ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「開運厄除柴灯大護摩供(かいうんやくよけさいとうおおごまく・護摩木祈願・火渡り修行)」(成田市)
 本日ご案内するのは、近隣市「成田市」「成田山新勝寺」で9月22日(日)に開催されます「開運厄除柴灯大護摩供(かいうんやくよけさいとうおおごまく)・護摩木祈願・火渡り修行」です。

 「成田山新勝寺」(2010年11月14日・15日・16日のブログ参照)は、「成田市」にある「真言宗智山派」の「寺」であり、「真言宗智山派」の「大本山」のひとつです。
 「成田山新勝寺」の「御本尊」は「不動明王」で、「成田山新勝寺」は「関東地方」では「有数」の「参詣人」を集める「著名寺院」で、「家内安全」、「交通安全」など祈る「護摩祈祷」のために訪れることが多い「寺院」です。
 「成田山新勝寺」は「不動明王信仰」の「寺院」のひとつであり、「寺名」は「一般」には「成田不動」あるいは単に「成田山」と呼ばれることが多いそうです。

 「成田山新勝寺」の「御本尊」である「不動明王」ですが、「真言宗」の「開祖」「弘法大師」「空海」が自ら「一刀三礼」(ひと彫りごとに三度礼拝する)の「祈り」をこめて「敬刻開眼」された「御尊像」なのだそうです。
 「成田山新勝寺」では、この「霊験」あらたかな「御本尊」「不動明王」の「御加護」で、千年以上もの間、「御護摩」の「火」を絶やすことなく、「皆様」の「心願成就」を祈願してきました。
 「御護摩」では、「お不動さま」の「御力」と「僧侶」の「祈り」、そして「皆様」の「祈り」が「一体」となり「清浄」な「願い」となって現れるそうです。
 「成田山新勝寺」は、「開山1080年」を間近に控えた現在も、「成田山のお不動さま」として数多くの「人びと」の「信仰」を集めています。

 「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」の「柴灯大護摩供」とは、「野外」で行う「護摩祈祷」のことで、古来、「山伏」が「山岳修行」の際、「柴(しば)」を使い「護摩壇」を設け、「所願成就」を祈念するという「仏教」における「日本特有」の「伝統行事」です。
 「成田山新勝寺」における「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」では、「お願い事」と「お名前」を書いて「皆様」から奉納された「護摩木(ごまき)」が、「お不動様」の「智慧の炎」が燃え盛る「護摩壇」に投じられ、「所願成就」が祈願されます。

 「古式」に則った「厳粛」な「修行」は、「道場」の「周り」に「ご参集」の「大勢」の「皆様」に見守られる中で「粛々」と執り行われます。
 それはまるで「成田山新勝寺」「境内全体」が浄化され、「霊験」あらたかな「雰囲気」に包まれるかのようです。

 そして「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」では、「山伏」に扮した「僧侶たち」による「火渡り修行」が行われます。
 「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」では「裸足」で「火渡り」をする「山伏」の「気迫」溢れる「表情」を間近に見ることができ、この「火渡り修行」には、「成田山新勝寺」に「ご参詣」にお出でになった「皆様」も、ご体験いただくことができるそうです。
 また「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」の「火渡り修行」においてですが、「護摩壇」の「壇木(だんもく)」として「津波」で流された「岩手県」「陸前高田市」の「景勝地」「高田松原」の「松」15本(4.5×4.5×90cm)を奉載市し、「お焚き上げ」が行われるそうです。

 「成田のお不動さま」「成田山新勝寺」で開催される「炎の祭典」「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」。
 この機会に「成田市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」詳細

 開催日時 9月22日(日) 11時半〜

 開催会場 成田山新勝寺 大本堂と釈迦堂あいだの広場(大本堂左側広場) 成田市成田1

 問合わせ 成田山新勝寺 0476-22-2111

 備考
 「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」の行われる「成田山新勝寺」ですが、「正五九(しょうごく)」(1月、5月、9月のこと)(2011年4月30日のブログ参照)といい、この「期間」にお参りすると「平月」にも増して「御利益」を授かることができるといわれています。
 なお「開運厄除柴灯大護摩供・護摩木祈願・火渡り修行」は、「小雨」「決行」で開催されるそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1845 |
| 地域情報::成田 | 01:47 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.