ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2024年10月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「酒フェスティバルinNARITA2013」(成田市)
 本日ご紹介するのは、近隣市「成田市」「成田山表参道」「成田市第2駐車場」(薬師堂前駐車場)にて5月26日(日)に開催されます「酒フェスティバルinNARITA2013」です。

 「成田山表参道」は、「成田市」にある「参道」で、「成田山新勝寺」(2010年11月14日・15日・16日のブログ参照)に参詣する「参道」で、「成田山表参道」周辺には「門前町」が形成されています。
 「成田山表参道」は、「JR成田駅」前から始まり「参道」で、「終点」は「成田山新勝寺」「総門」と「総門広場」までとなっています。

 「成田山表参道」は、「門前町」の「歴史」と共に様々な「情景」を刻んでいる「参道」で、「成田山新勝寺」と共に「成田」の「歴史」を感じる「町並み」に彩られています。
 「成田山表参道」は、大きく分けて、「JR成田駅前」、「花崎町界隈」、「上町界隈」、「仲町(なかのちょう)界隈」、「本町・田町界隈」、「門前広場」となっています。
 「成田山表参道」は、各「界隈」ごとに「趣(おもむき)」が異なり、各「界隈」ごとに「特色」ある「門前町」が広がり、「成田詣で」に「いろ」をそえています。

 今回ご紹介している「酒フェスティバルinNARITA2013」ですが、「成田山表参道」の「成田市第2駐車場」(薬師堂前駐車場)にて、「成田空援隊」の「皆さん」が開催するそうです。
 「酒フェスティバルinNARITA2013」は、「成田山新勝寺」「旧本堂」「薬師堂」の「修復落慶」を記念し、「日本酒」での「おもてなし」を楽しんでいただく「イベント」です。
 昨今、「Cool Japan」として「日本文化」が「世界」から「注目」を集めており、「日本」の「食文化」の「象徴」ともいえる「日本酒」も、また「世界中」から熱い「関心」が寄せられています。

 豊かな「自然」の「風物」に恵まれた「四季」のある「国」「日本」では、「春」は「花見酒」、「夏」は「暑気払い」、「中秋」の「名月」を浮かべた「月見酒」に、しんしんと降り積もる「雪」を愛でながらの「雪見酒」と移ろいゆく「自然」を愛でながら「お酒」を楽しむ、贅沢な「日本文化」を築いてきました。
 そして「杜氏」のたゆまぬ「努力」によって造られた「日本酒」は、「お料理」の「食材」の「味」をより一層ひきたててくれます。
 「辛口」・「甘口」・「純米酒」・「本醸造酒」・「吟醸酒」などなど、「日本酒」の「テイスト」は「多種多彩」で、「和食」はもとより、「フランス料理」に「イタリアン」、「中国料理」に「エスニック」まで、「日本酒」はバラエティー豊かに、「柔軟性」を持って楽しめる「お酒」です。

 「海外」では「日本食ブーム」と共に「日本酒」が飲まれ始めており、「日本酒」の「美味しさ」を知って「本場」で「日本酒」を飲んでみたいと考える「外国人」が増えてきているそうです。
 「酒フェスティバルinNARITA2013」は、「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照)をご利用の「外国人観光客」も多い「成田山表参道」で、手軽に「日本酒」を楽しんでいただき、「国際都市」「NARITA」から「日本文化」の「発信」を目指すそうです。

 「酒フェスティバルinNARITA2013」では、地元「成田」をはじめとする「北総」の「地酒」と、「東日本大震災」(福島)の「地酒」、合わせて「7酒蔵」「7銘柄」が、「成田山表参道」「薬師堂」前の「会場」に揃い踏みし、「チケット」1枚(500円)で、そのうち「5銘柄」の「日本酒」を楽しんでいただくことができるそうです。
 「成田」及びその「周辺」には「銘酒」である「地酒」が「豊富」にあり、「上質」な「水」、「厳選」された「米」、「杜氏」の確かな「技術」で造られた「日本酒」は、「日本人」だけではなく「外国人」も満足されており、「酒フェスティバルinNARITA2013」でも堪能できるそうです。
 「酒フェスティバルinNARITA2013」で楽しめる「日本酒」は以下の通りとなっています。

 滝沢本店

 明治初期より成田の地で酒造りを行っています。
 蔵元の井戸水が大変おいしく良い水で長命延命霊力の水であると評判が立ったことから「長命泉(ちょうめいせん)」と名付けられました。

 「提供銘柄」長命泉(2011年1月19日のブログ参照)

 鍋店(なべだな)(2011年3月10日のブログ参照)

 1689年創業。
 310年以上の伝統と永年に亘り培われた技術力を基に、メインブランドの「仁勇」・「不動」をお届けします。
 「酒・人・心」をモットーに全ての社員による手造りで酒造りをしています。

 「提供銘柄」 不動

 飯沼本家(2013年4月26日のブログ参照)

 〜酒々井の蔵元300年〜
 甲子正宗伝統の技に最新の技術を取り入れ、自然豊かな環境の中で常に美味しいお酒造りに挑戦しています。

 「提供銘柄」 甲子

 東薫酒造(とうくんしゅぞう)(2011年2月2日のブログ参照)

 創業文政8年。
 大吟醸「叶」、「東薫」、地元契約栽培米を使用した「夢童」などが特に好評です。
 全国新酒鑑評会金賞10回他、数々の賞を受賞しています。

 「代表銘柄」 二人静(ふたりしずか)

 馬場本店酒造

 利根川に抱かれ、古より舟運で栄華を誇った佐原の町で、三百余年に亘り清酒と味醂を製造。
 古来より伝承の製法を守りながらも、時代に合わせたオリジナル新酒の創作にも取り組んでいます。

 「提供銘柄」 すいごうさかり

 寺田本家(2011年4月10日のブログ参照)

 自然に学ぶ酒造りをモットーに無添加、自然米の使用、昔造り(生もと造り)にこだわりぬいたお酒を醸しています。
 現在、アル添酒は一切造っていません。

 「提供銘柄」 五人娘

 鈴木酒造

 福島県浪江町にあった酒蔵は、2011.3.11の震災で倒壊。
 津波で蔵の全てを失いましたが、奇跡的にも試験場に預けた研究用の酵母が残っていたことで、山形県で酒造りの再開を果たしました。

 「提供銘柄」 磐城壽(いわきことぶき)
 長井蔵・山形県長井市四ッ谷1-2-21 TEL 0238-88-2224

 「酒フェスティバルinNARITA2013」をお楽しみいただくために、まずは1枚500円の「チケット」を買います。
 「チケット」の「販売」は、「成田市観光案内所」にて5月18日(土)から行い、また「酒フェスティバルinNARITA2013」「会場」(成田市第2駐車場)において「当日券」も販売するそうです。
 「酒フェスティバルinNARITA2013」では、上記のように「チケット」1枚で「7酒蔵」「7銘柄」から、お好きな5杯を選んで飲めます。(30mlずつ)
 また「協賛店」で「チケット」を見せると、いろいろな「特典」が受けられ、「うなりくんグラス」や「ミニおつまみ」がついてくるそうです。
 ちなみに「うなりくん」(2011年1月15日・2013年1月3日のブログ参照)は、「成田市」の「観光キャラクター」で、「成田国際空港」を飛び立つ「飛行機」に「成田名物」の「うなぎ」を「コラボレーション」した「キュート」な「デザイン」をした「ゆるキャラ」で、「うなりくん」の「名前」の「由来」も「うなぎ+なりた」で「うなり」なのだそうです。

 「酒フェスティバルinNARITA2013」では、「チケット」を購入される前に、下記の「注意事項」を一読下さいとのことです。

 お酒は原則1銘柄につき1杯、計5杯の提供となり、好きな銘柄を5つ選んで、スタッフに渡し、5杯飲むまでチケットはなくさずにお持ちください。

 チケット1枚につき、1名様のみ有効となります。

 未成年者、お車・バイク・自転車を運転する方、妊娠中や授乳期の方へのお酒の提供はいたしません。

 飲酒の量は、自身の体質や当日の体調に合わせて調整ください。

 チケット購入後の変更・払い戻し等は一切できません。

 チケットはいかなる事情(紛失・焼失・破損)があっても再発行しないので、大切な保管してください。

 転売目的での購入は固くお断りします。

 会場にてチケット半券をうなりくんグラスと引き換えいたします。

 お酒の提供や協賛店特典を受ける際は必ずチケットをお持ちください。

 各銘柄の提供は、なくなり次第終了となります。

 特典を受けるとき、各協賛店でチケットを提示し、また特典の提供は各協賛店につき、チケット持参の1名様1回限り、当日限りとなっており、特典には数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

 「成田」の「名刹」「成田山新勝寺」の「門前町」「成田山表参道」「薬師堂前」で開催される「美味しい地酒」を楽しむ「イベント」「酒フェスティバルinNARITA2013」。
 この機会に「成田市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「酒フェスティバルinNARITA2013」詳細

 開催日時 5月26日(日) 11時〜15時

 開催会場 成田市第2駐車場(成田山表参道 薬師堂前)

 問合わせ 成田市観光案内所 0476-24-3198(8時半〜17時15分)

 備考
 「酒フェスティバルinNARITA2013」は、「お酒」がなくなり次第終了となります。
 また「酒フェスティバルinNARITA2013」は「雨天時」は、「成田観光館」で開催されるそうです。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1675 |
| 地域情報::成田 | 09:00 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.