■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2025年07月
次月>>
■NEW ENTRIES■
現在地域の電話がつながりません (07/04)
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
■CATEGORIES■
お知らせ (197件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2025年07月(1件)
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.136666秒
携帯からもご覧いただけます
2010,09,29, Wednesday
「国体野球情報」(銚子市)
author :
犬吠埼観光ホテル
ここ2・3日(にさんにち)雨に祟られた銚子地方。
国体野球が開催している銚子では、昨日今日(27日、28日)が雨の為に、試合が順延となりました。
本日は晴れて試合は行われます。
今日(29日)の試合組み合わせは 興南 対 仙台育英、北大津 対 東海大相模、成田 対 明徳義塾です。
明日(30日)は、新潟明訓 対 聖光学院、関東一 対 興南 対 仙台育英の勝者が対戦。
なお大会日程が9月30日までの為、準決勝・決勝は行わず、大会規定によりベスト4に勝ち進んだ4校がいずれも1位になり、表彰するそうです。
また野球場周辺には駐車場がありませんので、お車は銚子マリーナに駐車後、無料シャトルバスで現地送迎します。
詳しくは大会事務局(銚子市教育部国体スポーツ振興課)0479-24-8924まで。
甲子園のスターを間近に見るまたとない機会、高校球児のひたむきなプレーに見に、銚子までお出掛けください。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=193 |
|
地域情報::銚子
| 11:12 AM |
2010,09,29, Wednesday
「ヒゲタ醤油」「 江戸造り醤油玄蕃蔵」 「限定醸造醤油 高倍」(銚子市)
author :
犬吠埼観光ホテル
先のブログ(9月20日)でご紹介しましたが、銚子市は千葉県一老舗の多い街。
銚子では昔ながらの心意気を引き継ぐ、ご商売や逸品が多々あります。
今回は1616年(元和2年)創業の「ヒゲタ醤油」と「江戸の味を伝えて四世紀!江戸の伝統と薫りを今に伝える『江戸造り醤油玄蕃蔵(げんばぐら)』」と「料理の祖神『高家(たかべ)神社』奉納品をお福分け『特別限定醸造醤油 高倍(たかべ)』」をご紹介します。
言わずと知れた地元銚子を代表する企業「ヒゲタ醤油」。創業375年を誇る老舗です。ヒゲタ醤油は、銚子の地勢・特性を活かした醸造技術を持ち、製品の質の良さは皆の知るところであります。
江戸作り醤油「玄蕃蔵」は、毎年一回だけ醸造している限定品。ヒゲタの醤油作りの原点「天・地・人」(天の恵みである原料、銚子の気候風土、先人の心と技)にこだわって醸造する、特別な江戸作り醤油。江戸初期からの伝統の製法で、年に一度だけ仕込み、9月9日の重陽の節句に蔵出しする。
「高倍」は、料理の神様の御名を戴く特別なしょうゆ。毎年11月23日の新穀感謝祭に、千葉県南房総市に鎮座する高家(たかべ)神社に奉納する為に、年に一度だけ特別に醸造している醤油です。
共に保存料無添加の醤油で、昔かたぎのこだわりと、当時からの想いを伝承した逸品です。
銚子の豊かで優しい気候風土を母に、絢瀾たる食文化の華が咲く江戸の地を父に誕生したヒゲタ醤油。(ヒゲタ醤油ホームページより抜粋)
江戸の心を今に伝えています。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=192 |
|
地域情報::銚子
| 10:31 AM |
PAGE TOP ↑