ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「名称決定」「うぐぴー」(神栖市)
 本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「神栖市」で決定しました「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「名称決定」「うぐぴー」です。

 「神栖市」は、「茨城県」の「最東端」に位置し、「東側」は「太平洋」に、「南側」・「西側」は「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)を経て「千葉県」に、「北西側」は「鹿嶋市」及び「潮来市」に接した「南北」に長い「形状」をしており、「面積」ですが、147.26平方kmとなっています。
 「神栖市」の「北部」から「東部」一帯は、「鹿島港」及び「鹿島臨海工業地帯」が整備され、「製造品出荷額」は「茨城県」第1位となっており、「温暖」な「気候」を活かした「ピーマン」は「ブランド品」として高い「評価」を受け、「全国」第1位の「生産量」を誇っています。
 また、「神栖市」「南部」は「波崎漁港」を「中心」に「漁業」が盛んに営まれており、「水産加工品」などが「特産品」となっており、「商業」を含めた「各産業」が「バランス」良く形成されています。

 「神栖市」は、平成17年(2005年)8月1日に「神栖町」と「波崎町」との「市町村合併」により、「人口」9万人余りの「市」として誕生しました。
 (2013年7月末日現在・「神栖市」の「人口」ですが、94407人となっています。)
 「合併協議」の「経緯」ですが、平成16年(2004年)4月20日、「波崎町長」から「神栖町長」へ「合併協議」の「申し入れ」があり、8月20日には、「神栖町・波崎町合併協議会」が設置され、「市町村合併」に関する「協議」が行われました。
 その後、「神栖町」と「波崎町」は、上記のように平成17年(2005年)8月1日に合併し、「神栖市」となり、これにより「神栖町・波崎町合併協議会」は解散しました。

 「神栖市」は、上記のように「茨城県」の「最南端」に位置し、「利根川」と「鹿島灘(かしまなだ)」(2012年6月16日のブログ参照)に囲まれ、「関東地方」の中でも「夏」涼しく、「冬」暖かい、「レジャー」に「最適」な、恵まれた「気候」の「まち」です。
 また「神栖市」は、「花火」や「神輿」、「よさこい」等「お祭り」・「イベント」が盛り上がる「元気」な「まち」で、「波崎地区」で行われる「きらっせ祭り」(2013年8月25日・2012年8月23日・2011年8月23日・2010年8月27日のブログ参照)、「神栖地区」で行われる「神栖花火大会」(2013年9月19日・2012年9月18日・2011年9月11日・2010年8月9日のブログ参照)、「全国有名よさこいチーム」も多数参加される「かみす舞っちゃげ祭り」(2013年9月20日・2012年9月19日・2011年9月22日・2010年8月6日のブログ参照)、「波崎地区」「手子后神社(てごさきじんじゃ)」(2011年7月10日のブログ参照)で開催される「大潮祭」(2013年7月19日・2012年7月31
日・2011年7月10日のブログ参照)などが行われています。

 「神栖市」の「観光スポット」ですが、「神栖西部地区」、「神栖中部地区」、「神栖東部」・「若松」・「谷田部地区」、「波崎地区」と「エリア」が分かれており、「神栖市」の「観光スポット」は、下記の通りとなっています。

 「神栖西部地区」

 外浪逆浦(そえなさかうら)(なかさ夕日の郷公園)(2011年1月30日のブログ参照)

 歴史民俗資料館

 息栖神社(2010年11月7日のブログ参照)

 リバーサイドサイクリングロード

 常陸川大橋(利根川河口堰)

 「神栖中部地区」

 港公園と展望台(2011年7月8日のブログ参照)

 神之池緑地公園

 山本家住宅(国指定重要文化財)(2011年7月5日のブログ参照)

 神栖市役所

 「神栖東部・若松・谷田部地区」

 1000人画廊

 海浜温水プール
 (神栖海浜運動公園)

 日川浜オートキャンプ場

 日川浜海水浴場(2012年7月13日のブログ参照)

 温浴施設ゆ〜ぽ〜とはさき(天然温泉)

 ウチワサボテン群生地(茨城県指定天然記念物)

 波崎ウィンドファーム(2011年7月25日のブログ参照)

 谷田部サッカー場

 「波崎地区」

 波崎かもめ公園・波崎漁港

 波崎海水浴場(2012年7月13日・2011年7月19日のブログ参照)

 サンサンパーク休憩施設

 童子女(おとめ)の松原公園(2012年5月29日のブログ参照)

 シーサイドパーク(2011年7月25日のブログ参照)

 波崎海岸砂丘植物公園

 かもめ大橋

 波崎の大タブ(神善寺)(2011年2月7日のブログ参照)

 波崎総合支所

 銚子大橋(2010年12月17日のブログ参照)

 河畔プロムナード

 「神栖市観光協会」では、「神栖市観光協会マスコットキャラクター」を制作しました。
 「神栖市」では、「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「制作」を「記念」して、「マスコットキャラクター」の「名称」を「募集」(2013年6月23日のブログ参照)をしていました。
 「神栖市観光協会マスコットキャラクター」ですが、「神栖市」の「市の鳥」である「ウグイス」が「モデル」だそうで、「神栖市」の「市の花」「センリョウ」がついた、「神栖市」の「特産品」「ピーマン」の「帽子」をかぶった「可愛い」「女の子」だそうです。
 「神栖市観光協会マスコットキャラクター」の「プロフィール」ですが、下記の通りとなっています。

 出身地 神栖市

 誕生日 4月1日

 性別  女の子

 身長  神栖産メロンと同じ身長

 体重  神栖産スイカと同じ体重

 好きな食べ物 神栖産ハマグリ

 特技  神栖市の観光PR

 この度(たび)、「神栖市」では、「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「名称」が、「うぐぴー」に「決定」しました。
 「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「名称募集」への「最終的」な「応募総数」は「683件」であったそうで、「神栖市観光協会」「役員会」にて「審査」・「名称」「選定」をされたそうです。
 「うぐぴー」の「名称」ですが、「神栖市」の「市の鳥」「ウグイス」の「うぐ」と「神栖市」の「特産品」「ピーマン」の「ぴー」からとったそうで、「お子さん」にも分かりやすく、覚えやすい「名前」に決定されました。
 なお、「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「名称募集」に際し、「応募者」の中から「抽選」で「5名」の「方」に「粗品」が「プレゼント」されたそうです。

 なお「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「うぐぴー」ですが、「名称」として「前」から同じ「名称」の「キャラクター」が「各地」で活躍しているそうで、同じ「名前」ではありますが、「神栖市観光協会マスコットキャラクター」の「名称」「うぐぴー」は「全て」「ひらがな表記」とするそうです。
 ちなみに「うぐぴー」と「同名」の「キャラクター」ですが、「茨城県」「城里町」「うぐいすの里」の「ウグピー」さん、「福井県」「大野市」「越前大野城築城430年祭」の「うぐピー」だそうです。
 また「うぐぴー」ですが、「神栖市」の「公式キャラクター」ではなく、「神栖市観光協会」の「オリジナルキャラクター」となっています。

 「名称決定」した「神栖市観光協会マスコットキャラクター」「うぐぴー」。
 今後の「神栖市」の「観光」の「発展」を祈念しています。

 備考
 「神栖市観光協会マスコットキャラクター」の「誕生日」ですが、「神栖観光協会」と「波崎観光協会」が合併した「日」である「4月1日」となっています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2483 |
| 地域情報::神栖 | 07:34 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.