ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「佐原(さわら)の大祭(たいさい)秋祭り」(諏訪神社秋祭り)(香取市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「香取市佐原」で今週末の10月7日(金)から9日(日)までの3日間開催されます「佐原(さわら)の大祭(たいさい)秋祭り」(諏訪神社秋祭り)です。

 「佐原の大祭」(夏祭り・秋祭り)は、「国指定重要無形文化財」であり、また「関東三大山車祭り」のひとつと称されていて、約300年の伝統を有する「北総」及び「関東」を代表する祭りです。
 「関東三大山車祭り」とは諸説あり、「佐原の大祭」(千葉県香取市佐原)、「くらやみ祭」(東京都府中市)、「川越まつり」(埼玉県川越)と「常陸國總社宮大祭」(茨城県石岡)などが言われていていずれにしても「佐原の大祭」は認定されています。

 今回(10月)行われる「佐原の大祭秋祭り」は「諏訪神社」の「秋祭り」で、「小野川」の「西側一帯」(新宿地区)を14台の「山車」が曳き廻されます。
 ちなみに7月に行われる「佐原の大祭夏祭り」は「八坂神社祇園祭」であり、「小野川」をはさんで「東側一帯」(本宿地区)を10台の「山車」が曳き廻されまるお祭りです。
 (「佐原の大祭夏祭り」は7月11日のブログ参照、「佐原の大祭」の「歴史・由来」は7月13日のブログに詳しくアップしています)

 「日本三大囃子」「佐原囃子」の「音」 を「佐原」の町中に響かせながら、「小江戸」と呼ばれる町並みの中を家々の軒先をかすめながら進むさまは風情たっぷりで、見るものに江戸時代の情景を彷彿させます。
 「日本三大囃子」は、「神田囃子」(東京都・神田神社)、「祇園祭」の「祇園囃子」(京都府)、「佐原囃子」(千葉県香取市佐原)または「花輪囃子」(秋田県)となっています。

 自慢の「山車」は、「総欅造り」の「本体」に「関東彫り」の重厚な彫刻が飾り付けられ、上部には江戸・明治期の名人人形師によって制作された高さ4メートルにも及ぶ「大人形」などが乗ります。
 「関東彫り」とは、「ケヤキ材」の「木地」を生かし、重厚かつ繊細(せんさい)に彫られているもので、「後藤茂右衛門」、「石川三之助」、「小松光重」、「金子光晴」など、名工と呼ばれた「彫工」の作品が数多く残されています。
 「山車」の彫刻の構図は、「龍」や「獅子」、「花鳥」のほか、「日本神話」などの「伝記物」、「太平記」、「太閤記」などの「軍記物」、「三国志」、「水滸伝」などの「中国の故事」から取材されていて、「昔話」の「名場面」が繊細に表情豊かに表現されています。

 「佐原の大祭秋祭り」当日は「利根川河川敷」に「臨時無料駐車場」(大型可)を設置。
 「利根川河川敷臨時無料駐車場」から、お祭り区域(会場)まで「シャトルバス」を運行されるそうです。
 (9時半〜21時)

 また「佐原の大祭秋祭り」(10月7日〜9日)では、各広場(「わくわく広場」、「お祭り広場」、「ふるさとテント村」、「お祭り本部」、「にぎわい広場」)にて「飲食物」や「お祭りグッズ」等の販売、「お祭り広場」にて「各町若連」による「手踊り」の披露(「山車」通過時随時)、「ふるさとテント村」にて「ふるさと産品育成事業」により開発された美味しい「芋菓子」や「地元農業団体」による新鮮な「野菜」・「農産物加工品」の販売を行うそうです。

 「佐原の大祭秋祭り」の見処はなんといっても「山車」の「曳き廻し」。
 「山車」の「曳き廻し」は、長さ4メートル、重さ20キロほどある「てこ」と呼ばれる2本の長い「丸太」が重要な役割をしめているそうです。
 この「てこ棒」を「山車」と「山車」の車輪の間に差し込み「梶」をとったり、停止させたりして速度をコントロールします。
 「てこ棒」を操るには「修練」が必要で、「佐原の大祭」の「花」となっています。

 一般的な「曳き廻し」に対して、「技」を競うとともに、最大の見せ場として特別な「曳き廻し」を「曲曳き」といいます。
 基本型の「曲曳き」として「のの字廻し」、「そろばん曳き」、「小判廻し」の3つあり、いずれも「曳き綱」は使用せずに行われるそうです。

 「絢爛豪華(けんらんごうか)日本一の大人形山車」の勇壮演舞が披露される「佐原の大祭秋祭り」。
 豪快・華麗な曳き廻しが見事な「佐原っ子」の祭典に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「佐原の大祭秋祭り」詳細

 開催日  10月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間

 開催会場 香取市佐原 (新宿地区)

 「佐原の大祭秋祭り」スケジュール (会場名)

 10月7日(金)

 10時〜
 「山車」乱曳き 山車12台(予定) (各町内)

 随時
 のの字廻し (指定場所)

 随時
 「佐原囃子」と「手踊り」の披露 (おまつりステージ広場・随所)

 10月8日(土)

 10時〜
 「山車」乱曳き 山車12台(予定) (各町内)

 16時〜
 「山車」12台(予定)整列 (「香取街道」(旧風月前〜上宿通り))

 17時20分〜
 通し砂切・のの字廻し (旧風月堂前)

 随時
 「佐原囃子」と「手踊り」の披露 (おまつりステージ広場・随所)

 10月9日(日)

 9時〜
 「神輿」の渡御行列 (御旅所〜諏訪神社)

 10時〜
 「山車」乱曳き 山車12台(予定) (指定場所)

 随時
 のの字廻し (指定場所)

 随時
 「佐原囃子」と「手踊り」の披露 (おまつりステージ広場・随所)

 問合わせ
 香取市商工観光課 0478-54-1111
 佐原商工会議所 0478-54-2244
 水郷佐原観光協会 0478-52-6675

 備考
 「佐原の大祭秋祭り」の舞台となる「佐原の町並み」は、「国選定重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
 また「祭り」期間中、大幅な交通規制が実施されますので、ご注意下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=702 |
| 地域情報::香取 | 10:28 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.