本日ご案内するのは、となりまち「旭市」「西宮神社」で明明後日(しあさって)の1月18日(水)に行われています「とがらしごぼう」です。
「とがらしごぼう」とは、「旭市」「西宮神社」の「御祭神」の「教え」の「言葉」からきています。
「西宮神社」「御祭神」「事代主命(ことしろぬしのみこと)」(恵比寿様)の「御神徳」は、「笑顔」で大きな「鯛」を抱えている「姿」で表しているように、「人の生活」には常に「笑顔」と「我慢」が大切で、「仕事」も「商売」も人に接するときには常に「笑顔」と「忍耐」を忘れなければ「仕事」もでき、「世の中」を明るくすることができるであろうという「教え」に基づいているそうです。
この「教え」に従い、先人たちが、「西宮神社」「春の例大祭」の寒い時期に、栄養価の高い「食べ物」をつくって、「怒って(とがって)はならない」という「教え」(御法)の「言葉」から「とがらしごぼう」と名づけ、これを「西宮神社」「神前」に供え、「氏子」や「崇敬者」にお分けしているそうです。
「西宮神社」は、室町時代の応永2年(1395年)9月18日に「摂津国」(現在の「兵庫県西宮市」)の「西宮神社総本社」から「商売・漁業の守護神」である「事代主命」(「大国主命(おおくにぬしのみこと)」の子、通称「恵比寿様」)を勧請し、この地の「産土神」として祀ったものが始まりと伝えられているそうです。
この季節に相応(ふさわ)しい「とがらしごぼう」の材料は、「日本独特の栄養食品」といわれる「味噌(みそ)」、血行を良くして体を温める「カプサイシン」という成分をもつ「唐辛子(とうがらし)」、整腸のはたらきをもつ「牛蒡(ごぼう)」で、ほかに数種の味付け材料を入れて混ぜ合わせつくるそうです。
なお「西宮神社例大祭」当日、「参拝者」には「とがらしごぼう」がいただけるようですが、販売もしているので御参拝のおりに買い求めて下さい。
「旭市」「西宮神社」で行われる「新春恒例」の催し「西宮神社例大祭」「とがらしごぼう」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「西宮神社例大祭」「とがらしごぼう」詳細
開催日時 1月18日(水) 5時〜
開催会場 西宮神社 旭市ロ1381-1
問合わせ 旭市商工観光課 0479-62-5338
備考
「西宮神社例大祭」で販売している「とがらしごぼう」には、大サイズと中サイズがあるそうです。
ちなみに「とがらしごぼう」は「西宮神社」「社務所」にて販売しています。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=885 |
|
地域情報::旭 | 10:42 AM |