ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「あじさい祭」(多古町)
 本日ご案内するのは、近隣市「多古町」「正東山日本寺(ニチホンジ)」で6月26日(日)に開催されます「あじさい祭」です。

 「正東山日本寺」(2010年12月30日のブログ参照)は、「香取郡」「多古町」に鎮座する「日蓮宗」の「本山」(由緒寺院)で、「山号」は「正東山」です。
 「正東山日本寺」は、1319年(元応元年)12月1日に開基され、「中山法華経寺」「三世」の「日祐上人」により建立されました。
 「正東山日本寺」の「御本尊」ですが、「釈迦牟尼仏」を祀っており、「日蓮宗」の「名刹」のひとつです。
 「日蓮宗」は昭和16年(1941年)に「本末」を解体したため、現在では、「正東山日本寺」は、「旧本山」、「旧末寺」と呼びならわしています。

 「正東山日本寺」の「歴史」は、下記の通りです。

 1319年(元応元年) 法華経寺・日祐は千葉胤貞より、土地の寄進を受け、高祐山東福寺を建立する。

 1591年(天正19年) 正東山日本寺と改称する。

 1599年(慶長4年)  妙福寺・日円は中村檀林を開檀する。

 1630年(嘉永7年)  身池対論(シンチタイロン)に中村檀林から日充が臨む。

 1872年(明治5年)  学生発布により、中村檀林は廃檀する。

 上述のように「正東山日本寺」は、「仏教史上」有名な「日蓮宗」の「檀林」(学校)の中で、「中村檀林」として慶長4年(1599年)から明治8年(1875年)の「廃檀」に至るまでの270余年「隆盛」を極め、「匝瑳市」「飯高」に鎮座する「飯高檀林」(2011年10月7日・4月22日・2010年10月9日のブログ参照)とともに知られています。
 「中村檀林」は、「日蓮宗三大檀林」(中村、飯高、小西)のひとつに数えられ、「中村檀林」から「奠師法縁」、「親師法縁」(精師法縁、貞師法縁)、「達師法縁」、「境師法縁」、「要師法縁」、「莚師法縁」の「七法縁」が発生したそうです。
 「中村檀林」ですが、「15世」「日円上人」の「学徳」を慕って、時には500人を超える「学僧」が、ここで「討論学習」をしたといわれ、その様子を再現した「新談義絵図講堂」の「図」が残っています。
 「正東山日本寺」の「文化財」ですが、「扁額」、「山門」、「鐘楼」等となっています。
 「正東山日本寺」「山門」ですが、「多古町指定有形文化財」に指定されており、「正東山日本寺」「山門」に掲げられている「正東山」(縦130cm、横50cmの杉材)は「本阿弥光悦」の「真筆」といわれ、「日本三額」のひとつにあげられています。
 (「池上本門寺」、「中山法華経寺」と並んで「関東三額」のひとつといわれています。)
 また「正東山日本寺」の「鐘楼」も、「多古町指定有形文化財」に指定されています。
 なお「正東山日本寺」には「水戸光圀」公ゆかりの「屏風」も所蔵されています。

 「正東山日本寺」では、近年、「境内」に8000株の「紫陽花(アジサイ)」が植えられていて、「紫陽花」の「名所」として「人気」を集めています。
 「正東山日本寺」に「紫陽花」が植えられるようになったのは、昭和59年(1984年)6月に普山した「第336世」「文璋院日親上人」の「代」に「有志」の「方々」による「日本寺奉賛会」が結成され、その「記念」として植樹されたといわれています。
 上述のように「正東山日本寺」「境内」には、これまで「ガクアジサイ」を中心に8000株ほど植栽されていましたが、「正東山日本寺」「境内」「森の中」に「散策路」が新設するにあたり、広く「一般の方」からも「記念植樹」の「形」で「寄付」を募ったそうです。
 そして、2013年(平成25年)に、「正東山日本寺」「境内」の中(森の中)に「あじさい庭園」が開園し、50種類以上(56種類)の珍しい「品種」の「紫陽花」が「散策路」わきに植栽されたそうです。
 「正東山日本寺」では、「記念植樹」には「お祝いごと」などを記入した「ネームプレート」をお付けし、丹精込めて育てているそうです。
 「正東山日本寺」の「紫陽花」ですが、「講堂」に向かう「道」(参道)の「両脇」のまっすぐに伸びた「杉並木」の「足下」に「紫陽花」がうずくまるように咲き誇り、訪れる多くの「参拝者」や、「家族連れ」を楽しませてくれるそうです。

 「正東山日本寺」では、「紫陽花」が色づく6月下旬の「日曜日」に「あじさい祭」を催行され、様々な「催し物」が行われています。
 今年(2016年・平成28年)の「あじさい祭」ですが、6月26日(日)11時00分から16時00分まで「正東山日本寺」を「会場」に開催されます。
 「あじさい祭」の「内容」、「スケジュール」は、下記の通りです。

 あじさい祭

 11時00分〜 正東山日本寺本堂にて献花祭

 12時頃〜  野外ステージにて弾き語りや三線のライブ

 13時00分〜 野外ステージにてウ学級による童話劇

 ちなみに「ウ学級」は、「こどもたちに演劇で笑顔を」を掲げ、活動されている「団体」で、「あじさい祭」では、「家族」で楽しむ「童話劇」「あじさい姫と7人のだるまたち」を行うそうです。
 「あじさい姫と7人のだるまたち」ですが、「原作」は「白雪姫と7人のこびとたち」、「脚本」・「演出」を「宇賀神朝広」氏、「キャスト」「牛水里美」さん、「長塚学」さん、「透子」さん、「岡野優介」さん、「ゆにば」さん、「多根亜希」さん、「井淵俊輔」さん、「宇賀神恵美」さん、「宇賀神明広」さん、「紫竹芳之」さん(演奏)他で開催されるそうです。
 なお「童話劇」「あじさい姫と7人のだるまたち」ですが、「雨天時」の場合は「正東山日本寺」「本堂」にて上演されるそうです。

 「由緒」ある「寺院」「正東山日本寺」で開催されるきれいな「紫陽花」が咲き誇り、楽しい「お芝居」が上演される「催し」「あじさい祭」。
 この機会に「多古町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「あじさい祭」詳細

 開催日時 6月26日(日) 11時〜

 開催会場 正東山日本寺 香取郡多古町南中1820-1

 問合わせ 正東山日本寺 0479-76-3745

 備考
 「あじさい祭」が開催される「正東山日本寺」「境内」では、「紫陽花」などの「販売」も行われるそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=3017 |
| 地域情報::成田 | 02:39 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.