本日は先のブログ(10月3日・9日)で紹介した「銚子セレクト市場」の「秋の大収穫祭」の週末イベントを紹介します。
第4週・週末の10月23日(土)24日(日)の二日間は、秋の味覚の代名詞のひとつ「サツマイモ」を店頭で振る舞います。
千葉県のサツマイモと言えば、北総のイメージが強いですが、明治時代中頃から銚子から旭一帯がサツマイモの産地として頭角を現し(とうかくをあらわし)、昭和初期には一大生産地として知られるようになりました。
また旧海上町の篤農家・穴沢松五郎が大正時代に広めた栽培法により一帯のサツマイモ栽培が盛んになったそうです。
「若潮イモ」と呼ばれる地芋を味わいにこの機会にお立ち寄りしては、いかがでしょうか?
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=221 |
|
地域情報::銚子 | 09:48 AM |