ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2024年10月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「正月例祭・神的行事」(旭市)
 本日ご案内するのは、となりまち「旭市」「玉崎神社」で1月15日(水)に開催されます「正月例祭・神的行事」です。

 「玉崎神社」(2012年1月1日のブログ参照)は、「旭市」「飯岡」(下総国海上郡)にある「神社」で、「下総国二宮」(論社)で、「旧社格」は「郷社」です。
 「玉崎神社」の「御祭神」ですが、「玉依姫尊(たまよりびめのみこと)」で、「日本武尊(やまとたけるのみこと)」を配祀しています。

 「玉崎神社」の「由緒」ですが、「社伝」によりますと、「景光天皇40年」の「創建」とされており、以下のような「伝承」が伝えられています。

 「日本武尊」が「東征」の折、「相模(さがみ)」より「上総(かずさ)」に渡ろうとした際、「海難」に遭い、その際「弟橘媛(おとたちばなひめ)」が

 「これは海神の御心に違いない」

 と言って入水したことにより、無事に「上総国」に着くことができ、「葦浦」(「鴨川市」「吉浦」)を廻り「玉の浦」(九十九里浜)に渡ることができました。
 そこで、「日本武尊」は、その「霊異」を畏(かしこ)み、「海上平安」、「夷賊鎮定」のために、「玉の浦」の「東端」「玉ヶ崎」に、「海神」の「娘」であり「神武天皇」の「母」である「玉依姫尊」を祀ったと伝えられています。
 後世「玉ヶ崎」を「竜王岬」というようになったのは、「海神」を「竜宮の神」に不会して「竜王の鎮まり坐す崎」としたためといわれています。

 「玉崎神社」は、中世には「下総国二宮」「玉の浦総社」と称され、「武門武将」の「崇敬」厚く、「平貞盛」・「源頼朝」・「千葉常胤」等が参拝され、それぞれ「祈願」や「奉賽」のために「奉幤」や「社殿」の「造営」にかかわられたそうです。
 しかし、「竜王岬」の「欠損」がはなはだしく、加えて、天文2年に「兵火」にかかって「社殿」は「鳥有」に帰したので、「現今の地」に御遷座したそうです。

 江戸時代にはいって、「上総国一宮」「玉前神社(たまさきじんじゃ)」とともに「九十九里浜」(2012年5月11日のブログ参照)を鎮護する「神社」として広く崇(あが)められ、「佐倉藩主」「堀田氏」・「久留里藩主」「黒田氏」等「武人」の「崇敬」はもとより、「平田篤胤」・「平田銕胤」・「大国隆正」等の「文人」が参詣しています。
 この頃の「飯岡」は、「九十九里」の「代表的」な「漁場」として「隆盛」を極め、「相模」・「三河」・「紀伊」・「阿波」・「和泉」・「安芸」等の「国々」よりの「移住者」も多く、「天保水滸伝」に名高い「飯岡助五郎」も「この地」に渡って「社領地」に住み、「玉崎神社」の「潮祭」には「一党」を引き連れ参拝し、「奉納角力」を執行したそうです。
 近年「玉崎神社」には、「画家」「竹久夢二」等も参詣し、「飯岡の明神様」として「御神威」赫々(かくかく)たるものがあるそうです。

 また「神道集」に

 「玉崎大明神者、此国二宮」「同本地十一面観音」

 とあり「下総国二宮」とする「説」もあり、また永録期に「上総国一宮」である「玉前神社」が「戦火」を避けて「神体」を移したとも伝えられています。

 「正月例祭・神的行事」ですが、「玉崎神社」「祈念祭」「流鏑祭」として行われる「神事」で、「玉崎神社」「神庭」に「斎場」を設け、「弓矢」で「的(まと)」をいるとともに、「元朝」の「筒粥の神事」とあわせて、「一年」の「吉凶」を「卜占(ぼくせん)」するそうです。
 「玉崎神社」「筒粥の神事」ですが、毎年1月7日に「宮司(ぐうじ)」・「禰宜(ねぎ)」にのみ「厳粛(げんしゅく)」に行われ、「筒粥の神事」は「一般非公開」なのだそうです。

 「下総国二宮」「玉崎神社」で行われる「新春恒例」の「神事」「正月例祭・神的行事」。
 この機会に「旭市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「正月例祭・神的行事」詳細

 開催日時 1月15日(水) 9時半頃〜

 開催会場 玉崎神社 旭市飯岡2126

 問合わせ 玉崎神社 0479-57-2278

 備考
 「玉崎神社」の現在の「拝殿」は、当時、「飯岡浜」が「玉崎神社」「御神徳」により「浜大漁」に沸き、「百両」の「寄進」を得て嘉永5年(1852年)に再建されたものだそうです。
 「玉崎神社」「拝殿」は、2005年(平成17年)3月29日に「千葉県」の「県指定有形文化財」に指定されています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1969 |
| 地域情報::旭 | 10:27 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.