ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「節分会追儺式」「宗吾霊堂」(成田市)
 本日ご案内するのは、近隣市「成田市」「宗吾霊堂」で来週の2月3日(金)に開催されます「節分会追儺式」です。

 「宗吾霊堂」(2010年12月23日のブログ参照)は、「成田市」にある「真言宗豊山派」の「寺院」「東勝寺」のことで「山号」は「鳴鐘山」。
 「義民・佐倉惣五郎」の「霊」が祀られていることから「宗吾霊堂」と広くよばれています。

 「宗吾霊堂」の「由緒」ですが、「開創年代」等については不詳ですが、「桓武天皇」の「勅命」により、「坂上田村麻呂」が創建したといわれています。
 たびたび「火災」があり、「寺地」を転々とし、1662年(寛文2年)「澄祐」により再興され「下方字鐘打」に移りました。
 1910年(明治43年)「火災」により焼失し、1921年(大正10年)「現在地」に再建されました。

 「宗吾霊堂」では、「吉例」に則り、「立春」の前日に「節分会追儺式」を修行し、「年男」はもちろん、「女性」のみ(特別)の「豆まき」も執り行われます。
 「本堂行道縁」からは、「福豆」、「紅白餅」、「小銭」、「お菓子」などがまかれるそうです。

 また「宗吾霊堂」「追儺式」では、「向島鳶職組合」による「江戸時代」より引き継がれている「伝統行事」「梯子(はしご)乗り」の「実演」(妙技)が「呼び物」になっているようです。
 (11時と16時に披露されるそうです。)

 「宗吾霊堂」には、「厄落とし」のため「何十年」も続けて参加される方も数多く見られるそうです。

 「宗吾霊堂」「節分会追儺式」にて、「袴」を着て、「御本堂」の「行道縁」から「豆」をまく気分を味わってみてはいかがでしょうか?

 「宗吾霊堂」「節分会追儺式」詳細

 開催日時 2月3日(金) 11時・14時・16時〜

 (年男) 第一回 11時〜 第二回 16時〜

 (特別年女) 14時〜

 開催会場 宗吾霊堂 御本堂前 成田市宗吾1-558

 修行料  年男 30000円
 (裃着用、御護摩札、御供物、福守、福豆、福枡、祝膳、御土産)

    特別年女 15000円
 (裃着用、御護摩札、御供物、福守、福豆、福枡)
 豆まき体験のみ

 時間  午前11時のみ

 修行料 10000円 (福守、福豆、福枡)

 問合わせ 0476-27-3131

 備考
 「宗吾霊堂」「節分会追儺式」1月20日に「参加希望者」は「締切」になっています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=906 |
| 地域情報::成田 | 09:11 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.