本日ご紹介するのは、となりまち「東庄町」「東庄町公民館」で2月28日(日)に開催されます「東庄町公民館まつり」です。
「東庄町」(2012年4月15日・2012年4月5日のブログ参照)は、「千葉県」「北東部」に位置する「まち」で、「首都」「東京」から約80km圏、「成田」から約30km圏の「位置」にあり、「東」は「銚子市」(2010年9月20日のブログ参照)、「南」は「旭市」、「西」は「香取市」と接し、「北」は「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)を隔てて、「茨城県」「神栖市」と接しています。
「東庄町」の「面積」ですが、46.16平方kmで、「東庄町」の「地形」ですが、「東西」に約9km、「南北」に約10.5kmの「台形状」をなしています。
「東庄町」の「気候」ですが、「表日本温暖気候」に属しており、「東庄町」の「平均気温」は15.5℃で、「冬の間」は「首都」「東京」より2〜3℃暖かく、「夏の間」は「逆」に涼しい「まち」として知られています。
「東庄町」ですが、「北西」は「八溝山地」の「末端」にある「筑波山」を望み、「東庄町」を含む「一帯」は「水郷筑波国定公園」(2012年8月3日のブログ参照)の「区域」に属しています。
「東庄町」の「まち」の「中央」は「北総台地」(下総台地)(2012年7月10日のブログ参照)の「一角」をなし、「標高」の「最高地点」は「小南状山地先」は56.5m、また「北部」・「南部」に傾斜し「低地」を形成し、「最低地点」は、「笹川港」付近となっており、1.6mとなっています。
「東庄町」の「低地」は「水田」に利用され、「台地」は「斜面」が「森林」に、上部の「平地」は「畑作」に利用されています。
「東庄町」の「集落」ですが、「笹川地区」が「国道356号線」沿いに「街区」を形成しているほか、それぞれの「地区」では「集落形態」で分布しています。
「東庄町」ですが、昭和30年(1955年)7月20日、「笹川町」、「神代村」、「橘村」、「東城村」の「1町3村」が合併し、「東庄町」が誕生しました。
「東庄町」の「町名」は、昔この「地域」が「東氏(とうし)」の「荘園」であったことが「由来」なのだそうで、その後、昭和31年(1956年)4月に「大字桜井」が「干潟町」(現在の「旭市」)に編入し、現在に至っています。
「東庄町」の「まち」の「基幹産業」は、「稲作」や「畑作」などの「農業」です。
「東庄町」の「農業」ですが、「コカブ」、「いちご」、「水耕ミツバ」、「長ネギ」、「サンチュ」、「春菊」、「大根」、「千両」、「キャベツ」等があげられます。
「東庄町」「周辺地域」では昭和40年代から昭和60年代にかけての「高度経済成長期」に、「鹿島臨海工業地帯」への「企業進出」と「鹿島港」「開港」、「新東京国際空港」(現在の「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照))の「開港」、「東関東自動車道」の「延伸」などの「開発」が進み、「成田市」や「茨城県」「神栖市」などの「事業所」に「東庄町」から多くの「人」が就業しています。
また、「東庄町」でも「東庄工業団地」(宮野台地先)を造成し、昭和62年(1987年)から平成元年(1989年)にかけて「企業」を誘致し、現在では10社の「企業」が操業しており、「身近」な「就業先」として「東庄町民」の「受け皿」となっています。
平成22年(2010年)に「東庄町民」の「皆さん」を「対象」に実施した「アンケート」では、「まち」の「誇り」として「自然」が「上位」に挙げられました。
「東庄町」に住む「皆さん」が「愛着」を持つ「豊富」な「自然環境」を「大切」にしながら、「東庄町」では、「バランス」よく「地域」を発展させていくことが求められています。
「東庄町」ですが、昨年(2015年・平成27年)、「町制施行60周年」を迎えています。
「東庄町公民館」は、「老朽化」に伴う「改修工事」を実施し、平成22年(2010年)12月1日にリニューアルオープンした「公共施設」です。
「東庄町公民館」は、「社会教育活動」の「拠点」として、「生涯学習の場」、「町民の憩いの場」、「仲間づくりの場」として、「東庄町」「町民」がいつでも気軽に利用できる「施設」となっています。
「東庄町公民館まつり」ですが、「東庄町公民館」を「会場」として行われている「サークル活動」や、「東庄町公民館」「主催」の「教室」・「講座」などで学習した「成果」を、「舞台発表」や、「作品展示」、「写真」などで紹介すると共に、「実演」・「体験」などを通して、多くの「方」に「公民館活動」の「理解」と、「生涯学習」への「参加意欲」を促す「催し」となっています。
なお「東庄町公民館」で開催される「各種学習講座」、「文化講演会」、「文化祭」、「公民館まつり」などは、「教育課生涯学習係」が担当しています。
「東庄町公民館まつり」ですが、「公民館」を「中心」に活動している「サークル活動」、「グループ」などが「日頃」の「活動」、「成果」などを披露する「催し」です。
「東庄町公民館まつり」は、2月28日(日)9時30分から14時30分まで開催される「恒例」の「イベント」で、「東庄町公民館まつり」の「内容」ですが、「展示」、「体験コーナー」、「模擬店コーナー」、「スタンプラリー&クイズ」となっています。
「展示」ですが、「公民館」を「中心」に活動している「皆さん」の「作品」を展示しており、「開催会場」は、「郷土資料室」、「玄関ホール」ほか、「展示ロビー」、「研修室A」、「研修室B」、「第1会議室」、「大ホール脇」で開催され、「展示日時」は、2月28日(日)9時30分から14時30分までとなっています。
(「展示ロビー」のみ「展示期間」は、2月28日(日)から3月11日(金)までとなっています。)
「展示」の「会場」、「内容」は、下記の通りです。
郷土資料室 「写真でみる 昭和の東庄町」展
玄関ホールほか 家庭教育学級 「活動のようす」
あみもの教室 受講生作品
展示ロビー 篆刻・書道・少年書道・水墨画・俳句・絵手紙・パンフラワー
研修室A 陶芸
研修室B 山野草
第1会議室 きりえ
大ホール脇 絵画 (油彩・水彩)
「体験コーナー」ですが、10時00分から行われ、「ふれあい」、「体験」、「挑戦」を掲げ、開催されるそうです。
「体験コーナー」の「内容」は、下記の通りです。
「パンの花サークル」
かわいい「かたつむり」をつくろう!
会場 1階ロビー奥
参加費 200円
「きりえ同好会」
好きな絵がらを選んできりえにチャレンジ!
会場 1階第1会議室
参加費 無料
「囲碁・将棋愛好会」
初心者大歓迎!
知恵比べしませんか?
会場 2階第2和室
参加費 無料
「おはなし会」
時間 10時30分〜
会場 2階視聴覚室
入場 無料
内容
林優子先生の語り&たんぽぽの会の大型絵本の読み聞かせ
3枚のお札
もったいないばあさん
なにをたべてきたの 他
※おはなし会ですが、「参加賞」があるそうです。
「模擬店コーナー」ですが、10時00分から行われ、「内容」は、下記の通りです。
「お茶の間教室」
セサミドーナツ 100円
リンゴケーキ 200円
ババロア 100円
「ひまわり会」
ころころカステラ 100円
ゼリー 50円
コーヒー 100円
「ポプラ教室」
まぜごはん 250円
「スタンプラリー&クイズ」ですが、「東庄町公民館」「受付」1階「公民館事務室」で開催され、「チャレンジ」は1回だけ、「小学生」以下「対象」に行われるそうです。
「スタンプラリー&クイズ」の「参加費」は「無料」となっており、「お楽しみ景品」があるそうです。
「東庄町民」の「憩いの場」「東庄町公民館」で開催される「恒例」の「催し」「東庄町公民館まつり」。
この機会に「東庄町」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「東庄町公民館まつり」詳細
開催日時 2月28日(日) 9時半〜14時半
開催会場 東庄町公民館 香取郡東庄町笹川い4713-11
「東庄町公民館まつり」「芸能プログラム」
9時30分
舞踏 舞 真秀会舞踏教室
舞踏 よだうら祭 真秀会舞踏教室
民謡 外山節 民謡三絃会
民謡 鰺ヶ沢甚句 桃宏会
民謡 新さんさ時雨 民謡三絃会
歌 かえり船 歌謡愛好会
10時00分から
よさこい 南中ソーラン/SUGGOI WORLD! 華舞然蓮
舞踏 鳥海山 真秀会舞踏教室
民謡 りんご節 民謡三絃会
民謡 朝の出がけ 桃宏会
民謡 石狩川流れ節 民謡三絃会
フラメンコ セビジャーナス ビエント
歌 月物語 歌謡愛好会
歌 サヨナラ横浜 歌謡愛好会
舞踏 南部蝉しぐれ 真秀会舞踏教室
よさこい よさこい総乱舞 風炎花 華舞然蓮
フラダンス 好きになった人 フラダンス研究会
11時00分から
ダンス 恋のバカンス ピアダンス
民謡 鰺ヶ沢甚句 民謡三絃会
民謡合唱 花笠音頭 桃宏会
民謡 津軽音頭 民謡三絃会
歌 赤いハンカチ 歌謡愛好会
舞踏 なみだ百年 真秀会舞踏教室
ダンス 世界に一つだけの花 ピアダンス
ダンス ダンシングクイーン/ラッキー・ストライク ジャスダンス ママ・マリア
舞踏 木更津甚句 真秀会舞踏教室
歌 無法松の一生 歌謡愛好会
12時00分から
あいさつ
大正琴 川は流れる/大利根ながれ月 おおむらさき五弦会
大正琴 いつでも夢を/おまえと一人 おおむらさき五弦会
民謡 秋田舟方節 桃宏会
民謡合奏 ワイハ津軽甚句 桃宏会
民謡 朝の出がけ 民謡三絃会
民謡 津軽あいや節 民謡三絃会
ダンス ドンパン節 ピアダンス
舞踏 風流江戸ばなし 真秀会舞踏教室
13時00分から
歌 とまり木夢灯り 歌謡愛好会
民謡 津軽タント節 民謡三絃会
三味線合奏 津軽じょんがら節 曲引 民謡三絃会
舞踏 夢色音頭 真秀会舞踏教室
ダンス 恋しているんだもん フラダンス研究会
フラメンコ ファンタンゴ・デ・ウエルバ ビエント
14時00分から
合唱 みんなで歌えば/旅のおもい/さっちゃん/いぬのおまわりさん/海の若者/風が 東庄合唱団 響
問合わせ 東庄町公民館 0478-86-1221
備考
「東庄町公民館まつり」の「駐車場」ですが、「東庄町公民館」「駐車場」・「東庄町役場」「駐車場」・「水防倉庫」「駐車場」(東庄町民体育館向かい)を利用下さいとのことです。
「東庄町公民館まつり」に「自転車」・「バイク」でお越しの「方」は、「東庄町公民館」「線路側」の「駐輪場」を利用下さいとのことです。
(路上駐車はご遠慮下さい。)
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2851 |
|
地域情報::香取 | 10:30 AM |