本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「香取市」「伊能忠敬旧宅」前・「小野川」沿いで明後日(あさって)の8月18日(土)に開催されます「盆ふぇすたin佐原2012」です。
「香取市佐原」は、「利根川水運」の「中継基地」として栄えた「場所」で、現在でも「小野川」沿いと周辺には「商家」が立ち並ぶ「古い町並み」が残っており、「小江戸」と称される「人気スポット」として知られています。
また「佐原」は「伊能忠敬」が住んでいた場所としても有名です。
「伊能忠敬」(2011年3月5日のブログ参照)は現在の「九十九里町小関」の出身で、18歳の時に「佐原」の「伊能家」に「婿養子」に入り、「商才」を発揮し「伊能家」を建て直し、50歳で隠居すると「江戸」に「測量」の「勉強」に出て、目覚ましい「才覚」を発揮し認められ、「日本全国」の「測量」を行い、有名な「大日本沿海輿地全図」を「江戸幕府」の「支援」と「弟子達」と共に作り上げた「人物」です。
現在でも「伊能忠敬」ゆかりの「家」が現存されており、「伊能忠敬記念館」(2011年3月8日のブログ参照)と共に「佐原」を代表する「見所」のひとつとなっています。
「盆ふぇすたin佐原2012」は、「さわら・町並み・夕涼み〜ゆかたで楽しむ灯りと音〜」(8月11日のブログ参照)期間中の「催し」です。
「さわら・町並み・夕涼み〜ゆかたで楽しむ灯りと音〜」は、「佐原おかみさん会」主催で行われており、「町並み」が美しい「小野川」沿いを「ライトアップ」し、「夏」の「佐原」の「風情」を引き立たせる「風流」な「催し」です。
「盆ふぇすたin佐原2012」では、「夢灯ろう流し」(18日)、「灯りあそび〜あちらこちらで灯りと花のおもてなし〜」(13日〜15日・18日)、「歌舞伎おどり」(18日)、「佐原囃子」(2月23日のブログ参照)と「手踊り」(18日)、「佐原嫁入り舟」(18日)、「ふるさとの歌」(18日)、「レンタルゆかた&無料着付」(18日)が行われます。
「夢灯ろう流し」は、「小野川」で「灯籠(とうろう)流し」を行う「風情」がある「催し」です。
「灯籠」には、「夢」や「希望」を書いて「祈り」を込めて自分から流すことができるそうです。
「夢灯ろう流し」の間に「武蔵野音楽大学」「ピアノ専攻」2年の「芹川紗也」さんに「演奏」するそうです。
「芹川紗也」さんは、2012年7月に「ドイツローゼンベルグ国際音楽祭」にも参加され、将来有望な「佐原の芸術家」のひとりです。
「夢灯ろう」は、1個500円で、今年(2012年)は「佐原おかみさん会」(2011年2月5日のブログ参照)の「お店」で「お買い物」を4000円以上すると「灯籠」「引換券」をひとつプレゼントするそうです。
(限定100個)
「灯りあそび〜あちらこちらで灯りと花のおもてなし〜」では、「下新町」の「通り」に小さな「オリジナル行灯(あんどん)」をおいて、「灯りの小路」をつくるそうです。
また「小野川」のだし(「川」に降りる「石段」)に「灯りのオブジェ」を置くそうです。
「歌舞伎おどり」では、「国際コンクール」3位の「若月流」「二代目」「若月仙之助」さんが、「特設舞台」にて2曲披露するそうです。
「歌舞伎おどり」の「演目」ですが、「供奴(ともやっこ)」と「操り三番叟(あやつりさんばそう)」となっています。
なお、「若月流」「二代目」「若月仙之助」さんは、「嫁入り舟」の「旦那」さんなのだそうです。
「佐原囃子」と「手踊り」は、「恵壽美會」が演奏、「解説&踊り」を「佐原在住」の「花柳流」の「師匠」「花柳もよ」さんが「踊り」の「ワンポイントアドバイス」をしていただけるそうです。
また、踊りが大好きな「鯉女」の方の「手踊り」も披露するそうです。
「佐原囃子」は「日本三大囃子」のひとつで、「リズム」中心の他地域の「祭り囃子」とは異なり「情緒的」な「メロディー」を主体とする「独特」の「祭り囃子」です。
「佐原囃子」を演奏する「囃子方」は「歌舞伎」と同じように「下座」と呼ばれ、「笛」5〜6人、「大皷」1人、「小鼓」4〜5人、「大太鼓」1人、「小太鼓」1人、「すり鉦」1人の15人前後で構成され、「和楽器」の「オーケストラ」といえます。
「佐原囃子」と「手踊り」では、最後は皆さんで「総踊り」を行います。
「佐原嫁入り舟」では、「若月流」「二代目」「若月仙之助」さんと「佐原」出身の「花嫁さん」が乗り込むそうです。
「下座舟開始」が17時〜となっており、17時30分に「入船橋」より乗船するようです。
「ふるさとの歌」は、8月18日(土)に「佐原文化会館」で行われる「ガラコンサート」の中で参加された「市民合唱団」から「有志」の「方」に「夜」も「小野川」で歌ってくれます。
「ふるさとの歌」の「演奏」ですが、「歌」は「市民合唱団」、「伴奏」「芹川紗也」さんで行うそうです。
「ふるさとの歌」では、「地元」の「作詞家」「柏木隆雄」氏「あやめの歌」も披露されます。
「レンタルゆかた&無料着付」では、「井上美容室」の協力で「ゆかた」を「無料」で着付けし、「ゆかた」がなくても「レンタル料」1000円で「レンタルゆかた」を着ることができます。
「受付時間」15時〜17時に「下分公会堂」で行われ、「申込方法」ですが、当日受付で、「レンタル」は先着25名となっています。
なお「レンタルゆかた」ですが、「男性用」はありますが、「子供サイズ」の「ゆかた」はないそうです。
「盆ふぇすたin佐原」では、同時開催で「NPO法人小野川と佐原の町並みを考える会」主催の「ボンネットバスでめぐる佐原」や、「歴史」を刻んだ尊い「瓦」に「皆様のメッセージ」が書かれた「メッセージ瓦」を「佐原おかみさん会」各「会員の店舗」に展示しているそうです。
また「盆ふぇすたin佐原2012」の「最後」には、「小野川」にかかる「橋」に仕掛けられた「ナイヤガラ花火」が行われます。
「和情緒」溢れる「佐原の町並み」で催される「佐原の夏の風物詩」「盆ふぇすたin佐原2012」。
この機会に「香取市」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「盆ふぇすたin佐原2012」詳細
開催日時 8月18日(土) 17時〜20時30分
開催会場 伊能忠敬旧宅前・小野川沿い 香取市佐原
盆ふぇすたin佐原2012 プログラム
18時00分〜 佐原の花嫁
18時15分〜 ふるさとの歌(ガラコンサート市民合唱団)
18時30分〜 歌舞伎おどり(若月流 日本舞踏・創作舞踏 若月仙之助)
19時00分〜 夢灯ろう流し
19時45分〜 佐原囃子&手踊り
20時20分〜 総踊り
20時30分〜 ナイヤガラ花火
問合わせ 佐原おかみさん会 080-5455-7577
備考
「盆ふぇすたin佐原2012」の「会場」となる「伊能忠敬旧宅」の「書院」は、「伊能忠敬」本人が設計しているそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1258 |
|
地域情報::香取 | 11:28 AM |