ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「佐原の大祭夏祭り」「八坂神社祇園祭」(香取市)
 本日ご案内するのは、となりまち「香取市」「香取市佐原本宿地区」(八坂神社周辺)で今週末の7月13日(金)〜15日(日)の期間開催されます「佐原の大祭夏祭り」「八坂神社祇園祭」です。

 「八坂神社」(香取市)は、「香取市佐原本宿」にある「神社」で「佐原の大祭夏祭り」(2011年7月13日のブログ参照)(祇園祭)で知られる「神社」です。
 「八坂神社」の「主祭神」は、「素戔鳴尊(すさのおのみこと)」で「旧社格」は、「村社」です。

 「八坂神社」は、古く「佐原諏訪山」近傍の「天王台」に創建。
 江戸時代末期の天和年間(天正以前の説あり)に「現在地」へ遷座し、「佐原」・「本宿地区」の「総鎮守」となりました。
 当初「表口」は「浜宿」側(現「千葉萌陽高等学校」側)にありましたが、明治初年「社殿」改造の際に現在の「八日市場」側(「千葉県道55号佐原山田線」・通称「香取街道」側)にも増設されました。
 それ以来、「八坂神社」には「正門」が2か所存在し、それぞれ「浜宿口」、「八日市場口」という「呼び方」がされ、「正門」は1年置きに交代するそうです。
 「八坂神社」「境内」には「水郷佐原山車会館」があります。
 「八坂神社」では、毎年7月10日以降の連続する金・土・日に「例祭」が行われており、「例祭」は、「佐原の大祭夏祭り」(2011年7月11日のブログ参照)と呼ばれています。

 「佐原の大祭夏祭り」は、「八坂神社」の「祭礼」で、「関東三大山車祭り」のひとつであり、約300年の「伝統」を誇る「夏祭り」です。
 「身の丈」約5mにも及ぶ「大人形」を飾った豪華な10台の「山車」が、「日本3大囃子」のひとつである「佐原囃子」(2月23日のブログ参照)の「音色」に乗り、「小江戸」と呼ばれる「歴史的な町並み」(国指定重要伝統的建造物群保存地区)の中を練り歩きます。
 「佐原の大祭夏祭り」では、「夜」になると「提灯」が灯り、情緒的な雰囲気が加わり「祭り」は更に盛り上がるそうです。

 「佐原の大祭夏祭り」の「見どころ」は、「年番引継ぎ行事」と「のの字廻し」です。
 「年番引継ぎ行事」ですが、今年(2012年)は3年に1度の「本祭」の「年」にあたり、14日(土)の日中は「山車」10台が整列し、並んで引き廻される「巡行」が行われるそうです。
 午前10時に「二井宿通り」を「先頭」に整列し、午後6時(18時)から「年番引継ぎ行事」を行い、「曳き別れ」となるそうです。
 「のの字廻し」ですが、勇壮な「催し」で、13日(金)の午後6時30分(18時30分)頃から実施されます。
 午後5時(17時)に「香取神宮」(2010年11月5日・6日のブログ参照)「入り口交差点」を「先頭」に9台が整列し、午後6時20分から「順」に「砂切(さんぎり)」の「演奏」を開始、9台の「山車」が豪快な「曲曳き」が披露されるそうです。

 「佐原の大祭夏祭り」では、各種「広場」等を特設し、「香取街道」沿いに、特設されます。
 「おまつりステージ広場」では、各「町若連」による「手踊り」や「佐原囃子」が披露されます。
 「会場」内では「休憩施設」も設けられ、「軽飲食物」や「お祭りグッズ」の「販売」も行われます。
 また「佐原商工会議所」に設置する「お休み処」では、4階「休憩場」の「開放」、「トイレ」としての利用ができます。

 また「下仲町市営駐車場」に設置する「にぎわい広場小江戸茶屋」では、「小江戸三市」(「川越市」・「栃木市」・「香取市」)からの「出店」が予定され、「休憩施設」が設けられます。
 また、「向かい側」の「ふるさとお土産テント村」では、「ふるさと産品育成事業」による「芋菓子」や「地元農家」の皆さんによる「農産物」・「農産加工品」の「販売」が行われます。
 旧「土屋刃物店」に設置する「お祭り案内処」・「お茶席」では、「お祭り案内」と併せて「お祭りグッズ」の「販売」、14日(土)と15日(日)に「お茶席」が設置されます。
 「きめらバーキング」に設置する「わくわく大休憩広場」では、各種「物産」の「販売」が行われます。

 また「小野川」に「下座連(げざれん)」運航が行われ、「佐原の大祭夏祭り」当日「小野川」では、「サッパ舟」に乗った「下座連」の皆さんによって14日(土)と15日(日)のそれぞれ15時30分〜17時30分に、「佐原囃子」が演奏されます。
 ちなみに「出演団体」は、14日(土)は「櫻鈴芸座連」、15日(日)は「山之辺芸座連」が出演するそうです。

 「佐原の大祭夏祭り」に、「車」でお越しの方は、「利根川河川敷」「臨時駐車場」に止め、「シャトル舟」に乗り「お祭り会場」まで移動します。
 「小野川」の「シャトル舟」ですが、「小野川水門」から「中橋」まで、運航されます。
 これは「利根川」の「水運」で栄えた「水郷のまち佐原」の「再現」と併せ、「観光客」の「駐車場対策」や「町並み観光」として実施するものだそうです。
 このため「佐原の大祭夏祭り」期間中、「小野川水門」は利用できなくなるそうです。
 「シャトル舟」の「運航時間」は、9時30分〜21時に実施され、「水門の閉鎖時間」は、8時〜22時となっています。

 「佐原」に「夏」を呼ぶ「本宿」・「八坂神社」の「祇園祭」「佐原の大祭夏祭り」。
 「香取市佐原」の「粋」な「祭」を見に「香取市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「佐原の大祭夏祭り」詳細

 開催期間 7月13日(金)〜15日(日)

 開催会場 香取市本宿地区 八坂神社周辺

 「郷土芸能の披露」詳細

 「おまつりステージ」での「郷土芸能の披露」

 7月14日(土) 「鹿嶋芸座連」 11時30分〜12時、14時〜14時30分
 7月15日(日) 「上町芸座連」 14時30分〜15時、16時〜16時30分

 「夢時庵(ムージャン)」前での「郷土芸能の披露」

 7月14日(土) 「鹿嶋芸座連」 15時30分〜16時、17時30分〜18時

 「わくわく大休憩広場」での「郷土芸能の披露」

 7月14日(土) 「櫻鈴芸座連」 12時〜12時30分、14時〜14時30分
        「下川岸若連」 15時頃〜、16時45分頃〜
        「上町芸座連」 18時〜18時30分、19時30分〜20時

 7月15日(日) 「山之辺芸座連」 12時〜12時30分、14時〜14時30分

 問合わせ 香取市商工観光課 0478-50-1212

 備考
 「佐原の大祭夏祭り」期間中は、「新宿側」の「小野川」沿いの一部「地域」を含め、午前10時から午後10時(22時)まで大幅な「交通規制」が実施されますので、ご注意下さい。
 「佐原の大祭」は、「国指定重要無形民俗文化財」に指定されている「お祭り」です。













| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1189 |
| 地域情報::香取 | 08:47 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.