ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「6月の温泉ファン感謝デー」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、当館「犬吠埼観光ホテル」で明明後日(しあさって)の6月27日(水)に開催します「6月の温泉ファン感謝デー」です。

 毎月月末(つきづえ)に開催しています「温泉ファン感謝デー」。
 「温泉ファン感謝デー」とは、日頃から利用いただいている「お客様」(ファン)に「感謝」するために行っている恒例の「イベント」です。
 「温泉ファン感謝デー」利用時間ですが、朝10時から14時(終了)となっており、「時間内」に「当館自慢」の「天然温泉」を「無料」でご利用いただけます。

 「温泉ファン感謝デー」のご利用の「手順」ですが、「当館ロビー」前「受付」にて、「お名前」、「ご住所」、「ご連絡先」(「電話番号」ないし「携帯電話番号」)を記入後、「お履き物」を「当館スリッパ」に履き替え、そのまま「天然温泉」の「大浴場」「露天風呂」となります。
 なお「温泉ファン感謝デー」では、「タオル」・「バスタオル」は「来場者」各自での「ご持参」となります。
 (「バスタオル」・「タオル」の「貸出」は500円)

 また「温泉ファン感謝デー」では、「海」の見える「宴会場」2会場を「湯上がり処」「休憩所」として開放。(〜14時)
 さらに「宴会場」「酉明(とりあけ)」にて「カラオケ」が「無料」で利用可能。
 楽しいひとときをお過ごしいただけるように準備しています。
 (「カラオケ」を利用される際は順番を守って皆で楽しく歌って下さい。)

 また「温泉ファン感謝デー」当日は、各種「定食」(普段の日と変わらず「刺身定食」・「天ぷら定食」各1000円、「金目定食」1500円)をご用意するほか、「温泉ファン感謝デー」当日限定の「500円ランチ」も用意しています。

 また「当館」では、「天然温泉」の「大浴場」「脱衣所」内と「湯上がり処」に「マッサージ機」があり「無料」で利用できます。
 (順番を守ってご利用下さい。)

 盛り沢山の「犬吠埼観光ホテル」恒例の「イベント」に皆様のスタッフ一同お待ちしております。

 備考
 「当館」の「海」の見える「宴会場」「酉明」は、「当館」前にある「酉明浦」という「地名」より「命名」しました。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1168 |
| 地域情報::銚子 | 10:54 PM |
「碧(あお)の会2012銚子展」「銚子ポートタワー」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子ポートタワー」で明後日(あさって)の6月25日(月)〜7月22日(日)の期間開催されます「碧(あお)の会2012銚子展」です。

 「銚子ポートタワー」(2010年9月30日のブログ参照)は、「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)河口近くにあり、「銚子漁港」(1月24日のブログ参照)を見下ろす「高台」にある「観光スポット」です。
 高さ57.7m、ハーフミラーで覆われた「銚子ポートタワー」は総反射ガラス張りのおしゃれな「タワー」です。
 「銚子ポートタワー」「展望室」からは、「太平洋」の「大海原」をはじめ、遠く「鹿島灘(かしまなだ)」(6月16日のブログ参照)や、日本一の「銚子漁港」、「利根川」河口も一望でき、眺望は素晴らしく「利根川」に沈む「夕景」も楽しめます。

 「銚子ポートタワー」は、「千葉県」により、「水産ポートセンター」「ウォッセ21」と並ぶ「観光部門施設」として建設され、1991年(平成3年)6月に竣工しました。
 「銚子ポートタワー」の「設計者」は、「(株)横川建築設計事務所」で、「構造様式」は「鉄骨造りハーフミラーガラス」「ツインタワー」となっており、「(社)銚子市観光協会」が運営しています。

 「銚子ポートタワー」の「概要」ですが、1Fに「インフォメーション」・「昇降ロビー」・「イベントコーナー」・「売店」があります。
 また、「銚子の観光」をガイドしてくれる「検索システム」も用意されています。
 2Fには「展示ロビー」が設けられており、「展示会」・「イベント」・「催事」などに使われています。
 3Fは「展望ロビー」(高さ43.05m)、4Fが「展望ホール」(高さ46.95m)となっており、三方を「海」と「川」で囲まれた「銚子の風景」を見渡すことができます。

 「銚子ポートタワー」隣地には、新鮮な「地元産」の「魚介類」や「国内外」からの豊富な「海の幸」を販売している「水産物卸売りセンター」「ウォッセ21」(2010年8月25日・2011年4月26日・7月29日のブログ参照)や「シーフードレストランうぉっせ」があります。
 「水産物卸売りセンター」「ウォッセ21」では、週末や年末など、新鮮な「魚」を買いに「買い物客」や「観光客」、「ツアー客」で賑わいをみせます。
 なお「銚子ポートタワー」から「ウォッセ21」には、「連絡用歩道橋」で繋(つな)がっています。

 「碧の会展」を主催しています「碧の会」(代表「千本松さく」さん)ですが、「あさひ日本画クラブ」の「有志」が中心となり、「展示会」を目的とした「会」を結成し、「会」の「名称」は、「日本画」のみにとらわれないよう「碧の会」としたそうです。
 「碧の会」結成後、「陶芸」の「斎藤惣一」さんに参加いただくとともに、「会員」も「日本画」、「洋画」だけでなく「俳画」、「スケッチ」、「編み物」、「ガラス絵」、「写真」等いろいろな「種類」の「作品制作」に励んでいるそうです。
 また「碧の会」では、「会」のもうひとつの「目的」として、別の「ジャンル」の「作家」の参加を考えており、昨年(2011年)5月23日から6月26日の期間「地球が丸く見える丘展望館」(2010年8月30日のブログ参照)で行われた「碧の会2011銚子展」では「奄美」「喜界島」出身の「得本なおこ」さんが参加したそうです。

 今回の「碧の会2012銚子展」の内容ですが、「日本画」、「洋画」、「イラスト」、「俳画」、「スケッチ」、「陶芸」、「ガラス絵」、「手編み」、「写真」などの「作品展」となっています。
 「碧の会2012銚子展」の「出展者」ですが、「千本松さく」さん(日本画・スケッチ・ガラス絵)、「清水宏衛」さん(水彩画)、「斎藤惣一」さん(陶芸)、「高野静江」さん(編み物)、「しまだまさし」さん(イラスト)、「得本陽子」さん(草木染)、「得本なおみ」さん(写真)、「佐久間裕子」さん(日本画・俳画)が出展されています。

 眼下に「銚子漁港」、行き交う「漁船」の「風景」、「利根」の河口、「陽光」に輝く「太平洋」、丸みを帯びた広大な「水平線」、「海」と「川」との「感動的」な「風景」を望む「ビュースポット」「銚子ポートタワー」。
 恒例の「企画展」「碧の会2012銚子展」を見に「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「碧の会2012銚子展」詳細

 開催期間 6月25日(月)〜7月22日(日)

 開催会場 銚子ポートタワー 銚子市川口町2-6385-267

 開館時間 8時半〜18時 (土・日・祭は19時まで)

 展望料金 大人300円 小・中学生150円

 問合わせ 銚子ポートタワー 0479-24-9500

 備考
 「碧の会2012銚子展」は、「入場」「無料」の「作品展」です。
 なお「碧の会2012銚子展」の「最終日」(7月24日)は16時までとなっていますので、ご注意下さい。









| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1167 |
| 地域情報::銚子 | 01:16 PM |
「銚電からのメッセージ」「地球の丸く見える丘展望館」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「地球が丸く見える丘展望館」で6月16日(土)〜7月16日(月)の期間開催されます「銚電からのメッセージ」です。

 「地球が丸く見える丘展望館」(2010年8月30日のブログ参照)は、「下総台地」の「高所」(73.6m)である「愛宕山」の頂上にある「観光スポット」です。
 「北」は「鹿島灘(かしまなだ)」(6月16日のブログ参照)から「筑波山」を望み、「東」と「南」は一望千里に「太平洋」の「大海原」を、「西」は「屏風ヶ浦(びょうぶがうら)」(5月20日のブログ参照)から「九十九里浜」(5月11日のブログ参照)まで見渡せます。
 「標高」約90mの「展望スペース」からは360度の「大パノラマ」が広がり緩やかに「弧」を描いた「水平線」によって、「地球の丸さ」を実感できるそうです。

 「銚電からのメッセージ」は、「地球が丸く見える丘展望館」で行われる「銚子電鉄」(2月11日のブログ参照)の開業90周年目前「企画展」で、「企画展」では、「銚子電鉄89年のあゆみ」をテーマに行われ、7月16日(月)までの期間開催する「催し」です。
 「地球が丸く見える丘展望館」では、「2階ホール」で「企画展」を行っており、「観光客」の皆さんで賑わっています。

 「銚電からのメッセージ」展について主催者から以下のような「メッセージ」が届いています。
 (「大衆日報」参照、原文まま記載)

 「銚子電鉄」、多くの試練を乗り越え、走り続けてもうじき90年。
 今回、「職員」の手造りの「企画展」を開催する。
 大変な思いをしながら、なぜ「銚子電鉄」を支え続けるのですかと、ぶしつけな「質問」。
 今回の「企画展」の「責任者」O氏は、にこっと笑って
 「好きなんですよ電車が」
 とただ一言。
 幼い頃「秋葉原」の「交通博物館」で遊び、「運転手」になりたくて「全国」の「鉄道」を探し、「銚子電鉄」に入社したという。
 「銚子電鉄」は運転する「人たち」、「煎餅」を焼く「人たち」、「鯛焼き」を作り続ける「人たち」、「沿線」に「紫陽花(アジサイ)」を植え続ける「人たち」の「電車が好きなんですよ」という「言葉」によって支えられ走り続けている。
 今回の「展示」は、「銚子電鉄」の「歴史」と「写真」、「電車ファン」必見の「ヘッドマーク」の「展示」、「Nゲージ」(鉄道模型)の「運転」、赤い「銚子電鉄」の「絵」で知られる「地元画家」・「サイトウヒロミチ」氏の「銚子電鉄の絵」の「展示販売」・「似顔絵描き」、「鉄道画家」・「テッペイ」氏の「作品」「動物風船」の「展示」、古い「記念乗車券」の「販売」など「家族」で楽しめる「企画」となっています。

 「銚電からのメッセージ」では、上記のように「銚電」関連の「写真」の「展示」をはじめ、「ヘッドマーク」の「展示」、元「職員」による「鉄道コレクション」などが展示されるほか、「サイトウヒロミチ」さんによる「似顔絵」、「Nゲージ鉄道模型」の「運転」、「伊藤屋風船屋」さんによる「風船パフォーマンス」、「鉄道画家」・「テッペイ」氏の「作品展示」が行われます。
 (詳細は下記記載)

 「銚子」の「観光名所」「地球が丸く見える丘展望館」と「銚子観光」の「シンボル的」「公共交通機関」「銚子電鉄」がコラボした「企画展」「銚電からのメッセージ」。
 この機会に「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「銚電からのメッセージ」「地球が丸く見える丘展望館」詳細

 開催期間 6月16日(土)〜7月16日(月)

 開催会場 地球が丸く見える丘展望館 -

 開館時間 9時〜18時30分 (4月〜9月)

 入館料  大人 350円 小中学生 200円 65歳以上 300円

 「銚電からのメッセージ」イベント詳細

 サイトウヒロミチさんによる似顔絵

 6月23日(土)・24日(日)・30日(土)、7月1日(日)・7日(土)・8日(日)の11時〜17時

 Nゲージ鉄道模型の運転

 7月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・16日(祝・月)の10時〜12時、13時〜15時

 伊藤屋風船屋さんによる風船パフォーマンス

 6月23日(土)・24日(日)・7月14日(土)・15日(日)・16日(祝・月)の10時〜11時30分、14時〜15時30分

 鉄道画家・テッペイ氏の作品展示

 7月1日(日)〜14日(土)

 問合わせ 地球が丸く見える丘展望館 0479-25-0930
 銚子電気鉄道 0479-22-0316

 備考
 「地球が丸く見える丘展望館」の隣には、「風のアトリエ」という「カフェテラス・レストラン」があります。
 「風のアトリエ」からは、「銚子の景勝地」「屏風ヶ浦」を一望できる「観賞スポット」で、「庭」に出ると円を描く「水平線」が300度にわたって眺められます。
 また「風のアトリエ」では、「手作りデザート」や「ハーブティー」、また「食事メニュー」も充実しており、おすすめの素敵な「お店」です。









| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1166 |
| 地域情報::銚子 | 08:16 PM |
「第13回門前・軽トラ市」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子銀座通り」(ココロード銚子)で明明後日(しあさって)の6月24日(日)に開催されます「第13回門前・軽トラ市」です。

 昨年(2011年)6月5日に「第1回門前・軽トラ市」(2011年6月3日のブログ参照)を開催してから、毎月第4「日曜日」恒例の「イベント」としておなじみとなった「門前・軽トラ市」。
 (初回のみ「第1日曜日」に開催。)
 「門前・軽トラ市」は、「銚子銀座通り」(ココロード銚子)(2011年10月1日のブログ参照)を「歩行者天国」にして「地元野菜」、「海産物」、「工芸品」、「お総菜」など満載の「軽トラ」で販売するといった「催し」です。
 昨年(2011年)6月から行われ、今年(2012年)6月で「門前・軽トラ市」は、2年目を迎えることとなりました。

 今回行われる「門前・軽トラ市」では、毎年「銚子市」で開催されます「銚子音楽祭」(2010年8月21日・2011年8月25日のブログ参照)の「出前音楽祭」(プレイベント)が行われるそうです。
 「第13回門前・軽トラ市」の「出前音楽祭」(プレイベント)の「出演者」ですが、「山本勝昭」さん(ポップス)、「KDS」(ジュニアヒップホップダンス)、「黒潮よさこい祭り」の「オフィシャルチーム」「黒潮美遊(くろしおびゆう)」(よさこい)です。

 「山本勝昭」さんは、「アコースティック」であり、かつ「ロックンロール」という新たな「スタイル」で「チバラキ地区」を中心に活躍している注目の「アーティスト」だそうです。

 「KDS」は、「銚子市」の「スポーツクラブ」・「ビックバン」の「ジュニアダンスグループ」で、「KDS」として「イベント」を中心に活躍しているそうです。

 「黒潮美遊」は、「地域活性化」と「青少年健全育成」を目指して、2004年(平成16年)に結成された「黒潮よさこい祭り」(2011年10月5日のブログ参照)の「オフィシャルチーム」です。

 「出前音楽祭」(プレイベント)では、上記3組の皆さん方が「銚子音楽祭」のPRをされながら、「歌」や「踊り」といった「パフォーマンス」を披露するそうです。
 なお今回の「催し」の「名称」は、「門前・軽トラ市」de「第6回銚子音楽祭2012」「出前音楽祭」(プレイベント)です。

 また「第13回門前・軽トラ市」では、「ご当地グルメ」として「銚子名物」「魚めんの野菜のあんかけ」が出品されます。
 「魚めんの野菜のあんかけ」は、「有限会社ボーモ阿尾」の「商品」で、「銚子市」及び「銚子近郊」の「学校給食」で食べた方は、ご存知の方も多いと思いますが、「小さい頃から慣れ親しんだ味」の「ご当地グルメ」です。

 また「銚子」の「夏の味覚」「磯がき」(5月28日のブログ参照)が美味しい季節になり、次回予定の7月の「門前・軽トラ市」では、この旬の「味覚」を「地酒」or「ポルトガル」の「白ワイン」で楽しむ「小イベント」を企画中だそうです。
 7月に先駆けて今回の「第13回門前・軽トラ市」では、「石井丸」さんで「磯がき」を「七輪」で焼いて楽しめるようになるそうです。

 「飯沼観音」(2010年11月24日のブログ参照)の「門前通り」「銚子銀座通り」(ココロード銚子)で行われている「門前・軽トラ市」。
 「出前音楽祭」の行われる「第13回門前・軽トラ市」にお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?

 「第13回門前・軽トラ市」詳細

 開催日時 6月24日(日) 10時〜15時

 開催会場 銚子銀座通り(ココロード銚子) 銚子市新生町1

 「門前・軽トラ市」de「第6回銚子音楽祭2012」「出前音楽祭」(プレイベント)スケジュール

 11時30分〜 山本勝昭(ポップス)

 12時00分〜 KDS(ヒップホップダンス)

 12時30分〜 山本勝昭(ポップス)

 13時00分〜 黒潮美遊(よさこい)

 13時30分〜 山本勝昭(ポップス)

 問合わせ 銚子銀座通り商店街振興組合 0479-25-1666

 備考
 「門前・軽トラ市」の「人気グルメ」「池永商店」さんの「ご当地バーガー」(5月25日のブログ参照)ですが、今回はお休みだそうです。
 「第13回門前・軽トラ市」で「プレイベント」を行う「銚子音楽祭」は、今年で6回目を数える「イベント」です。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1165 |
| 地域情報::銚子 | 10:48 AM |
「夏の味覚」「銚子メロン」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」の「夏の味覚」「銚子メロン」です。

 「銚子市」は、「夏」は涼しく「冬」は暖かい「海洋性気候」で、「農産物」の「一大生産地」として知られています。
 「灯台キャベツ」(2011年2月19日のブログ参照)をはじめ、「銚子市」で生産される「農・畜産物」は「千葉県」内でも有数で、「キャベツ」や「大根」、「メロン」は「県内順位」1位を誇り、「鶏卵」、「とうもろこし」は「県内順位」2位を誇るなど、「農産物」を数多く生産・出荷しています、

 「銚子メロン」(2011年6月15日のブログ参照)は、「銚子」の「土壌」に合った「高品質」な「有機肥料」を使用し「ミツバチ交配」による「生産方法」をとっているそうです。
 「銚子メロン」は、なめらかな「食感」と「歯ざわり」と「甘さ」がほのかになつかしい「アムスメロン」、「果肉」が「赤肉」でヘルシーな「ベーターカロチン」たっぷりの「クインシーメロン」、食べた後がさわやかな「高貴」な味の「タカミメロン」、この3品種と10月中旬から収穫する「高級感」あふれる「Musk Melon」「アールスメロン」となっています。
 特に「アムスメロン」の「最高級品」は「金印」とされ、「日本一」を誇る「糖度」16度以上の「品質」を誇っています。
 また「日本農業賞」を受賞していることでも知られています。

 この度(たび)「銚子メロン組合」(向後隆造組合長)の「農家」106戸が約40ha(ヘクタール)で栽培する「銚子メロン」の今期の出荷が始まりました。
 今年(2012年)は、「春先」の「低温」の影響で植え替えを強(し)いられるなど例年と比べ7〜10日ほど「生育」が遅れたそうですが、「向後組合長」は、
 「糖度が高く、いいメロンに仕上がった」
 として、甘くまろやかな「銚子メロン」に太鼓判を押しています。

 「銚子メロン」の「出荷」のピークは、6月下旬から7月上旬までとなっており、7月いっぱいをめどに20万箱を出荷予定なのだそうです。
 また6月14日(木)から1ヶ月間は、「銚子市三崎町」の「国道126号線」脇「銚子メロン直売所」や「AEON(イオン)モール銚子」内に「直売所」が設けられ、買い求めることができます。

 「銚子」の「夏の味覚」「銚子メロン」。
 絶品スイーツを求めに「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 備考
 「銚子メロン」を販売している「銚子メロン直売所」ですが、「JAちばみどり」「三崎直売所」にて販売しており、販売時間は9時半〜17時となっており、甘くて美味しい「銚子メロン」の「試食」も用意しているそうです。
 なお、「開店日」・「終了時間」については変更の可能性もあるそうなので、確認の上お立ち寄り下さいとのことです。
 ちなみに「JAちばみどり」「営農センター銚子」「銚子メロン組合」「事務局」の「電話番号」は0479-23-9666、「ファックス番号」は0479-23-9660となっています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1160 |
| 地域情報::銚子 | 12:19 PM |
「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!!」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子市青少年文化会館」で今週末の6月10日(日)に開催されます「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!!」です。

 「吉本興業」は、「大阪府大阪市中央区」と「東京都新宿区」に「本社」に置く、「マネジメント」、「プロモーター」、「テレビ・ラジオ番組製作」、「演芸の興行」等を「グループ」で行う「吉本興業グループ」の「持株会社」で通称「吉本」、「よしもと」と呼ばれています。
 1912年(明治45年)4月1日の創業以来、2007年(平成19年)9月30日までは「日本」の「芸能プロダクション」で、95年半の最も古い「歴史」を持っていましたが、2007年(平成19年)10月1日から「持株会社制」へ移行し、「吉本興業」の「事業部門」は、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」、「よしもとデベロップメンツ」、「よしもとアドミニストレーション」にそれぞれ「分社化」され、「吉本(よしもと)」を名乗る「芸能プロ」の「歴史」は、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」に引き継がれ、その後、TOBで「非上場化」され、「在京・在阪」の「主要民放局」などが「主要株主」となっています。

 「週末よしもと」とは、「よしもと人気芸人」たちが「全国各地」を「お笑いツアー」で訪れるというものです。
 「日本全国」を8地区にわけ、「あなたの街にお笑いをお届けします!」をキャッチにして「全国お笑いライブ」を展開しています。
 ちなみに「8地区」は、「北」から「北海道地区」、「東北地区」、「関東地区」、「北陸・中部地区」、「近畿地区」、「中国地区」、「四国地区」、「九州・沖縄地区」となっています。

 今回ご紹介する「銚子お笑い祭り!!」は「週末よしもと」の一環で行われています。
 「銚子お笑い祭り!!」は、「銚子市青少年文化会館」の「大ホール」で行われ、「前売券」3500円、「当日券」4000円(税込)で販売しています。
 

 「銚子お笑い祭り!!」に「出演」する「芸人」は、「博多華丸・大吉」、「ペナルティ」、「COWCOW(カウカウ)」、「ハイキングウォーキング」、「あべこうじ」、「チーモンチョーチュウ」、「御茶ノ水男子」、「ゴールデンボーイズ」となっています。

 「博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)」は、1990年5月に「コンビ」結成し、「福岡」でデビューしました。
 「福岡」で活躍・活動した後、2005年に「上京」し、「博多弁漫才」を全国展開し活躍しています。
 なお「博多華丸」は2006年に、1761名エントリーした「第3回R1ぐらんぷり」で見事「優勝」を果たしています。

 「ペナルティ」は、「ヒデ」(ツッコミ)と「ワッキー」(ボケ)による「お笑いコンビ」で1994年に「コンビ」結成しました。
 「ペナルティ」の2人は、「サッカー」の名門「市立船橋」の「サッカー部」出身で、「ヒデ」は「第67回全国高等学校サッカー選手権」準優勝、「インターハイ」優勝を経験する程の「実力」を持ち、「ワッキー」は、「第69回全国高等学校サッカー選手権大会」に出場し、2回戦の「清水商業高校」戦に出場し、本来の「FW」のポジションでしたが「対戦相手」のエース「名波浩」選手の「マーク」をついていたエピソードを持っています。
 ちなみに「ペナルティ」の「ヒデ」は「DF」で「Jリーグ」「横浜フリューゲルス」(当時)入りが内定する程の「実力」だったそうです。

 「COWCOW(カウカウ)」は、1993年に「コンビ」結成した「中学・高校」の「同級生」で組んだ「お笑いコンビ」です。
 「山田與志(やまだよし)」(ツッコミ)と「多田健二」(ボケ)の「コンビ」で、「第19回ABCお笑い新人グランプリ」「最優秀新人賞」、「NHK新人演芸大賞」(演芸部門)「大賞」、「第36回上方漫才大賞」「優秀新人賞」等を受賞しています。
 「COWCOW」は、「ピン」でも活躍しており、「山田與志」は、2008年から4年連続で「R1ぐらんぷり」「決勝戦」進出、「多田健二」は、今年(2012年)開催されました「第10回R1ぐらんぷり」で「優勝」を獲得しています。
 現在「COWCOW」は「当たり前体操」でブレイクし「子供たち」にも人気があります。

 「ハイキングウォーキング」は、2001年に「コンビ」結成した「お笑いコンビ」です。
 「松田洋昌(まつだひろあき)」(ツッコミ)と「鈴木Q太郎」(ぼけ)の「コンビ」で、「NHK」の「爆笑オンエアバトル」等で活躍し、現在「TV」「ラジオ」等で活躍中です。
 「鈴木Q太郎」の「ひみこさまー」という「ボケ」でお馴染みの「お笑いコンビ」です。

 「あべこうじ」は、「お笑いタレント」(ピン芸人)で、「漫談家」、「俳優」、「作詞家」です。
 「あべこうじ」は、2004年の「R1ぐらんぷり」から出場し、2010年の「R1ぐらんぷり」まで「R1」決勝進出回数6回を誇り、「大会最多記録」を保持しています。
 また2006年「R1ぐらんぷり」「準優勝」、2010年「R1ぐらんぷり」では見事「優勝」しています。

 「チーモンチョーチュウ」は、2001年に「コンビ」結成した「お笑いコンビ」です。
 「白井鉄也」(ぼけ)と「菊地浩輔」(ツッコミ)の「コンビ」で、「コンビ名」は2人の「高校時代」の「友人」が人気「格闘ゲーム」「バーチャファイター」に登場する「技」である「裡門頂肘(りもんちょうちゅう)」を、「漢字」が読めず「ちーもんちょうちゅう」と読み間違えたことからとったそうです。
 「AGE AGE LIVE(アゲアゲライブ)」という「若手芸人」の「登竜門」的「ネタライブ」で、「Aage」「Bage」「Cage」という「システム」を取っていた約2年間、唯一「Aage」に居続けた「芸人」として知られています。

 「御茶ノ水男子」は、2008年9月10日に「コンビ」結成した「お笑いコンビ」です。
 「おもしろ佐藤」(ツッコミ)と「しいはしジャスタウェイ」(ぼけ)の「コンビ」で、「コンビ名」の「由来」は「しいはし」が元「スーツアクター」で「ヒーローショー」の「聖地」が「水道橋」、「佐藤」が元「アニメーター」で「アニメ」の「聖地」が「秋葉原」、そして「総武線」の「水道橋」と「秋葉原」の間が「御茶ノ水」のため、「お茶の水女子大学」をもじって「御茶ノ水男子」となったそうです。

 「ゴールデンボーイズ」は、2008年12月25日に「コンビ」結成した「お笑いコンビ」です。
 「米田裕勝(よねだひろかず)」と「うっほ」の「コンビ」で、「千葉県住みます芸人」として活躍・活動していることで知られています。
 「あなたの街に住みますプロジェクト」とは、「吉本興業グループ」が「100周年プロジェクト」のテーマのひとつとして「地域社会とエンターテイメントの共創」を掲げ、展開されている「活動」で、「千葉県」では、「ゴールデンボーイズ」が「住みます芸人」として活躍しています。

 「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!!」では、テレビでおなじみの「実力派」から「若手」まで「豪華」な「顔ぶれ」が「銚子」に集結。
 おまけの「ステージ」では「千葉県」ゆかりの「芸人さん」が大ハッスルするそうです。
 なお「銚子お笑い祭り!!」に出演する「千葉県」出身の「芸人」ですが、「ペナルティ」の「ヒデ」(船橋市出身)と「ワッキー」(市原市や船橋市に住み「千葉県」ゆかり)、「チーモンチョーチュウ」の「白井鉄也」(印旛郡酒々井町出身)と「菊地浩輔」(千葉市若葉区出身)、「御茶ノ水男子」の「しいはしジャスタウェイ」(我孫子市出身)、「ゴールデンボーイズ」の「米田裕勝」(市川市出身)となっています。

 また「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!」の「チケット」をお持ちの方は、6月10日(日)15時30分開演「ゴールドラッシュ!キックオフパーティー!!」公演に「無料」で入場できるそうです。
 尚、入場は「ゴールドラッシュ!キックオフパーティー!!」公演を購入された方が優先となるのでご注意下さいとのことです。

 今週末に行われる「プロ」の「笑いの祭典」「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!!」。
 楽しい「催し」の行われる「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!!」詳細

 開催日時 6月10日(日) 13時〜

 開催会場 銚子市青少年文化会館 銚子市

 問合わせ チケットよしもと 0570-036-912 (10時〜19時)

 備考
 「週末よしもと」「銚子お笑い祭り!」では、5歳以上「有料」、4歳以下「膝上」にのせて観覧は「無料」、「席」が必要な場合は「有料」だそうです。
 また「出演者」は変更になる場合がありますので予め了承下さいとのことです。
 また「変更」に伴う「払い戻し」は、行わないそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1144 |
| 地域情報::銚子 | 11:05 PM |
「銚子入梅(にゅうばい)いわしまつり」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」で昨日6月1日(金)〜7月1日(日)の期間開催されます「銚子入梅(にゅうばい)いわしまつり」です。

 「入梅」とは「梅雨(つゆ)入り」を意味する言葉ですが、「歳時記」を記した「カレンダー」には毎年6月11日頃に「入梅」と記してあります。
 この「入梅」は「雑節」(季節の移り変わりを把握したもので「節分(せつぶん)」「彼岸(ひがん)」「八十八夜(はちじゅうはちや)」など)のひとつで、あらかじめ「日付」が決まっています。
 現在は「太陽」の「黄経」が80度に達した日が「入梅」ですが、以前は「立春」から数えて135日目、さらに「昔の暦」では「芒種」のあとの最初の「壬(みずのえ)の日」とされていました。
 こうした日付は実際の「梅雨入り」とは異なりますが、「農作業」の「目安」として重要視されていました。
 ちなみに「梅雨明け」のことは「出梅(しゅつばい)」というそうです。

 「銚子漁港」(1月24日のブログ参照)は、全国屈指の「いわし水揚げ量」を誇る「港」で、中でも「梅雨時」の「マイワシ」は「入梅いわし」(5月17日のブログ参照)と呼ばれ、脂がのって「味」が美味しいことで知られています。
 「銚子市」では「旬」の「魚」を使った「観光キャンペーン」ないし「観光イベント」ができないかと考え、昨年(2011年)から様々な取り組みを始めました。

 その第一弾として、昨年に開催されました「銚子いわしまつり」(2011年7月29日のブログ参照)。
 ちなみに「銚子いわしまつり」は、7月16日(土)〜8月31日(水)の期間開催されました。
 「銚子いわしまつり」参加店は、「銚子駅エリア」6軒、「漁港エリア」5軒、「犬吠埼エリア」6軒、「356エリア」3軒の20軒が参加していました。
 夏場の期間ということもあり、初の試みながら好評で1100食を売り切ったそうです。

 前回の「銚子いわしまつり」に続く第二弾として「銚子入梅いわしまつり」が行われます。
 「銚子市」で「梅雨時」に水揚げされる「いわし」を堪能できる「入梅いわしまつり」は、「銚子市内」14の「店舗」が、「統一メニュー」「入梅いわし丼膳」(1200円〜1600円)を販売します。
 「統一メニュー」「入梅いわし丼膳」の「内容」ですが、「主食」は「入梅いわし」を使った「丼もの」1品、「副菜」は「いわし」を調理したもの1品、「汁物」は「いわし」を「具材」としたもの(「団子汁」等)1椀となっています。

 また「銚子入梅いわしまつり」開催期間中、「統一メニュー」「入梅いわし丼膳」を食べていただいた方に、「オリジナルしおり」をプレゼントするそうです。

 「梅雨時期」に「銚子港」に水揚げされ、最も脂がのって美味しい「入梅いわし」。
 美味しい「いわし料理」を食べに、「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「銚子入梅いわしまつり」詳細

 開催期間 6月1日(金)〜7月1日(日)

 開催会場 入梅いわしまつり参加店 銚子市内各所

 問合わせ 銚子いわしまつり・生まぐろまつり実行委員会 (銚子市産業観光部観光商工課観光班) 0479-24-8707

 備考
 「銚子入梅いわしまつり」の「パンフレット」に描かれている「縞柄(しまがら)」は、「千葉県指定無形文化財」「千葉県伝統的工芸品」である「銚子ちぢみ」(1月11日のブログ参照)の「いわし柄」だそうです。







| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1137 |
| 地域情報::銚子 | 11:13 AM |
「夏の味覚」「磯がき」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」の「夏の味覚」「磯(いそ)がき」です。

 「かき」(「牡蛎」、「牡蠣」、「硴」、oyster)は、「ウグイスガイ目イタボガキ科」に属する「二枚貝」の「総称」、あるいは「カキ目」もしくは「カキ上科」に属する「種」の「総称」です。
 「海」の「岩」から「かきおとす」ことから「カキ」と言う「名」がついたといわれています。
 古くから、「世界」各地の「沿岸」地域で「食用」、「薬品」や「化粧品」、「建材」(貝殻)として利用されてきました。

 「カキ」には、「グリコーゲン」のほか、「必須アミノ酸」をすべて含む「タンパク質」や「カルシウム」、「亜鉛」などの「ミネラル類」をはじめ、さまざまな「栄養素」が多量に含まれるため、「海のミルク」とも呼ばれています。
 「カキ」は、「カキフライ」のような「揚げ物」や、「鍋物」の「具」にして食べるほか、新鮮なものは「網焼き」にしたり「生食」したりします。

 「カキ」と言えば「冬」と思われがちですが、「銚子」の「磯がき」は「夏」が本番で、「磯がき」は、「銚子」ならではの「夏の味覚」です。
 一般的に「牡蠣(かき)」は、「冬場の食べ物」で5月(May)から8月(August)までの「R」のつかない月(つき)には食べられないことになっていますが、それは「塩分濃度」の低い「内湾」にいる「マガキ」(Crassostrea gigas)の場合であって、「銚子」の「荒磯」で採れる「磯牡蛎」=「イワガキ」(Crassostrea rivuiaris)(Crassostrea nipponia)は、「マガキ」に比べて大きいもの(「手のひら大(だい」)のおおよそ5〜7年もので、「夏場」に食べられます。

 「冬」に流通する「養殖」「マガキ」とは種類が異なり、「磯がき」(岩牡蛎)は「夏」に水揚げされる「天然もの」のため「出荷期間」が短く、また「漁獲量」が限られているのが特徴なのだそうです。

 「カキ」は他の「二枚貝」のように動き回る習性はなく、「水深」10mくらいの「岩場」に張り付いて育ち、無駄な「エネルギー」は使わず、「養分」をため込み「美味しさ」を閉じ込めています。
 また「銚子」の「磯がき」の「味」の「良さ」は、「何」と言っても「利根川」が運んでくる「養分」なのだそうです。
 「銚子」の「磯がき」の「食べ方」ですが、「焼き物」や「フライ」にしたりしても美味しいですが、一番のオススメは、その場で「殻」を割って「生」で食べるのが人気があり、ポピュラーで、つるんとした「のど越し」がたまらない「夏の味覚」です。

 「タウリン」や「ミネラル」豊富な「海のミルク」「カキ」。
 「夏の味覚」「磯がき」を味わいに「銚子市」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 備考
 「磯がき」は、8月上旬までが一番の食べ頃となっています。
 8月中旬過ぎてしまうと「カキ」が「産卵」をしてしまい、「食用」としては食べられません。
 「カキ」の「産卵時期」には、「海面」は、真っ白になるそうです。


| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1130 |
| 地域情報::銚子 | 10:05 AM |
「5月の温泉ファン感謝デー」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、当館「犬吠埼観光ホテル」で5月31日(木)に開催する「5月の温泉ファン感謝デー」です。

 毎月月末(つきづえ)に開催しています「温泉ファン感謝デー」。
 「温泉ファン感謝デー」とは、日頃からご愛顧(あいこ)いただいている「皆様」に「感謝」するために行っている恒例の「イベント」です。
 「温泉ファン感謝デー」利用時間ですが、朝10時〜14時(終了)となっており、「時間内」に「当館自慢」の「天然温泉」を「無料」で利用できます。

 「温泉ファン感謝デー」のご利用の「手順」ですが、「当館ロビー」前「受付」にて、「お名前」、「ご住所」、「ご連絡先」(「電話番号」ないし「携帯電話番号」)、を記入後、「お履き物」を「当館スリッパ」に履き替え、そのまま「天然温泉」の「大浴場」「露天風呂」となります。
 なお「温泉ファン感謝デー」では、「タオル」・「バスタオル」は「来館者」各自での「ご持参」となります。
 (「バスタオル」「タオル」の「貸出」は500円)

 また「温泉ファン感謝デー」では、「海」の見える「宴会場」2会場を「湯上がり処」「休憩所」として開放。(〜14時)
 さらに「宴会場」「酉明(とりあけ)」にて「カラオケ」が「無料」で利用可能。
 楽しいひとときをお過ごしいただけるように準備しています。
 (「カラオケ」を利用される際は順番を守って皆で楽しく歌って下さい。)

 また「温泉ファン感謝デー」当日は、各種「定食」(普段の日と変わらず「刺身定食」・「天ぷら定食」各1000円、「金目定食」1500円)をご用意するほか、「温泉ファン感謝デー」当日限定の「500円ランチ」も用意しています。

 また「当館」では、「天然温泉」の「大浴場」「脱衣所」内と「湯上がり処」に「マッサージ機」があり「無料」で利用できます。
 (順番を守ってご利用ください。)

 盛り沢山の「犬吠埼観光ホテル」の「イベント」に皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 備考
 「5月の温泉ファン感謝デー」の行われる5月31日(木)は、「イベント」終了後、「休館日」となりますので、ご注意下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1128 |
| 地域情報::銚子 | 11:18 AM |
「第12回門前・軽トラ市」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子銀座通り」(ココロード銚子)で明後日(あさって)の5月27日(日)に開催されます「第12回門前・軽トラ市」です。

 「銚子銀座通り商店街」の「活性化」をめざして毎月第4日曜日に開催中の「門前・軽トラ市」。
 「関係者各位」の「努力」と「情熱」で「飯沼観音」の「門前」に広がる「銚子銀座通り」(ココロード銚子)(2011年10月1日のブログ参照)の「イベント」として定着。
 「ご当地グルメ」や「市民のふれあい」を楽しみに訪れる人も多数あり、今では「名物イベント」になっています。

 昨年(2011年)6月5日に「第1回門前・軽トラ市」(2011年6月3日のブログ参照)を開催。
 (初回のみ「第1日曜日」に開催。)
 以降毎月第4日曜日に「門前・軽トラ市」は、「銚子銀座通り」(ココロード銚子)を「歩行者天国」にして「地元野菜」、「海産物」、「工芸品」、「お総菜」など満載の「軽トラ」で販売しています。

 今回の「第12回門前・軽トラ市」の「ご当地グルメ」ですが、「(有)池永商店」の「銚子はんぺんバーガー」がおすすめのひとつです。
 「銚子はんぺんバーガー」は、「練り物」を「バンズ」で挟んだ「ハンバーガー」です。
 「銚子はんぺんバーガー」には、「チーズ入りはんぺんフライ」をサンドした「銚子チーズはんぺんバーガー」、「銚子のサメ」で作った「練り物」を「カレー味」の「ハンバーガー」にした「銚子カレーバーガー」、そのほか「銚子イカ五目バーガー」があり、人気をはくしているそうです。
 また「第12回門前・軽トラ市」では、「テーマ」を「園芸フェアー」(「植木市」)とし開催。
 「テーマ」にそった内容で行われるようです。

 「飯沼観音」の「門前通り」「銚子銀座通り」(ココロード銚子)で行われている「門前・軽トラ市」。
 「潮風」と「醤油」薫る「銚子市」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 「第12回門前・軽トラ市」詳細

 開催日時 5月27日(日) 10時〜15時

 開催会場 銚子銀座通り(ココロード銚子) 

 問合わせ 銚子銀座通り商店街振興組合 0479-25-1666

 備考
 先月4月22日に開催された「第11回門前・軽トラ市」(4月18日のブログ参照)の様子を「日本テレビ」が取材に訪れ、本日(5月25日)放送の夕方の「ニュース番組」「ニュース・エブリ」で取り上げられるそうです。
 「第11回門前・軽トラ市」の「放送時間」は18時15分〜18時40分のうち7分〜10分程度だそうですが、「緊急ニュース」等が入った場合は変更になることもあるそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1123 |
| 地域情報::銚子 | 08:46 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.