ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2010年10月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「秋の全県統一観光キャンペーン「千葉の直売所フェア」」(銚子市)
 台風14号が通過し、雨の止んだ(やんだ)犬吠埼。
 当館前浜の波高く荘厳な太平洋が、台風の力を物語っています。

 さて本日ご案内するフェアは、秋の全県統一観光キャンペーン「ちばの直売所フェア」です。

 千葉県内には農林水産物の直売所がたくさんあり(およそ200ヵ所超)、当地銚子には、ウォッセ21、JAちばみどり「みどりの大地」(イオン銚子内)、伊右衛門マルシェ(銚子市本城町)の3ヵ所あります。

 今回、銚子市の直売所(3ヵ所)をはじめ県内80ヵ所の直売所が参加する「ちばの直売所フェア」が、11月1日(月)〜30日(火)の一ヶ月間開催されます。

 このフェアは「秋の全県統一観光キャンペーン」の一環として行われるもので、県内の農林水産物の魅力をより多くの人に知ってもらうため、プレゼントやイベントを用意。県内80ヵ所共通で、プレゼント(アンケートを書いて投函後、抽選)、またスタンプラリーしてスタンプ集め、応募、抽選後プレゼント等開催。

 銚子の直売所(3ヵ所)では独自のイベントを開催。次のようなイベントを開催。開催箇所の目印として緑の幟旗(のぼりばた)が立ちます。

 銚子開催のイベント内容・詳細

 ウォッセ21

 予定しているプレゼント 干物セット

 マグロの解体ショーを11月21日(日)13時から開催。その場で無料試食できるほか、お得な値段でマグロを購入できる。

 JAちばみどり「みどりの大地」(イオン銚子内)

 予定しているプレゼント 野菜詰め合わせ

 JAちばみどりフェアとして11月中(一ヶ月間)キャベツや大根など管内の野菜を特売

 伊右衛門マルシェ

 予定しているプレゼント 野菜詰め合わせ

 キャベツの特売(11月3日)

 マッシュルーム詰め放題(一袋100円)(11月6日)

 産直野菜特価 11月7日

 新米コシヒカリ特売 11月23日(火) 新米コシヒカリ3kgを500円で特売(限定50袋お一人様一袋限り)

 この機会に是非お立ち寄り下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=234 |
| 地域情報::銚子 | 10:45 AM |
今の銚子
台風が接近している銚子・犬吠埼。曇りのち雨

今夜0時頃、銚子にもっとも近づく予報です。

14時30分現在、雨はザアザア降りではありませんが、
風が常にすごい勢いで吹いています。

画像は、今の当館 目の前の海の様子です。

海は、荒れ果てた姿になり、雄大な景色が広がっています。

こんな天気の中、来て下さったお客様もいらっしゃいます。

いつもお客様はありがたいですが、こういう時は、一層、
本当にありがたい気持ちで一杯になります。

何事もなく、早く台風が行き過ぎてくれることを祈ります。女性




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=233 |
| 気まぐれ日記 | 02:47 PM |
「さつまいもの女王「紅小町(べにこまち)」」(香取市)
 本日は、台風14号の接近に伴い、風が強い犬吠埼。本日一日あいにくの天気ですが、台風通過後は、晴れ渡り、空気がすむ事が多く、明日には当館ロビーや、当館自慢の露天風呂から望む太平洋は素晴らしい情景となり、普段見れない海の様子を御覧いただけるようになると思います。

 さてそんな中、本日ご紹介するのは、香取市の名産物「紅小町(べにこまち)」です。

 当館ブログで何度か紹介させて頂いた「道の駅くりもと 紅小町の郷」。名称にもなっている「紅小町」とは、香取市(旧香取郡栗源町)の特産品であるサツマイモの品種の事です。

 「サツマイモの女王」として広く愛されている「紅小町」。今では香取市が全国シェアの95%以上を占め、品種の存続に各農家が尽力されています。

 色つや、形、ホクホクした食感が特徴の「紅小町」は、昭和50年品種改良により千葉の農業試験場で産声をあげました。

 北総大地の土壌は、水持ち、水はけに優れ、作物が根を伸ばしやすい火山灰土の為、サツマイモ栽培の適地であったが、「紅小町」は野菜作りのプロ達も悩ます手強い品種であったそうです。

 ツル割れしやすく、形も不揃いになりがちで商品価値を保つのが困難であった「紅小町」。そのような悪条件の中、プロの長年の努力が身を結び、現在に至っています。

 「紅小町」を使った商材も豊富。スイーツでは、「さつまいもソフト」と「紅小町パウンド」、「紅小町の月」。お酒類では、「芋焼酎仕込み 梅酒紅小町むすめ」、「黒麹仕込み紅小町」、「壷熟成本格芋焼酎 紅小町」とラインナップ。すべて、「道の駅くりもと 紅小町の郷」にて絶賛販売中です。

 また、「紅小町」と人気を二分している「ベニアズマ」も同時期に収穫を迎えます。
 旬の味覚「サツマイモの女王」の「紅小町」を食べに(買いに)お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=232 |
| 地域情報::香取 | 12:21 PM |
「産業祭 中止になりました」(銚子市)
 台風14号接近に伴い、各地で開催予定であった「産業祭」が中止となりました。

 まず明日(31日)開催予定であった「銚子産業祭」と「いきいき旭・産業まつり2010」は中止。

 今日、明日(30日 31日)開催予定であった「第33回神栖市産業祭・第35回神栖市消費生活展」も中止。

 本日(30日)開催予定だった大網白里町の「大網白里 産業文化祭(産業の部)」も順延(翌日31日に)となりましたが、31日も荒天の場合は中止となります。

 楽しみにしていた皆様には、非常に残念な結果でしたが、安全面を考慮しての主催者側の決断をご考慮の上、次回開催を楽しみにしたいと思います。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=231 |
| 地域情報::銚子 | 10:59 AM |
医食同源・旬の美味しいランチ
その季節の旬を食べて元気に!綺麗に♪がコンセプトの火曜・水曜限定ランチ。

2ヶ月ごとにメニューを変えていますが、日増しに寒くなるこの時期は、やっぱり鍋ですよね♪

ということで、
11月、12月のメニューは

◇新陳代謝を上げる『具沢山カレーちゃんこ鍋』

◇カレーのお供に『シーフード唐揚げ2種』

◇お口直しの『さっぱりサラダ』

と、鍋メインのメニューに、ご飯&お新香&フルーツビネガー飲料1杯が付いて、
お1人様 1000円です♪

更に前日までに予約して頂きますと、デザートにアイスクリームをプレゼント!

お食事は、海が素敵なサンテラスにてご用意致します♪

お友達やご家族とご一緒にいかがでしょうか?

ご来館、お待ちしております。ヾ(^▽^)ノ




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=230 |
| お得情報 | 04:16 PM |
「銚子セレクト市場 秋の大収穫祭 週末イベントその4」(銚子市)
 本日は先のブログ(10月3日・9日・)で紹介した「銚子セレクト市場」の「秋の大収穫祭」の週末イベントを紹介します。

 10月最終週の週末30日(土)31日(日)開催内容は、地元老舗寿司店による銚子名物「伊達巻き(だてまき)」の実演販売です。

 「秋の大収穫祭」と銘打った今イベントの最後を飾るのは、地元馴染みの「伊達巻寿司」。「漁夫のプリン」とも称される銚子の伊達巻は、老舗寿司店「大久保」が100年以上前に考案したもの。

 もともとは漁で体力を消耗した漁師達が、好んで甘いものを求めたため、当時の板前が煮詰めた砂糖を溶いて甘い味付けにした、とも言われています。

 きめ細かな食感と甘さが特徴の「伊達巻寿司」。
漁師町の食文化の集大成を是非ご賞味下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=229 |
| 地域情報::銚子 | 10:16 AM |
「いきいき旭・産業まつり2010」(旭市)
 10月終わりに寒さがまし、秋を通り過ぎ冬の訪れを予感させるような陽気です。
 銚子は夏涼しく、冬は内陸部と異なりあまり気温が下がらず、寒さが和らいで過ごしやすい海洋性気候ですので、冬は他と比べ暖かいようです。

 先のブログ(10月24日)で案内した通り、今週末各地で開催される「産業祭」の中から、本日ご紹介する「産業祭」は、となりまち旭市で催行される「いきいき旭・産業まつり2010」です。

 旭スポーツの森公園を会場に、市内の農水産物など特産品の販売・キャラクターショー・各種ステージ発表・健康コーナーなど多彩な催しが行われます。

 またこの催しでは、千葉県内2位の花の産地である旭市で「あさひの花」をPR。展示や販売をする。

 イベント内容・詳細

 いきいき旭・産業まつり2010

 会場   旭スポーツの森公園

 日時   10月31日(日)9時40分〜15時

 駐車場  無料 (JR旭駅から無料シャトルバス有り)

 問合せ   旭市 農水産課 0479-68-1175

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=228 |
| 地域情報::旭 | 11:12 AM |
10月のファン感謝デー
毎月月づえに開催しているファン感謝デー。

今月も10月29日(金)に開催致します♪

感謝デーは、
1)10時〜14時まで大浴場を無料開放!

2)同時間帯、広間も無料開放。カラオケ大会も♪

3)その日限定の オ・ト・クな500円、1000円の2種類のランチもご用意♪

4)温泉入浴がお得になる『温泉入浴パスポート』2種類、更に割安に特価販売致します!
 ※〜22時まで

14年間ほど毎月1回、続けて開催しているロング人気イベントです♪

ぜひ、お友達やご家族をお誘い合わせの上、遊びにお出かけ下さい。

※タオルはご持参下さい♪

20101004154039.jpg

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=227 |
| お得情報 | 12:52 AM |
「神栖市 産業祭・消費生活展」(神栖市)
 秋雨が止み、くもり模様の天候の犬吠埼。

 本日はとなりまち 神栖市の行事「神栖市産業祭・消費生活展」を紹介します。

 産業の振興と市民生活の向上を目的に、生産者・事業者・消費者の交流を図りながら、市の産業を広く紹介する「産業祭」。

 また同時日に「守ろうよみんなを!なくそう消費者被害」をテーマに、消費者生活についての展示や実演・リサイクル工作・バザーなどを行う「消費生活展」も開催。

 今回のみどころは、市政施行5周年記念事業として「ささら舞」(神栖市田畑地区に伝わる郷土芸能を軽野小学校5年生が披露)、アントン・、しかお・しかこのじゃんけんコーナー、移動水族館(アクアワールド大洗の移動水族館)が登場。その他にも無料配布サービスなどお得がいっぱいのイベントを開催。
この機会に会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 イベント概要・詳細

 神栖市 産業祭

 開催日時  10月30日(土)9時〜16時 31日(日)9時〜15時

 開催地   神栖市文化センター 茨城県神栖市溝口

 駐車場   有り 400台

 問合せ   神栖市役所 商工観光課 0299-90-1217

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=226 |
| 地域情報::神栖 | 11:26 AM |
「大網白里産業文化祭」(大網白里町)
 日々肌寒く、秋の終わりが近づいて来ているような陽気な犬吠埼。
先のブログ(10月24日)で紹介したように今週末、各地で「産業祭」が開催されます。

 その中から、本日ご紹介する行事は、「大網白里産業文化祭」です。
 今回の催事は、大網白里町の産業と文化が一堂に介する場となります。

 産業の部では、地元でとれた新鮮な農産物・水産物・加工品の販売をはじめ、大抽選会、各種団体の展示会を開催。当日はよさこいソーランや吹奏楽が、披露・演奏されます。

 文化の部では、10月30日(土)31日(日)の2日開催。地域の文化・芸能が披露される。(会場は保険文化センター3階ホール、中央公民館)

 行事詳細

 大網白里産業文化祭(産業の部)

 会場  みどりヶ丘3丁目広場

 住所  山武郡大網白里町みどりヶ丘3-18-1

 日時  10月30日(土)9時〜14時半

 問合せ 0475-70-0345

 備考  雨天時は翌日催行

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=225 |
| 地域情報::九十九里 | 10:31 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.