ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」(九十九里町・山武市・横芝光町・匝瑳市・旭市・銚子市)
 本日ご紹介するのは、近隣市「九十九里町」、「山武市」、「横芝光町」、「匝瑳市」、となりまち「旭市」、地元「銚子市」を走り抜け、10月12日(日)に行われる「自転車ロングライドイベント」「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」です。

 「ツール・ド・ちば Tour de Chiba」は、2006年(平成18年)10月に始まった「千葉県」「房総半島」を「中心」に行われる「自転車ロングライドイベント」で、「バラエティ」に富んだ「房総半島一周」を「自ら」の「体力」と「気力」で走ることを「目的」とし、「スピード競技」ではなく、「交通規制」を守り、「完走」を目指す「大会」です。
 「ツール・ド・ちば Tour de Chiba」ですが、「千葉県」が「観光立県」を目指すひとつの「イベント」として計画され、「観光開発」・「地域の活性化」を目指して行われている「イベント」で、「参加年齢層」も幅広く、「安全保安部品」の「義務」を守れば「誰」でも「参加可能」となっており、このため「シティサイクル」で参加される方もいらっしゃいますが、「ノーブレーキピスト」など「道路交通法」に違反する「自転車」では参加ができないそうです。
 ちなみに「第1回」の「ツール・ド・ちば Tour de Chiba」ですが、2006年(平成18年)10月7日・8日・9日の「3日間」開催され、「千葉日報社」、「千葉県」、「千葉県観光協会」、「千葉県サイクリング協会」、「千葉県自転車競技連盟」、「コース沿道26市町村」など「実行委員会」「主催」で行われ、「県内外」延べ1250人が参加され、「秋晴れ」の「房総半島」を「自転車」で駆け抜けたそうです。

 「ツール・ド・ちば Tour de Chiba」では、「全国」の「サイクリング愛好家」を「千葉県」に迎え、美しい「房総」の「自然」と「人情」あふれる「房総路」、「九十九里浜」から「外房」の「シーサイドコース」・「房総丘陵」と「田園コース」と「バラエティー」に富んだ「房総半島」を、「自ら」の「体力」と「気力」で走ることを「目的」とし、「スピード競技」ではなく、「交通法規」と「大会規定」を守り、「完走」した「人」を賞する「大会」となっています。
 2006年(平成18年)から始まった「ツール・ド・ちば Tour de Chiba」も今年(2014年・平成26年)で「9回目」を数え、「年々」「出場者」が増え、3日間で、約1800人程の「エントリー」がある「人気」の「自転車ロングライドイベント」です。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」ですが、3ステージ構成となっており、「各ステージ」は110km前後に設定され、「3日間コース」、「2日間コース」、「1日コース」と「自分」の「目標」に合わせた「コース」があります。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」ですが、「千葉」を「満喫」できる「コース設定」となっており、「九十九里町」から「大多喜町」へ向かう「初日」(STAGE-1)、「九十九里町」から「銚子市」を目指す「2日目」(STAGE-2)、「最終日」(STAGE-3)は「九十九里町」から「市原市」を目指すそうです。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」の「日程」ですが、下記の通りとなっています。

 前夜祭

 開催日  10月10日(金)

 開催時間 15時00分〜16時40分 前日受付
      17時00分〜19時30分 前夜祭

 開催会場 国民宿舎サンライズ九十九里(九十九里町)

 STAGE-1 約100km

 開催日  10月11日(土)

 当日スケジュール

 6時00分〜 受付
 7時30分〜 出発式
 8時00分〜 スタート
 〜16時00分 フィニッシュ

 スタート

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 昼食会場

 長生村役場(長生村)

 フィニッシュ

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 STAGE-2 約110km

 開催日  10月12日(日)

 当日スケジュール

 6時00分〜 受付
 7時30分〜 出発式
 8時00分〜 スタート
 〜16時30分 フィニッシュ

 スタート

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 昼食会場

 千葉科学大学駐車場(銚子市)

 フィニッシュ

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 STAGE-3 約107km

 開催日  10月13日(祝・月)

 当日スケジュール

 6時00分〜 受付
 7時30分〜 出発式
 8時00分〜 スタート
 〜16時20分 フィニッシュ

 スタート

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 昼食会場

 旧市原市里見小学校(市原市)

 フィニッシュ

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)

 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」ですが、「経験」や「実力」に合わせた「グループ編成」となっており、1グループ50人程度に別れて「ステージ」を進み、「3種類」に分かれた「平均速度別」に「経験」や「実力」に合わせた「走行ペース」を選択でき、途中から「グループ」の「変更」も「可能」です。
 その際は「一緒」に走ってくれた「仲間」や「指導員」に「一言」「声」を掛けてから、「グループ」を離れ、同じ「レベル」の「参加者同士」助け合いながら「完走」を目指します。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「競輪選手」や「経験豊富」な「サイクリスト」が「指導員」として「各グループ」を誘導し、「指導員」との「交流」も「ツール・ド・ちば」の「特徴」となっており、「グループ」で走る「楽しさ」を味わえるそうです。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」には、「地元色」豊かな「エンドステーション」(休憩ポイント)あり、「地元」の「趣向」をこらした「おもてなし」が「参加者」を迎えるそうです。
 「エンドステーション」では、「太鼓」や「踊り」の「演舞」や「地元」の「農産物」の「もてなし」で「皆さん」の「サイクリング」を応援し、「昼食会場」に設定された「エンドステーション」には、「メカニック」や「医療チーム」も待機しています。
 また、100km以上を走りきるためには「食事」や「水分補給」がかかせませんが、「エンドステーション」や「昼食会場」では、「千葉」の「食材」をふんだんに使用した「お弁当」や「バナナ」、「エネルギー補給食」、「スポーツドリンク」、「水」などが配られ、「参加者」の「皆さん」の「パワー」の「源」となるそうです。

 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「コース」ですが、7コース(A〜G)となっており、「日程」、「走行日」、「総走行距離」、「料金」、「定員」ですが、下記の通りとなっています。

 Aコース

 日程(走行日)

 3日間(10月11日、12日、13日)

 総走行距離

 317km

 料金

 大人 23000円、小・中学生 11500円

 定員

 600人

 Bコース

 日程(走行日)

 2日間(10月11日、12日)

 総走行距離

 218km

 料金

 大人 18000円、小・中学生 9000円

 定員

 300人

 Cコース

 日程(走行日)

 2日間(10月12日、13日)

 総走行距離

 217km

 料金

 大人 18000円、小・中学生 9000円

 定員

 300人

 Dコース

 日程(走行日)

 2日間(10月11日、13日)

 総走行距離

 207km

 料金

 大人 18000円、小・中学生 9000円

 定員

 300人

 Eコース

 日程(走行日)

 1日(10月11日)

 総走行距離

 100km

 料金

 大人 10000円、小・中学生 5000円

 定員

 600人

 Fコース

 日程(走行日)

 1日(10月12日)

 総走行距離

 110km

 料金

 大人 10000円、小・中学生 5000円

 定員

 600人

 Gコース

 日程(走行日)

 1日(10月13日)

 総走行距離

 107km

 料金

 大人 10000円、小・中学生 5000円

 定員

 600人

 なお「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「参加料」には、「参加記念品」、「保険料」、「昼食」、「飲み物代」などが含まれており、いずれも「消費税込み」となっていますが、「宿泊料」は含まれておりませんのでご注意下さい。

 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」ですが、上記のように10月12日(日)に開催される「」「自転車ロングライドイベント」の「ステージ」のひとつで、「コース」のAコース、Bコース、Cコース、Fコースの「皆さん」が参加されるそうです。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」は、「変化」する「海岸線」を感じながら走る107kmの「ルート」となっており、「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」の「特徴」ですが、下記の通りとなっています。

 「千葉県」「最東端」「銚子市」(2010年9月20日のブログ参照)を目指す107km、「旭市」「飯岡地区」に入ると若干の「上り」はあるものの、STAGE2も平坦なコース設定。
 「県道122号線」を「銚子」に向かって進み、スタートから40km地点の「飯岡漁港」(2012年6月6日のブログ参照)から「昼食会場」の「千葉科学大学」「区間」約30km地点は「国道126号線」と「県道286号線」(2012年10月4日のブログ参照)を往復。
 「県道286号線」は「東洋のドーバー」と呼ばれる「屏風ヶ浦(びょうぶがうら)」(2012年5月20日のブログ参照)の上を走る「県道」で、「荒波」が打ち寄せる「侵食」により形成された「雄大」で「表情」豊かな「地形」の「変化」は「昼食会場」で一望できます。
 「コース上」には「キャベツ畑」(2011年2月19日のブログ参照)が広がり、「顔」を上げれば「風力発電」の「巨大」な「プロペラ」が「目」を引きます。
 「復路」の「飯岡」から「不動堂」までは「県道122号線」と並行する「県道30号線」を走ります。
 「海沿い」を走る「県道30号線」は「九十九里ビーチライン」の「愛称」を持ち、多くの「海水浴場」(2012年7月15日のブログ参照)が並びます。
 「蓮沼海浜公園」(2011年7月23日のブログ参照)、「片貝漁港」を通過したら「フィニッシュ会場」となっています。

 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」の「通過市町村」ですが、「山武郡」「九十九里町」、「山武市」、「横芝光町」、「匝瑳市」、「旭市」、「銚子市」となっており、「エンドステーション」ですが、下記の通りとなっています。

 エンドステーション

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町) START

 旭市飯岡ユートピア・センター(旭市) 39.3km

 千葉科学大学駐車場・特設会場(銚子市)(昼食会場) 55.6km

 蓮沼海浜公園・中下交差点下(山武市) 96.8km

 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町) FINISH 約109.5km

 「九十九里町」から「銚子市」までの「変化」する「海岸線」を感じながら走る「自転車ロングライドイベント」「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」。
 この機会に「九十九里町」、「山武市」、「横芝光町」、「匝瑳市」、「旭市」、「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「STAGE2」詳細

 開催日時 10月12日(日) 6時〜(受付)、7時半〜(出発式)、8時〜(スタート)〜16時半(フィニッシュ)

 開催会場 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)(スタート)
 旭市飯岡飯岡ユートピアセンター(旭市)
 千葉科学大学駐車場・特設会場(銚子市)(昼食会場)
 蓮沼海浜公園・中下交差点下(山武市)
 不動堂海岸駐車場特設会場(九十九里町)(FINISH)

 問合わせ ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014大会事務局 043-221-4477

 備考
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」の「コース」ですが、「アップダウン」が激しいので、「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」「参加日」までに、必ず「練習」してきて下さいとのことです。
 「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」では、「メカトラブル」などは、「スタート地点」や「昼食会場」、「ゴール」に「プロ」の「メカニック」が待機して「参加者」のいざという時に対応するそうです。
 また「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」では、「走行中」も、「修理」が「必要」な場合や、「怪我」した時など「対応」できる「車両」が帯同し、何かあれば「安全」な「所」で待機し、「スタッフ」や「指導員」に「声」をかけて下さいとのことです。
 なお、「整備」は「有料」となる場合がありますので、ご注意下さい。
 その他「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」の「大会規則」等は、「ツール・ド・ちば2014 Tour de Chiba2014」の「HP」をご参照下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2439 |
| 地域情報::九十九里 | 10:57 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.