ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「神崎町PRマスコットキャラクター」「なんじゃもん」(神崎町)
 本日ご紹介するのは、近隣市「神崎町」に新しく誕生しました「神崎町PRマスコットキャラクター」「なんじゃもん」です。

 「神崎町」は、「千葉県」「香取郡」にある「町」です。
 「神崎町」は、「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照)から「北北東」に14km、「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)「右岸」、「下総台地」(北総台地)(2012年7月10日のブログ参照)の「北端中央部」に位置し、「自然」と「緑」が豊かな「まち」です。

 「神崎町」の「基幹産業」は「農業」ですが、近年は隣接する「成田国際空港」、「国道356号バイパス」や「圏央道IC計画」等を「基軸」として、「長期的展望」に立った「都市基盤」の「整備」を進めています。
 また「神崎町」では、「こうざき天の川公園」(2012年11月18日のブログ参照)、「自然遊歩道」、「わくわく西の城」等を活用し、「町」の「広域拠点性」をさらに強め、「町民」が「主役」の「まちづくり」を「目標」に、「自然」と調和のとれた「自然と人とふれあいのまち」づくりを進めています。

 「神崎町」の「シンボル」として「有名」なのは、「神崎神社」(2011年10月20日のブログ参照)の「神木」「なんじゃもんじゃの木」(2011年11月21日のブログ参照)です。
 「なんじゃもんじゃの木」は、上記のように「神崎神社」という「利根川」近くの7000坪あまりある大きな「神社」にあります。

 「神崎町」の「北端」、「利根川」をのぞむ小高い「神崎森」の上にある「神崎神社」は、今から1300年前の「白鳳時代」に「大沼浦二ツ塚」(現在の「茨城県」)よりこの「地」に遷座したもので、「神崎神社」の「御祭神」は「航空」、「交通」、「産業守護」の「神」として信仰されています「天鳥船命(あやのとりふねのみこと)」を祀っています。
 7000坪に及ぶ「神崎神社」「境内」にある通称「なんじゃもんじゃの木」ですが、「水戸光圀」公が
 「この木は何というもんじゃろうか」
 と「自問自答」したとされる「伝承」で「有名」な「樟(くす)の木」で、「神崎町」の「町」の「シンボル」てして「神社」を訪れる「人」に親しまれています。

 また、「ここはこうざき森の下、舵をよくとれ船頭どのよ、主の心と神崎森は、なんじゃもんじゃで気が知れぬ」と江戸時代、「利根川」を航行する「船人たち」の「目印」として唄われた「神崎森」は、「ヤブニッケイ」、「タブノキ」、「スダジイ」、「ヤブツバキ」、「シダ」など、「学術上」でも「貴重」な「原生林」が生い茂る「県北」を代表する「社叢」です。
 「神崎町」の「町の木」は、昭和48年(1973年)「千葉県」で開催された「国民体育大会」を記念して、「県下」の「市町村」はそれぞれ「市町村」の「木」を定め、「神崎町」は「神崎神社」の「神木」「なんじゃもんじゃの木」にちなんで「樟の木」を「町の木」として選定しています。

 また「神崎町」は、毎年「回」を重ねる毎(ごと)に「来場者数」が増えていく「神崎町」を「全国」に発信している「イベント」「発酵の里こうざき酒蔵まつり」(2011年3月9日・2012年3月12日のブログ参照)が行われています。
 今年(2013年)で4回を数える「発酵の里こうざき酒蔵まつり2013」(2013年3月12日のブログ参照)には、「町人口」の7倍近くとなる約4万5千人が訪れ、「酒造業」で栄えた「こうざき」の「伝統」の「技」や「味」を体感・堪能していったそうです。

 「発酵の里こうざき酒蔵まつり2013」では、「搾りたて」の「新酒」の「無料試飲会」の他、「町内」で造っている「味噌」や「酵母パン」など「発酵食品」が多く「出店」し、また普段はほとんど見ることがない「酒蔵」の「見学会」や「微生物」の「発酵熱」を利用した「酵素風呂」の「足湯」などもあり、「来場者」の「皆さん」は「発酵」の「仕組み」など満喫したようです。

 この度(たび)「神崎町」では、「発酵の里こうざき」をPRするため、「町」では「マスコットキャラクター」を作成しました。
 その「名」は「なんじゃもん」です。
 「なんじゃもん」の「製作者」は「東京都」在住の「イラストレーター」「いしいまさと」さんの「デザイン」だそうです。

 「神崎町マスコットキャラクター」「なんじゃもん」は、「県内」でも「有名」な「なんじゃもんじゃの木」を「モチーフ」としており、「頭」(葉っぱ)の「大きさ」が「印象的」で「かわいらしい」「デザイン」となっています。
 「なんじゃもん」は「地酒」の入った「とっくり」を背負い、「照れ屋だが、お酒好き、お祭り好きの陽気なおじいちゃん」で「なんじゃもんじゃの木」の「樹齢」にちなみ、「なんじゃもん」の「年齢」も「2000歳」という「設定」だそうです。
 また「なんじゃもん」は、「長年」にわたって「町」を「見つけてきた」「経験」を生かして、「町」の「子どもたち」に「歴史」を伝える「活動」も考えているそうです。

 現在、「神崎町」では「なんじゃもん」を「商標登録」「申請中」で、今後は「着ぐるみ」や「キャラクターグッズ」など様々な「活用」を検討しているそうです。
 「神崎町マスコットキャラクター」「なんじゃもん」は、「神崎町」が「大好き」で「神崎町」を多くの「人」に知ってもらい、さらに「神崎町」が素晴らしい「まち」になるように頑張るそうです。

 「発酵の里こうざき」をPRするため、誕生した「神崎町マスコットキャラクター」「なんじゃもん」。
 今後の「活躍」に期待したい「神崎町」の「マスコットキャラクター」です。

 備考
 「神崎町マスコットキャラクター」「なんじゃもん」は、「発酵の里こうざき酒蔵まつり2013」の「オープニングセレモニー」で「着ぐるみ」が初披露されたそうです。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1578 |
| 地域情報::香取 | 10:49 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.