ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<前月 2010年09月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「開運厄除柴灯大護摩供護摩木祈願 火渡り行」(成田市)
 本日 ご案内するのは千年以上の歴史を持つ全国有数の霊場 成田山新勝寺で、行われる「開運厄除柴灯大護摩供護摩木祈願 火渡り行」です。

今年は9月28日(火)11時半〜(荒天中止)執り行われます。

 願い事を書いた特別護摩木を道場中央の護摩壇の炉に投じて、所願成就を祈念します。併せて火渡り行を奉納。

 特別護摩木ですが、成田山新勝寺本堂前護摩木受場にて9月1日(水)〜28日(火)受付。(1体500円)

 詳しくは 成田山新勝寺まで お問い合わせ下さい。

TEL 0476-22-2111

住所 成田市成田1

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=184 |
| 地域情報::成田 | 10:30 AM |
犬観的KY(価格安く)
昼・夜と、ご用意しております定食。

人気のメニューの
◇「10種ネタの刺身定食」
◇「おしゃれ海鮮ちらし」
◇「天付き合盛りセット」

の3種類は、第1弾としてすでに、内容見直し&値下げ(KY)を実施!

今回は、まだ値下げできていなかったメニュー2品を更に追加で値下げします!

今回、値下げとなるメニューは…

◇「いろいろ天丼」

◇「ハンバーグ&唐揚セット」 です。

上記5点は、

◇定食単品1人前 1260円

◇温泉セット 1名様 2100円となります。

今度の土曜日、25日からとなります。

ぜひ、ご利用下さい♪  ヾ(^▽^)ノ




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=183 |
| お得情報 | 04:13 PM |
「ナリフェス2010(成田ワールドミュージックフェスティバル)」(成田市)
 本日 ご紹介するイベントは、近隣市 成田市で開催される「ナリフェス2010」です。

 世界の子供達を救う募金活動を目的に、世代・国境を越えた音楽祭。

 当日は様々なジャンルのアーティスト、グループが参加し、歌・演奏・ダンス等のパフォーマンスを披露。

 会場である「イオンモール成田」に音楽を愛し、世界平和を願う参加者が集います。

 イベントの意義を理解し、多くの皆様の参加をお待ちしております。

 イベント詳細

ナリフェス2010(成田ワールドミュージックフェスティバル)

 日時 9月25日(土)11時〜
    9月26日(日)11時〜

 会場  イオンモール成田(第5駐車場、屋外ステージ、ガーデンコート、イオンホール)

 備考  雨天時は一部中止

     第5駐車場ではフリーマーケットが11時〜15時開催、ヒップホップなどのダンス、移動牧場、ふわふわ、模擬店等も出店

 問合せ 成田空港通活性化協議会事務局(ぴーぽっぷ成田店内)0476-20-2345

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=182 |
| 地域情報::成田 | 11:33 AM |
「千葉国体 野球組合せ」(銚子市)
 本日は9月26日(日)に当地 銚子市で開催する硬式野球組合せをお知らせします。

 9月26日(日)
 一回戦第一試合(9時〜)
3.新潟明訓(新潟) 対 4.九州学園(熊本)

 一回戦第二試合(11時半(予定)〜)
5.土岐商(岐阜) 対 6.聖光学園(福島)

 一回戦第三試合(14時(予定)〜)
7.関東一高(東京) 対 8.報徳学園(兵庫)

 9月27日(月)
 一回戦第四試合(9時〜)
9.興南(沖縄) 対 10.仙台育英(宮城)

 二回戦第一試合(11時半(予定)〜)
1.北大津(滋賀) 対 2.東海大相模(神奈川)

 二回戦第二試合(14時(予定)〜)
11.成田(千葉) 対 12.明徳義塾(高知)

 9月28日(火)
 二回戦第三試合(10時〜)3と4の勝者 対 5と6の勝者

 二回戦第四試合(14時(予定)〜)
7と8の勝者 対 9と10の勝者

 9月29日(水)
 準決勝第一試合(10時〜)
1と2の勝者 対 二回戦第二試合の勝者

 準決勝第二試合(13時(予定)〜)
二回戦第三試合の勝者 対 11と12の勝者

 9月30日(木)
 決勝戦(10時〜)

 大会詳細については、先のブログ(9月7日分)をご覧下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=181 |
| 地域情報::銚子 | 10:32 AM |
9月のファン感謝デー
毎月、月づえに開催している「ファン感謝デー」。

9月も30日に開催致します! その内容は?!

その1
10時〜14時まで 温泉大浴場と大広間を無料開放します♪

その2
更に、感謝デー限定の大好評のお得ランチ、1000円松花堂弁当&500円カレーも販売します!

その3
更に更に、夜10時まで
お得な「温泉入浴回数券」&もっとお得な「温泉入浴パスポート」の割引販売も致します!

タオルは、ご持参下さい♪皆さまのご来館をお待ちしています。 ヾ(^▽^)ノ

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=180 |
| お得情報 | 01:29 PM |
健康管理に
リニューアルしたロビー内に、血圧計を設置しました花

入浴前などに、お立ち寄り頂き、皆さんの健康管理に、ぜひ、お役立て下さい女性




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=179 |
| 気まぐれ日記 | 05:10 PM |
分煙化
9月初旬にロビーの第2期工事が無事に終わり、
広間を除いた1Fブリックスペースは、完全分煙化となりました四葉

かねてからご要望が多く、ついに実施でき、当館としても、感慨深いスペースとなりました音符

海一望の見晴らしのよいスペースです。

愛煙家のお客様には、お手数をおかけしますが、分煙化にご協力をお願いします女性




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=178 |
| 気まぐれ日記 | 04:55 PM |
「老舗数千葉県一」(銚子市)
 本日は趣向を変えて、地元銚子のお国自慢をします。

「銚子は、くにのとっぱずれ」、「陸の孤島」など、コンパスの廻らない商圏、半島性と言った特性は街として不利な事を多く、不便さを嘆く人が多いように感じます。

 しかし9月16日の日経新聞千葉版に、創業100年越す老舗550社と言う記事の中に、最多の48社が銚子、2位の香取市に15社差をつけ堂々の1位です。(ちなみに3位は千葉市中央区の29社)

 そして銚子の1位は「ヤマサ醤油」の1645年創業で、2位は「大新」旅館の同じく1645年創業。時代の変化に柔軟に対応し、変化に恐れない姿勢が老舗の秘訣だと記事は結んでいます。

 老舗が多い事が、利便性や地域としての評価を覆す要素として、十分であるとは思いませんが、魅力としては最高のデータであると思います。
幾時代を乗り越え、地元の歴史を今に残し伝えている老舗の多い街銚子。

 老舗探訪に銚子にお出かけしませんか?

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=177 |
| 地域情報::銚子 | 10:04 AM |
「銚子電鉄 旧車輌さよなら運転」(銚子市)
 本日は銚子電鉄で長年活躍してきた車輌「デハ700形」と「デハ800形」のさよなら運転を案内します。

 今回の「さよなら運転」は、今年運行が開始された「デハ2000形」の登場により、惜しまれつつ営業運転から外された「デハ700形」と「デハ800形」にお別れするイベントとして9月23日(木)に行われます。

 銚子電鉄からのコメントとして、「新車輌導入に伴い、700形・800形が営業運転から外れましたが、これらの車輌は現在では、営業運転していないことからファンも多い事もあり、活躍してきた電車に対し、感謝の気持ちを贈るべく開催します」との事。

 イベントの内容としては、旧型電車に主力車輌に連結し、銚子〜外川間を運転するもの。また「さよなら運転」に際し、鉄道グッズの販売、記念乗車券等の製作などを行う予定。販売場所は犬吠駅および仲ノ町駅がメインとなります。

 運行時間「デハ701」

 仲ノ町駅 上り9時36分(連結)
 銚子発  9時50分(6往復運転)
 仲ノ町着 15時52分(切り放し)

 運行時間「デハ801」

 仲ノ町駅 上り10時6分(連結)
 銚子発  10時20分(5往復運転)
 仲ノ町着 15時22分(切り放し)側線移動

 備考  危険箇所やホーム、敷地内外などへの立ち入りなど注意し、撮影や見学をお願いしたいとの事。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=176 |
| 地域情報::銚子 | 09:46 AM |
「森脇健児さん 来館」(銚子市)
 昨日、テレビの収録で、テレビタレントの森脇健児さんと 撮影スタッフの皆様が、御来館されました。写真は森脇健児さん、非常に気さくな方で、当方スタッフのお願い(サインや写真)を快く受けていただきました。

 番組内容は、「走る男F」と言う番組で、森脇健児こと「走る男」は2008年北海道から沖縄までをジョギングする日本縦断2700キロを走破。 「走る男F」は「楽しく走る」を合言葉にいろんな企画に挑戦すると言った番組だそうです。

 今回は「銚子電気鉄道じゃんけん企画」(10月上旬前編・後編2週分放送)。 企画内容は、銚子駅をスタートし駅周辺で出会う人とじゃんけんして勝てば、パーで5駅、チョキで2駅、グーで1駅ランニングで進み、沿線の魅力も含め各駅停車を楽しみます。しかし負ければ逆に後退。銚子電鉄の区域を乗って走って、じゃんけんで行ったり来たり。
果たして走る男は終電までにゴールの外川駅に辿りつけるかと言った内容。

 放映は10月上旬2週に渡り放送予定です。(千葉テレビ毎週月・日21時〜21時半)
手前みそではございますが、是非ご覧下さい。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=175 |
| 地域情報::銚子 | 11:10 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.