ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」(旭市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「旭市」「旭文化の杜公園」で11月9日(日)に開催されます「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」です。

 「旭市」は、「千葉県」の「北東部」に位置し、「県庁所在地」「千葉市」から50km圏、また「東京都心」から80km圏に位置している「市」で、「人口」は約7万人(2014年10月1日現在・人口 68106人(男・33396人、女・34710人、世帯数・25181世帯))です。
 「旭市」の「南部」は美しい「弓状」の「九十九里浜」(2012年5月11日のブログ参照)に面し、「旭市」の「北部」には「干潟八万石」といわれる「房総半島」「屈指」の「穀倉地帯」となだらかな「丘陵地帯」である「北総台地」(下総台地)(2012年7月10日のブログ参照)が広がっています。
 「旭市」ですが、「旭市」、「香取郡」「干潟町」、「海上郡」「海上町」、「海上郡」「飯岡町」が、2005年(平成17年)7月1日に「対等合併」し、新「旭市」して「スタート」しています。
 「旭市」の「中央部」を「東西」に、「JR総武本線」と「国道126号線」が通り、「周辺」は「市街地」として発展しています。

 「旭市」では、「海水浴」、「サーフィン」、「パークゴルフ」、「キャンプ」、「釣り」など「多彩」な「レジャー」が楽しめる「まち」です。
 「旭市」の「海水浴」、「サーフィン」「スポット」ですが、「矢指ヶ浦海水浴場(やさしがうらかいすいよくじょう)」(2014年7月14日・2013年7月12日・2012年月17日のブログ参照)、「飯岡海水浴場」(2014年7月14日・2013年7月12日・2012年7月17日のブログ参照)があげられ、「パークゴルフ」では、「あさひパークゴルフ」(旭市中谷里8340番地53 0479-62-8989)、「キャンプ」では、「海上キャンプ場」(旭市岩井1000 0479-55-5250)、「釣り」ですが、「ヘラブナ釣りスポット」として「長熊釣堀センター」(旭市萬力3566-1 0479-68-4602)(2012年5月4日のブログ参照)、「袋の溜池」、「海釣り」として「飯岡漁港」(2012年6月6日のブログ参照)の「釣り船」や「飯岡地先」の「海岸部」「全域」が「投げ釣り」の「スポット」とな
っており、「旭市」には、多くの「観光客」、「同好者」、「愛好家」が訪れています。

 「旭市」の「平均気温」ですが、15℃と「温暖」な「気候」で、「旭市」では「気候風土」を活かし、「産業」では、「施設園芸」、「畜産」、「稲作」、「露地野菜」など盛んな「農業」をはじめ、「水産業」、「商業」、「工業」など、「バランス」良く「成長」しています。
 現在、「旭市」は「東総地域」の「中核都市」として「今後」の「発展」が期待されており、「新・旭市」では「将来都市像」として

 「ひとが輝き みどりがつくる 健康都市「旭」」

 とし、その「イメージ」から「市章」が「デザイン」されており、「健康」で「元気はつらつ」と躍動する「旭市民」と、「未来」へと飛躍する「活力」ある「旭市」の「姿」を表しているそうです。

 「旧・旭市」は、1954年(昭和29年)7月1日に、「海上郡」「旭町」が「市制施行」し「旭市」となりました。
 「旧・旭市」ですが、1954年(昭和29年)の「市制施行」後の「人口」は3万人弱、2005年(平成17年)の「人口」40881人となっており、「東西」10.8km、「南北」8.8km、「面積」50.61平方kmでした。
 「旧・干潟町」は、「香取郡」に属していた「まち」で、「面積」は32.44平方km、「総人口」8042人(2005年4月1日時点)でした。
 「旧・干潟町」は、江戸時代に「椿の海」(2011年4月17日のブログ参照)の「干拓」によってできた「干潟八万石」にあった「まち」であり、「旧・干潟町」には、「農協」(JA)の「祖」「大原遊学」の「足跡」を集めた「大原遊学記念館」(2011年4月8日のブログ参照)があります。

 「旭市」は、上記のように「通年」として「温暖」な「気候」(平均気温15℃)となっており、「冬」暖かく、「夏」は涼しい恵まれた「環境」のため、「農業」が盛んに営まれており、上記の「干潟八万石」の「肥沃(ひよく)」な「水田」で取れる「水稲」はもとより、「施設園芸」による「キュウリ」・「トマト」などの「野菜づくり」、「カーネーション」、「ガーベラ」などの「花の栽培」などが行われています。
 ちなみに「千葉県」の「野菜生産額」ですが、「都道府県」で「国内1位」となっており、そして「旭市」の「農業産出額」は「千葉県」で「1位」となっており、この事から「旭市」が「野菜王国」「千葉」の「一翼」を担っていることがわかります。

 「旭市」の「漁業」も盛んに営まれており、「飯岡漁港」(2012年6月6日のブログ参照)での「水産業漁業高」は「銚子漁港」(2012年1月24日のブログ参照)に次いで、「県内2位」となっており、「飯岡地区」の「伝統加工品」である「丸干しいわし」ですが「日本一」の「生産量」を誇り、近年「健康食品」としても「注目」を集めているそうです。
 また「旭市」の「九十九里地域」の「広大」な「砂丘域」である「九十九里浜」では、「蛤(ハマグリ)」や「サトウガイ」などの「採貝漁業」が営まれており、「千葉県」が創設している「千葉のさかな」「認定制度」「千葉ブランド水産物」(2011年2月14日のブログ参照)に一昨年(2012年)11月14日に認定された「九十九里地はまぐり」(2012年12月17日のブログ参照)が新しい「特産品」となっています。
 「旭市」は、「特産」の「貴味メロン」、「梨」、「いちご」(2011年12月14日・2010年12月10日のブログ参照)といった「観光農園」から、「畜産業」も盛んに営まれており、「農産物」から「畜産物」・「水産業」まで何でもそろう「食料のまち」といえ、「旭市」は「千葉県内屈指」の「食料供給基地」となっています。

 「旭文化の杜公園」は、「旭市文化ゾーン」に整備される「防災公園機能」を有した「公園」です。
 「旭市文化ゾーン」は、「旭市」の「中心市街地」に近く、「JR総武本線」「旭駅」からは「南西」約700mに位置し、「総敷地面積」は約14ha(ヘクタール)となっており、「旭文化の杜公園」近くの「仁玉川」「南側区域」には既(すで)に「千葉県東総文化会館」、「千葉県立東部図書館」が「整備」・「供用」されています。
 「旭文化の杜公園」の「公園整備範囲」ですが、「仁玉川」「北部区域」の約8haとなっており、「公園」の「整備コンセプト」は下記の通りとなっています。

 災害時に対応しうる広域避難地としての機能と諸防災施設を有する

 「文化の杜」にふさわしい文化拠点となる地区を形成する

 シンボルゾーンとしての屋外空間を創出する

 の3点を「主」たる「方針」として、「基本設計」、「実施設計」をまとめたそうです。

 「旭文化の杜公園」詳細

 発注者  千葉県旭市

 所在地  千葉県旭市

 接続概要 総面積 約14ha(内、公園整備範囲は約8ha)
 導入機能 芝生広場、多目的広場(兼、避難地、ヘリポート)、テニスコート
      緩衝緑地帯(兼、防火樹林帯)
      管理棟(兼、防災倉庫)
      かまど付ベンチ、パーゴラ、非常用トイレ

 業務範囲 基本設計、実施設計

 業務完了 2007年(平成19年)3月(基本設計)
      2009年(平成21年)3月(実施設計)

 「旭文化の杜公園」は、2012年(平成24年)に完成した「公園」で、「タイプ」の異なる3つの「スライダー」など「複合遊具」も設置され、その他「トイレ」に「オムツ交換台」や「幼児用便器」も設置され、「ファミリー」、「子どもたち」に優しい「配慮」もされた「公園」となっています。

 「旭市」では、毎年「実りの秋の祭典」として「市内」「3地区」(現在は「2地区」)で「産業まつり」が開催されており、「3地区」(「旭地区」、「干潟地区」、「海上地区」)の「会場」では、「農業産出額」「千葉県1位」を誇る「旭市」の「農産物」や「各種特産品」の「販売」・「PR」などが行われ、盛り沢山の「イベント」が行われています。
 「実りの秋の祭典」「旭市の産業まつり」ですが、昨年(2013年)より「旭地区」で行われていた「いきいき旭・産業まつり」(2012年11月6日・2011年10月27日・2010年10月28日のブログ参照)と「干潟地区」で行われていた「ふるさとまつり・ひかた」(2012年11月2日・2011年11月3日・2010年11月6日のブログ参照)を合同で開催されるようになり、新たに「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」(2013年11月16日のブログ参照)として開催され、もう「1地区」の「海上地区」では、従来通り「海上産業まつり〜ふるさと・ふれあいフェスティバル〜」(2012年11月20日・2011年11月19日・2010年11月21日のブログ参照)の「2大イベント」となり開催されています。

 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」は、11月9日(日)に「旭文化の杜公園」を「会場」に行われる「イベント」で、「県内有数」の「農業産出額」を誇る「旭市」の「農産物」や「各種特産品」の「販売・PR」などが行われ、たくさんの「催し」が用意されています。
 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」の「主」な「内容」ですが、「農水産物」や「商工業製品」などの「販売・PR」、「もち投げ」、「ステージイベント」、「姉妹都市コーナー」、「道の駅PRコーナー」、「ロボットデモ&操縦体験」、「ミニ電車」、「消防はしご車」・「交通安全診断車」の「乗車体験」、「献血コーナー」となっています。
 (「ステージイベントスケジュール」ですが、下記「詳細」参照)

 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」の「出店団体」ですが、下記の通りとなっています。
 (一部のみの紹介となっています。)

 香松園
 やきとり坂東太郎
 やくわ
 一善カイロプラクティック院
 伊藤ゴム風船
 工房森のふくろう
 千葉県生涯大学校 東総学園
 創作の路しずこ
 衣類のリフォームOB
 たまや
 あさひ住環境整備協同組合
 加瀬自動車工業
 生活協同組合コープみらい北総センター
 ハンドメイドRieSyu
 Gardeniaqua
 旭市自動車整備復興グループ
 お好み焼き安芸
 しおさいねぎ
 9条の会・あさひ
 よしの
 ワイズホーム
 旭昇塾
 ココアンジュ
 NPO法人あおぞら
 椿
 与平屋
 旭市観光いちご組合
 旭・飯岡復興弁当研究会
 みんなの家
 あぁ妖怪チョコバナナ屋さん
 キムチの今泉
 橋本商店
 楽今/黒TAJ
 居酒屋「わさび」
 中国料理 香妃
 モスバーガー
 ?セガワ
 パルシステム千葉
 (有)大橋商店
 食彩厨房やまよ
 (有)ヨシダルーフ
 ?井筒屋洋品店
 NPO法人園芸療法勉強会
 カフェ海音(旭市民芸土産研究会)
 安藤製菓
 等々ほか多数出店

 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」では、開催に伴い、「旭中央病院」(2011年4月8日のブログ参照)と「旭スポーツの森公園」からそれぞれ「無料シャトルバス」が運行され、「干潟地域」は、「案内図」の「バス乗り場」(コミュニティバス停留所)で乗降できるそうです。
 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」「無料シャトルバス」ですが、11月9日(日)9時00分(干潟地域は8時50分)から15時00分まで運行され、約20分間隔で運行されるそうです。
 (詳しくは「旭市HP」「広報あさひ11月1日号」参照)

 「旭文化の杜公園」で開催される「人気」の「恒例イベント」「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」。
 この機会に「旭市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」詳細

 開催日時 11月9日(日) 10時〜14時

 開催会場 旭文化の杜公園 旭市ハ250-1

 特設野外ステージイベント

 9時40分 RBバンドショー

 10時00分 開会式

 10時25分 南堀之内芸能保存会 お囃子演奏

 10時45分 干潟中ソーラン節

 11時05分 干潟町中央保育園遊戯・歌

 11時30分 旭一中吹奏楽部による演奏

 12時10分 SDフィットネス旭ダンス

 12時45分 Shellies チアダンス

 13時05分 須賀IZANAI連 高知よさこい踊り

 13時50分 閉会式・もち投げ

 問合わせ 旭市農水産課 0479-68-1175

 備考
 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」ですが、「荒天時」は「中止」となるそうです。
 「いきいき旭・産業まつりふるさとまつり・ひかた」の「会場」「旭文化の杜公園」周辺は大変混み合いますので、「旭市」では「無料シャトルバス」の「利用」を呼びかけています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2289 |
| 地域情報::旭 | 10:36 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.