ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「銚子菊花展」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子ポートタワー」で11月3日(祝・木)〜11月9日(水)の期間開催されます「銚子菊花展」です。

 毎年「銚子ポートタワー」に彩りのある催しを企画している「銚子菊花会」(銚子菊花会会長 山口博之 氏)が主催・出展している「銚子菊花展」。
 本年も「銚子菊花会」会員が丹精を込めて育てた「菊花」約100鉢を展示されるそうです。

 「銚子菊花展」開催にあたり、「今年も会員一丸となり、よりよい菊の花を愛し、切磋琢磨(せっさたくま)しております。
 私どもの展示会を開くことにより市民の方に、そして観光客の皆様に少し秋節感をおおくりして癒しができうれば大変嬉しい限りです。」
 とコメントしています。

 「菊花展」会場となる「銚子ポートタワー」は高さ57.7mの「ツインタワー」で、エレベーターを上がった4階展望室から上ってゆくと365度の大パノラマが広がる「ビュースポット」になっています。

 「銚子の名所」のひとつ「銚子ポートタワー」の「秋」の定例の催し「銚子菊花展」を見に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「銚子菊花展」詳細

 開催期間 11月3日(祝・木)〜11月9日(水)

 開催時間 8時半〜17時半(入館は閉館時間の30分前)

 開催場所 銚子ポートタワー 銚子市川口町2-6385-267

 問合わせ 銚子ポートタワー 0479-24-9500

 備考
 「銚子菊花展」の行われる「銚子ポートタワー」に隣接した「ウォッセ21」では、11月から暮れにかけ「銚子港」「水揚げ」が最盛期を迎えることから、いつも以上に品揃えが豊富になり、大勢のお客様で賑わう季節を迎えます。






| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=745 |
| 地域情報::銚子 | 08:00 AM |
「温泉ファン感謝デー」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、当館「犬吠埼観光ホテル」で明日の10月31日(月)に開催する「温泉ファン感謝デー」です。

 毎月月(つき)の終わり頃開催しています「温泉ファン感謝デー」。
 今月も日頃の感謝を込めて、当館の誇る「自家源泉」「天然温泉」をお楽しみいただけるイベントを行います。
 「温泉ファン感謝デー」利用(営業)時間は、朝10時〜14時(終了)となっていて、時間内無料で「天然温泉」をお楽しみいただけます。

 「温泉ファン感謝デー」の手順は、ロビー前受付にて、お名前、ご住所、ご連絡先(電話番号、携帯も可)を記入していただき、履き物をスリッパに履き替え、そのまま「天然温泉」の「大浴場」「露天風呂」に進むという手順となります。
 なお「温泉ファン感謝デー」では、タオル・バスタオルはご自宅からご持参して下さい。

 また「温泉ファン感謝デー」当日は当館自慢の「海」の見える「宴会場」(2会場)を「湯上がり休憩所」として開放。
 「宴会場」「酉明(とりあけ)の間」では、「カラオケ」を無料で利用可能にし、楽しいひとときをお過ごしいただけるように準備しています。
 (カラオケは順番を守って皆で楽しく歌って下さい。)

 さらに「湯上がり処」と「大浴場」「脱衣場」内には、「マッサージ機」があり、無料で利用可能です。
 (順番を守ってご利用下さい。)

 「温泉ファン感謝デー」当日は各種定食(普段通り「刺身定食」(1000円)「金目煮定食」(1500円)など)をご用意するほか、当日限定の「温泉ファン感謝デー」「500円ランチ」も用意しています。

 いつも盛り沢山の「犬吠埼観光ホテル」のイベントに皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 備考
 当館で以前発行した「温泉入湯券」の期限が今年(2011年)の12月28日までとなっていますので、お持ちの方はお早めにご利用下さい。
 また「温泉入湯券」に代わってご愛顧いただいております「温泉パスポート」は引き続き、次年度(2012年)以降もご利用いただけますのでよろしくお願いします。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=743 |
| 地域情報::銚子 | 06:52 AM |
「濡れ煎餅巡り」その3「銚電の濡れ煎」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」の人気の土産物「濡れ煎餅」の店舗をご案内する「濡れ煎餅巡り」です。
 3回目の今回は、「開発秘話」や「銚子電鉄に関わるエピソード」が数多くある話題の豊富な「銚電のぬれ煎」です。

 まずエピソードその1ですが、「銚子電鉄」と「ぬれ煎餅」に纏(まつ)わる秘話です。

 平成7年に「銚子電鉄」本社昼休みに、食事を終え雑談を社員同士でしているときに、当時の経理課長の方が
 「ぬれ煎餅が隠れた銚子の名物だよな」
 と話しかけたことから始まります。
 経理課長の方の「(「銚子電鉄」でも「ぬれ煎餅」が)できるか(作れるか)?」の問いに弾みで、社員の一人がすぐに「出来ます(作れます)」と答えたそうです。
 そのようなちょっとしたことから「銚電のぬれ煎餅」が始まったそうです。

 そこからが大変で「お煎餅(ぬれ煎餅)」の作る難しさから、悪戦苦闘し、毎日「煎餅」の夢を見るほど、社員の皆さんは様々なことを試みたそうです。
 「(ぬれ)煎餅」が嫌いになりかけながらも、「銚子電鉄」を守ろうと思う強い意志を持ち、なんと数週間で「煎餅」をうまく焼けるようになっていったそうです。
 そして今度は「たれ」の問題に直面しますが、今度は「銚子電鉄」の(当時の)支配人の方が
 「銚子電鉄本社の隣に良い会社(ヤマサ醤油)があるな〜」
 とつぶやきました。
 そのつぶやきを、社員の皆さんは聞き逃しませんでした。
 「そうかヤマサ醤油か!」
 と社員の皆さんの意見が一致したそうです。
 醤油のプロが近くにいたことに気付き、早速「ヤマサ醤油」の「ヤマサ研究所」に「(ぬれ)煎餅」を持ち込んだそうです。
 そして「ヤマサ研究所」で作ってもらったそうです。
 作った「濡れ煎餅のたれ」(醤油だれ)すべて美味しかったそうですが、迷いながら今現在販売されている「銚電のぬれ煎餅」の味に決定し、商品化したそうです。

 「銚子電鉄」では、商品化(ぬれ煎餅)にあたり、何故「鉄道」がということが3つあるそうです。

 1 銚子はお醤油の産地である。 (ほとんどの方が認知している)

 2 ぬれ煎餅は他の地域ではまだ知られていない(開発当時の話)が美味しい。 (みんなが、知らないから興味がわく)

 3 あの大きなJRさんでも、色々な事業経営をしている。小さな鉄道がお煎餅製造、、当然のこと! (良いものは見習う素直な気持ち)
 (銚子電鉄HPより抜粋)

 こうして「銚電のぬれ煎餅」が生まれたそうです。

 「銚子電鉄」の「ぬれ煎餅」のエピソード二つ目は、「ぬれ煎餅」が「銚子電鉄」を救うというものです。

 2006年11月18日、資金不足に陥っていた「銚子電鉄」は、自社のサイトにて「ぬれ煎餅」を買ってくれるように呼びかけたそうです。
 「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
 という訴えに対して「各種鉄道サイト」の他、いわゆる「2ちゃんねらー」の皆さんが大きく反応、その他のサイトにも反響が広がったこともあって「通信販売」の注文が殺到し、極度の品不足となったため、通信販売を一時停止したこともあったそうです。
 一連の現象は「新聞」や「放送局」などの「マスコミ各社」も報道していました。
 この出来事により「ぬれ煎餅」は全国的にその名を知られることとなり、「銚電のぬれ煎餅」が売れ行きが良くなり、「銚子電鉄」の経営を補う収益をあげるようになったそうです。

 エピソードに事欠かない「銚電のぬれ煎餅」は、定番土産として「銚子電鉄」には、かかせない逸品となっています。
 「銚子電鉄」では「銚電のぬれ煎餅」を「犬吠駅」、「仲ノ町駅」の二ヶ所で製造・販売していて、「観音駅」、「笠上黒生駅」、「外川駅」で直販しているそうです。

 「銚子」にお出かけの際には、「銚子電鉄」を救った「縁起の良い」「銚電のぬれ煎餅」をお買い求めてみてはいかがでしょうか?

 備考
 「銚子電鉄」「犬吠駅」では、「銚子商業」とのコラボで開発された人気急上昇中の「ぬれ煎餅アイス」(9月3日のブログ参照)を絶賛販売中です。
 「ぬれ煎餅アイス」は、「ぬれ煎餅ガールズ」(10月17日のブログ参照)が開発に携わった逸品で、甘くて濃厚な「ミルクアイス」に「銚電のぬれ煎餅」を細かく砕いて混ぜ合わせて完成させた「アイスクリーム」です。













| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=741 |
| 地域情報::銚子 | 09:05 AM |
「AEON銚子ショッピングセンター」「秋のイベント」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「AEON銚子ショッピングセンター」で10月終わりから11月第1週にかけて催される「秋のイベント」です。

 いろいろな催しがあり、賑わっている「AEON銚子ショッピングセンター」。
 今週から来週にかけて、「秋のイベント」が目白押しです。

 今週末開催の催しは、季節柄「ハロウィン」の企画が多く催されています。
 10月29日(土)に開催されるのは、「ハロウィン工作教室」「ハロウィンのお面を作ろう」。
 時間は2回に渡り開催(12時〜)(15時〜)され、1階の「イルカの広場」にて行われます。
 各回先着50名の企画で「参加費無料」、受付は各回30分前より開始するそうです。

 10月30日(日)は、「ハロウィンパレード」を開催します。
 時間は1回目「12時〜」と2回目「15時〜」の1日2回開催で、場所は1階「イルカの広場」。
 仮装をして「パフォーマー」と一緒に歩き回り、「トリック・オア・トリート」といって「キャンディ」をもらう企画です。
 入場無料企画で、当日各回50名「パレード」に参加し、各回30分前より受付開始するそうです。

 月が変わり、11月に入ってから行われるのは、11月3日(祝・木)に開催されるのが、「クリスマス点灯式」です。
 観覧無料のイベントで、14時〜1階「イルカの広場」にて「銚子幼稚園児」による「クリスマス点灯式」を実施。
 カウントダウンで館内の「クリスマス装飾」を点灯するそうです。

 また11月5日(土)には、「嘉門達夫インストアライブ」を実施。
 開催時間は、1回目「13時〜」、2回目「16時〜」で、1階「イルカの広場」で行われます。

 11月6日(日)には「チーミーのうきうきミニライブ」が開催されます。
 みんなで歌って踊る、120%参加型の「親子ライブ」で、イベント終了後には「チーミー」のDVD、CDの即売会、サイン会を行うそうです。
 ミニライブは2回行われ、「13時〜」と「15時〜」開催するそうです。

 「いつもあたらしい発見がいっぱい」の「AEON銚子ショッピングセンター」の「秋のイベント」におでかけしてみてはいかがでしょうか?

 備考
 「AEON銚子ショッピングセンター」2階には、銚子市行政サービスコーナー「しおさいプラザ」(10時〜19時)があります。
 「しおさいプラザ」は「マリンコート」(フードコート)の中、眺めのいい場所にあり、「市役所」に行かなくても「住民票」や「印鑑証明」などの「証明書」を受けとることができるそうです。
 (しおさいプラザ 0479-20-1700)

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=740 |
| 地域情報::銚子 | 09:00 AM |
「犬吠埼灯台」「灯台記念日特別公開」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、当地「銚子市」「犬吠埼」「犬吠埼灯台」で今週末の10月30日(日)に開催されます「灯台記念日特別公開」です。

 「犬吠埼灯台」(1月1日のブログ参照)は、現在も稼動している「船舶」の航行目標「航路標識」で、その外観や「灯光」によって位置を示す「光波標識」の中の「夜標」として活躍しています。
 犬吠はもとより「銚子市」の象徴であり、「犬吠埼」の白亜のシンボル「犬吠埼灯台」は、「世界灯台100選」、「日本の灯台50選」にも選出されている歴史的文化財的価値の高い、Aランクの「保存灯台」ともなっています。

 また「犬吠埼のシンボル」「犬吠埼灯台」の管轄は、日本の海を守り続ける「海上保安庁」「第三管区海上保安本部」。
 そして今回の「犬吠埼灯台」「灯台記念日特別公開」は、「灯台記念日」の関連行事として「銚子海上保安部」が行うイベントです。

 実施内容は、「海上保安官」及び「海上保安庁特殊救助隊」の「ミニ制服・ミニ出勤服」の「試着会」(小学生以下対象)、「海上保安庁マスコット」「うーみん」(着ぐるみ)来場、「犬吠埼灯台」の「万国旗掲揚」、「灯台敷地内」での「ちょうしまちかどコンサート」の「演奏会」だそうです。

 「犬吠埼のシンボル」「犬吠埼灯台」のイベントに訪れてみてはいかがでしょうか?

 「犬吠埼灯台」「灯台記念日特別公開」詳細

 開催日時 10月30日(日) 9時〜16時

 開催場所 犬吠埼灯台 

 実施内容

 1 小学生以下の児童を対象として、海上保安官のミニ制服、海上保安庁特殊救助隊のミニ出勤服を用意し、試着会を行う

 2 海上保安庁マスコット「うーみん」(着ぐるみ)が来場者を出迎え、海上保安庁のPR活動を行う

 3 灯台に万国旗を掲揚します

 4 灯台敷地内で「ちょうしまちかどコンサート」の演奏会を実施

 出演 潮鼓会 (太鼓・鳴り物)

 1回目 10時30分〜
 2回目 12時30分〜

 問合わせ 銚子海上保安部管理課長 0479-21-0118

 備考
 「灯台記念日特別公開」は、悪天候の場合等、中止することがあります。
 「灯台記念日」とは、日本最初の「洋式灯台」である「観音埼灯台」(神奈川県横須賀市)の起工日「明治元年(1868年)11月1日」にちなんで、11月1日を「灯台記念日」としているそうです。
 ちなみに今年は「灯台記念日」143周年なのだそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=735 |
| 地域情報::銚子 | 11:32 AM |
「第19回銚子市産業まつり」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子川口港」「第三卸売市場」で10月30日(日)に開催されます「第19回銚子市産業まつり」です。

 今年で19回を数えるイベントで、日本有数の「銚子漁港」の「魚市場」(銚子市川口外港第3卸売市場)で開催されます。
 今回も盛り沢山に行われる内容で開催され、主な内容として「はね太鼓披露」、「ふじのみさミニコンサート」、「ミッションゲーム抽選」、「ピアダンス披露」、「まぐろ解体ショー」、「サンマ炭火焼体験」、「魚や水産加工品の販売」、「野菜の販売」、「農産物の加工・販売」、「地元特産品の販売」、「ボンネットバス試乗体験」、「キッズコーナー」(ロードトレイン)、「消防体験コーナー」、「まき網式○×クイズ大会」、などが行われるそうです。

 「銚子市」の「農業」「水産業」「水産加工業」「醸造業」「商業」「観光業」が一同に会し、現在の「銚子市」をPRします。
 正に「銚子市」が凝縮された「おまつり」と言え、毎年大勢の人で賑わうイベントです。

 そのような「銚子市産業まつり」ですが、昨年度は荒天のため(当時台風14号接近に伴い)中止となり開催されませんでした。
 (2010年10月30日のブログ参照)
 更に今年は「東日本大震災」及び「原発事故」による「風評被害」等で「銚子市の産業」は多大な影響を受けていることから、今回は「元気な銚子」「安全・安心な銚子」をPRすることも開催目的のひとつになっています。

 「銚子市産業まつり」当日に、「観光業」の関係者が行う催しですが、「ミッションゲーム」、「銚子おもてなしブイヤベース」などを行います。

 「ミッションゲーム」は現地(会場)で示される「ミッション」をクリアを目的にするゲームで、ミッションクリア後、抽選で景品が貰えるイベントです。
 (参加した全員に「参加賞」も進呈されます)

 「銚子おもてなしブイヤベース」は、「銚子市」の新しい「魚料理」として提案する「スープ」で、「フランス」の郷土料理「ブイヤベース」を「銚子」の「魚」「野菜」「魚醤」を用い作成、会場で披露されるそうです。
 (ブイヤベース銚子ヴァージョンのお披露目)

 なお会場は正面右手の「魚市場」では、入口手前側に「商工観光コーナー」が出店、奥側に「水産コーナー」が出店、正面左手「魚市場」に「農産コーナー」が出店、入口中央奥に「キッズコーナー」が設けられています。
 また会場右手「商工観光コーナー」横には「特設ステージ」が設けられ、「農産コーナー」前に「救護」「総合案内」「銚子市産業まつり本部」が設置されるそうです。

 「銚子市産業まつり」の人気ブースは「水産コーナー」の「サンマ炭火焼体験」、「まぐろ解体販売」、「あら汁無料配布」、「サンマ袋及びスチロール詰め放題」、「銚子つりきんめ販売」、「農産コーナー」の「もつ煮の販売」、「赤飯販売」、「米粉パン販売」、「のし餅販売」、「米粉のシフォンケーキ販売」、「トマトの即売」、「メロンの展示即売」、「商工観光コーナー」の「銚子うめぇもん研究会」の「鯖寿司」「花鯛寿司」「ほうぼう寿司」「ひらめ寿司」「さんま寿司」の「販売」、「銚子セレクト市場」の「銚子名産品の販売」などとなっています。

 「銚子市」の「見本市」「銚子市産業まつり」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第19回銚子市産業まつり」詳細

 開催日時 10月30日(日) 9時〜13時半

 開催場所 銚子川口港 第三卸売市場

 「特設ステージ」スケジュール

 9時00分〜 開会宣言 開会セレモニー

 9時40分〜 はね太鼓披露

 10時20分〜 ふじのみさミニコンサート

 11時05分〜 ミッションゲーム表彰

 11時35分〜 ピアダンス披露

 12時05分〜 はね太鼓披露

 12時50分〜 まき網式○×クイズ大会

 13時30分〜 閉会宣言

 問合わせ 銚子市産業観光部 観光商工課 0479-24-8181

 備考
 「第19回銚子市産業まつり」では、来場の皆様にお知らせとして、会場近くで「車両通行時間」8時〜14時半をもうけていて、駐車場が少ないので当日は公共交通機関をご利用の上お越し下さいとのこと。
 「水産コーナー」で行われます「まぐろ解体ショー」は、「9時30分〜」と「11時30分〜」の2回開催され、「農産コーナー」の「牛乳の無料配布」は、「10時00分〜」、「11時30分〜」、「12時30分〜」の3回開催、「つきたてもちチャリティー配布」は「9時30分〜」の1回行われるそうです。









| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=734 |
| 地域情報::銚子 | 10:57 AM |
「第5回門前・軽トラ市」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子銀座通り(ココロード)」で明日の10月23日(日)に開催されます「第5回門前・軽トラ市」です。

 今回で5回目を数える催し「門前・軽トラ市」(6月3日・7月22日・8月26日・9月23日のブログ参照)。
 会場となる「銚子銀座通り(ココロード)」(10月1日のブログ参照)を歩行者天国にし、登録した参加者が「軽トラック」を用いた「マーケット」を展開。
 毎回、様々な「販売商品」が満載された「軽トラ」で埋め尽くし楽しい市が開かれます。

 毎回違ったイベントを開催しています「門前・軽トラ市」。
 今回は10月ということでテーマを「ハロウィンを楽しもう!」にしたそうです。
 「ハロウィン」に因(ちな)んだ催しとして「ハロウィン紙芝居」、「仮装自慢大会」など盛り沢山な内容で催行。
 皆で仮装して楽しんでくださいと、主催者の皆さんは呼びかけています。

 「銚子銀座通り(ココロード)」で開催される月いちの催し「門前・軽トラ市」。
 ハロウィンの装いをしてお出かけしてみませんか?

 「第5回門前・軽トラ市」詳細

 開催日時 10月23日(日) 10時〜15時

 開催会場 銚子銀座通り(ココロード)

 イベント詳細

 10時〜15時

 マイコちゃんとお絵かきしよう!
 マイコちゃんは絵本作家のたまごです。
 (対象 幼児〜小学校低学年)

 11時00分 13時00分の2回上演

 英語でハロウィン紙芝居
 (対象 幼児〜小学校低学年)

 13時15分〜13時45分

 ハロウィン仮装自慢大会
 (仮装して商品をゲット!)

 14時00分〜

 カイくん弾き語り

 問合わせ 

 備考
 「門前・軽トラ市」は「観光の一環としてアピールをしていきたい。」という趣旨で、平成23年度銚子賞「市民等団体の自由な発想によるまちづくり活動」部門で見事、受賞しています。






| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=727 |
| 地域情報::銚子 | 09:06 AM |
「ぬれ煎餅ガールズ」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」で活躍しています「ぬれ煎餅ガールズ」です。

 あまり聞き慣れないグループ(名前)と思いますが、「ぬれ煎餅ガールズ」は、「ぬれ煎餅」を使った新しい銚子名物(ぬれ煎餅アイス)を考案したり、様々なイベントにその商材を用い、地元「銚子市」を盛り上げるために活躍中の「銚子商業の女子学生」の皆さんのことです。

 「銚子市」の「県立銚子商業高校」の生徒が、「地域活性化」の為に「銚子電鉄」とコラボし開発した「ぬれ煎餅アイス」(9月3日のブログ参照)。
 今年(2011年)の7月30日(土)に「銚子電鉄」のイベントにて発売を開始したこのアイスは、甘くて濃厚な「ミルクアイス」に、「ぬれ煎餅」を細かく砕いて
混ぜ合わせた逸品。
 「ミルクアイス」の甘さと、「ぬれ煎餅」の「しょうゆ」の香ばしさと食感が微妙にマッチした「アイス」に仕上がっています。
 こうして「ぬれ煎餅ガールズ」が企画し誕生した「ぬれ煎餅アイス」は、7月30日の「銚子電鉄」の「2000形運行開始1周年記念イベント」(7月27日のブログ参照)にて、初めてデビューを果たし、用意した200個の完売という素晴らしいスタートを切ったそうです。

 「ぬれ煎餅ガールズ」の勢いはとどまることを知らず、本年(2011年)9月17日・18日に「かずさアカデミアパーク」で開催されました「関東地区高等学校生徒商業研究発表大会」におきまして、「笑顔をのせて、出発進行〜ぬれ煎餅アイスの開発〜」の発表が「優秀賞」を受賞し、11月16日・17日に「広島県」で開催される「全国大会」の出場も決定しました。

 その後も「銚子電鉄」とのコラボレーションも積極的に行っていて、9月19日に行われました「銚子電鉄」の企画「鉄子(てつこ)カラー車両引退イベント」(9月18日のブログ参照)に参加し、「ぬれ煎餅ガールズ」が発案した「ぬれ煎餅アイス」の販売を実施。
 そこでも大勢のお客様に購入いただき、用意した「ぬれ煎餅アイス」250個を完売したそうです。

 大活躍の「ぬれ煎餅ガールズ」の今後の予定ですが、10月23日(日)に「銚子銀座通り(ココロード)」(10月1日のブログ参照)にて開催されます「第5回門前・軽トラ市」(6月3日・7月22日・8月26日・9月23日のブログ参照)に参加が決定。
 今回の「門前・軽トラ市」では、ハロウィンがテーマだそうで、参加者が思い思いのハロウィンの演出をされるそうですので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

 「銚子愛」と「才気」に溢れた「ぬれ煎餅ガールズ」の今後の更なる活躍に期待しています。

 備考
 「ぬれ煎餅ガールズ」は新商品として「ぬれ煎餅アイス」「最中ヴァージョン」も開発し、やはり売れ行きは好調だそうです。
 「第5回門前・軽トラ市」(10月23日(日)開催)で「ぬれ煎餅アイス」「最中ヴァージョン」を販売するようですので、お買い求めてみてはいかがでしょうか?

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=719 |
| 地域情報::銚子 | 11:01 AM |
「御会式(おえしき)」(銚子市)
 本日二つ目にご案内するのは、地元「銚子市」「妙見宮・妙福寺」で明明後日(しあさって)の10月16日(日)・17日(月)に行われます「御会式(おえしき)」です。

 4月27日(水)にアップしました「妙福寺」。
 JR銚子駅に近い「臥龍(がりゅう)の藤」が有名な「日蓮宗」の寺社で、山号は「海上山」。
 「妙福寺」境内に「妙見菩薩」を祀る「妙見宮」があることから、「妙福寺」のある住所は「妙見町」となったそうです。
 地元の人たちからは「妙見様」と呼ばれ、市民から親しまれている「銚子の名刹」のひとつです。

 本年2011年は、「日蓮聖人」が弘安5年旧暦10月13日、東京池上の地で61年の生涯をとじてから、今年で730回目の命日を迎えた年なのだそうです。
 「日蓮聖人」の第七百三十回忌を迎え、「妙見宮・妙福寺」では「御会式」を2日間にわたり執り行うそうです。

 「御会式」では「妙見宮お神輿の渡御」、「万灯のおねり供養」、「御逮夜報恩法要」、「臨滅度時報恩法要」が行われます。

 地元「妙見宮・妙福寺」の行事「御会式」に参詣してみてはいかがでしょうか?

 「御会式」詳細

 開催日  10月16日(日)・17日(月)

 開催会場 妙福寺 飯沼観音前〜銚子銀座通り〜銚子駅前通り〜東芝町〜妙福寺など

 御会式 内容

 10月16日(日)16時〜

 「妙見宮お神輿の渡御」

 飯沼観音前〜新生(銚子)銀座通り〜大里商店前〜島彦本店前(左折)〜銚子駅前通り〜Tビルディング(左折)〜職安前〜双葉小信号(右折)〜妙福寺

 「万灯のおねり供養」

 嘉平屋前〜新生(銚子)銀座通り〜大里商店前〜島彦本店前(左折)〜銚子駅前通り〜Tビルディング(左折)〜職安前〜双葉小信号(右折)〜妙福寺

 19時〜

 「御逮夜報恩法要」

 「妙福寺」本堂にて奉行

 10月17日(月)

 8時〜

 「臨滅度時報恩法要」

 「妙福寺」本堂にて奉行

 問合せ 妙見宮・妙福寺 0479-22-0650

 備考
 「御会式」が行われる「妙福寺」は、季節になると見事な「藤の花」を咲かせる「藤棚」があることで有名です。
 見頃の5月を迎えると「藤棚」は、圧巻の「紫の花簾(はなすだれ)」を見せ、その様から「臥龍の藤」と呼ばれ、「臥龍の藤」は、「千葉県」の「天然記念物」に指定されています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=715 |
| 地域情報::銚子 | 11:24 AM |
「利根川風景」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」の「利根川風景」です。

 「銚子市」には、皆さんご存じの通り「日本最大の流域面積」を誇る「利根川」が流れています。
 「利根川」は、「大水上山(おおみなかみやま)」(標高1834m)を水源として「関東地方」を北から東へ流れ、「太平洋」に注ぐ「河川」です。
 「河川法」に基づく「国土交通省」政令により1965年(昭和40年)に指定された「一級河川」「利根川水系」の本流で、日本を代表する「河川」のひとつです。
 「河川」の規模として日本最大級の規模を持ち、「坂東太郎」の異名を持っています。
 「利根川」の異名である「坂東太郎」は「「坂東(関東)」にある「長男格」(日本で一番大きい)の川」という意味だそうです。
 「弟格」として「筑後川」の「筑紫二郎(つくしじろう)」、「吉野川」の「四国三郎(しこくさぶろう)」があるそうです。

 「利根川」は、「群馬県高崎市」付近まで概ね「南」へ流れ、「烏川(からすかわ)」(「高崎市」を流れる「利根川水系」の「一級河川」) 合流後、「東」に流路の向きを変えて「群馬県」・「埼玉県」境を流れ、「江戸川」を分流させた後は概ね「茨城県」と「千葉県」の境を流れ、「茨城県神栖市」と「千葉県銚子市」の境において「太平洋」(鹿島灘)へと注いでいます。
 江戸時代以前は「大落(おおおとし)古利根川」(「埼玉県」に流れる「一級河川」)が本流の流路でありましたが、度重なる「河川改修」によって現在の流路となっているそうです。

 流路延長は約322キロメートルで「信濃川」に次いで日本第二位、流域面積は約1万6840平方キロメートルで前述の通り日本第一位という「日本屈指の大河川」です。
 「利根川」の流域は「神奈川県」を除く関東地方一都五県のほか、「烏川」流域の一部が「長野県佐久市」にもかかっています。

 「利根川」における「上流」・「中流」・「下流」の区分ですが、「上流」は水源の「大水上山」から「群馬県伊勢崎市八斗島(やったじま)」まで、「中流」は「伊勢崎市八斗島」から「千葉県野田市関宿」の「江戸川」分流点まで、「下流」は「江戸川」分流から「千葉県銚子市・茨城県神栖市」の河口までと分けられています。

 「利根川」の出発点は、総合学術調査により、「大水上山」「北東斜面」、標高1800メートル付近にある三角形の「雪渓」末端だそうです。
 源流部は険しい「峡谷」を形成し、大小の「沢」を集めた後「奥利根湖」へと注ぎ込み、「八木沢」、「須田貝」、「藤原ダム」通過後は南西に流路を変え、「水上温泉」付近で「照葉峡」・「諏訪峡」を形成しながら「南」に流れるそうです。
 「大水上山」水源から、4県の自治体「群馬県」「埼玉県」「茨城県」「千葉県」25市14町1村に及ぶ332キロメートルを有し、「千葉県銚子市川口」から太平洋に注いでいます。
 「利根川」の最終地点「銚子市」の「川口」付近では、「日本一の流域の河口」の様子を望むことが出来、目にする人々が感嘆をする「利根川風景」が広がっています。

 「群馬県」の山あいから今も悠久と水をを湛(たた)え「日本最大の流域面積」を誇り、「関東平野」を貫流して「銚子市」から「太平洋」に注ぐ「利根川」。
 「銚子百選」にも選出されている「利根川風景」を見に「銚子市」に訪れてみませんか?

 備考
 「利根川」の「流域面積」は、四国地方の面積の80%に相当する広さだそうです。
 また「利根川」流域面積内を流れ最終的に「利根川」へと合流、あるいは分流する河川はすべて「利根川水系」の属しています。
 「利根川水系」内を流れ最終的に「利根川」に流れる「支流」の数は「815河川」に上り、「淀川水系」の「964河川」、「信濃川水系」の「880河川」に次ぐ日本第三位の支流数なのだそうです。








| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=709 |
| 地域情報::銚子 | 07:30 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.