ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「よこぴー」(横芝光町)
 本日ご紹介するのは、近隣市「横芝光町」の「公式マスコットキャラクター」「よこぴー」です。

 「横芝光町」は、明治22年(1889年)4月1日の「町村制」の「施行」により、「横芝町」、「古川村」、「栗山村」、「鳥喰上村」、「鳥喰下村」、「鳥喰新田」、「両国新田」が合併し、「武射郡」「旭村」が成立、1892年(明治25年)12月28日に「旭村」が「改称」して「横芝村」となり、1897年(明治30年)5月10日「横芝村」が「町制施行」して「横芝町」となり、同年6月1日「JR横芝駅」が開業しています。
 1953年(昭和28年)5月18日「国道126号線」が制定され、昭和30年(1955年)2月1日に「横芝町」が「大総村」、「上堺村」と合併した旧「横芝町」が成立、同じく明治22年(1889年)に「香取郡」「日吉村」、「匝瑳郡」「南条村」、「東陽村」、「白浜村」が誕生し、これら「4村」が昭和29年(1954年)5月に合併した旧「光町」が、平成18年(2006年)3月27日に合併し、「横芝光町」が誕生しました。

 「横芝光町」は、「千葉県」「北東部」に位置し、「首都」「東京」から約70km、「県庁所在地」「千葉市」から約40km、「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照)からは約20kmの「位置」にあります。
 「横芝光町」の「形状」ですが、「東西」約5km、「南北」約14kmと「南北」に細長く、「面積」は66.91平方kmで、「北」は「香取郡」「多古町」と「山武郡」「芝山町」、「東」は「匝瑳市」、「西」は「山武市」に接し、「南」は「白砂青松」の続く「九十九里浜」(2012年5月11日のブログ参照)が広がり、「太平洋」に面しています。
 「横芝光町」の「地勢」ですが、「中央部」から「南部」にかけては「平坦地」が続き、「北部」は緩やかな「丘陵地帯」を形成しています。
 また、かつて「上総」、「下総」の「国境」でもありました「九十九里平野」(2012年7月6日のブログ参照)における「最大」の「河川」「栗山川」(2012年2月18日のブログ参照)が、「中央部」を「北」から「南」に向けて流れています。
 「横芝光町」の「気候」ですが、「黒潮」の「影響」を受け、「年平均気温」は15度、「年間降水量」は1300mm程度で、「夏」涼しく、「冬」暖かい「海洋性気候」となっています。

 「温暖」な「気候」と「肥沃」な「大地」に恵まれ、「横芝光町」では「良質」な「農産物」を生産しています。
 「横芝光町」では「畜産」も盛んで「養豚農家」が数多く、「町営東陽食肉センター」は「千葉県内第2位」の「処理実績」をあげています。
 「横芝光町」では、今後「付加価値」の高い「農産物」、「農業体験」・「交流」の「拠点施設」など、新たな「展開」を図っていくそうです。
 また「横芝光町」の「工業」ですが、「成田空港圏」の「地の利」を生かして「企業誘致」を進め、さらに「海老川沼」周辺の「土地利用」も検討されているそうです。
 また「横芝光町」は、「産業」・「文化」・「スポーツ」の「魅力」を複合した「特色」ある「観光地づくり」を行っており、「活気」ある「商業地づくり」も目指しているそうです。
 上記のように「横芝光町」の「産業」は、「農業」・「工業」・「商業」、そして「観光業」と「バランス」がとれた「発展」をしており「活気」を生んでいます。

 「横芝光町」の「主産業」である「農業」ですが、上記のように「南北」に細長く「平坦地」が多い「横芝光町」の「地形」と「夏」涼しく「冬」暖かい「海洋性気候」といった「農業」に適した「自然環境」を活かし、発展しています。
 「横芝光町」の「農業」は、「水田農業」を「中心」に「露地野菜」や「施設園芸」を組み合わせた「複合経営」が盛んで、「農作物」では、「水稲」が「中心」であり、「露地野菜」は「スイートコーン」、「ネギ」がよく知られ、「トマト」、「カボチャ」、「ブロッコリー」などの「栽培」も盛んに営まれています。
 また「横芝光町」には「いちご栽培農家」も存在し、12月から5月にはおいしい「いちご」がたくさん収穫されています。

 「横芝光町」の「農業」に従事する「若者たち」は「高収益作物」に取り組んでおり、「ハウス内」で「ミニトマト」、「メロン」や「水耕ミツバ栽培」、近年では「シクラメン」など「花き栽培」もするなど、「経営」の「効率化」を考え、「パソコン導入」し「効率化」を実現しているそうです。

 「横芝光町」を「代表」する「農作物」といえば「長ネギ」で、昭和43年(1968年)頃から「麦」の「裏作」として「秋冬ネギ」の「栽培」が盛んになり、昭和47年(1972年)には「国」の「産地指定」を受けています。
 昭和40〜50年代にかけて「宝米地区」や「小田部地区」の「台地畑」が整備されたことも、「ネギ栽培」を後押ししました。
 その後も「栽培方法」の「改良」が重ねられ、現在は「春ネギ」、「秋冬ネギ」ともに「国」の「産地指定」を受け、「ひかりねぎ」の「ブランド名」で「市場」で高く評価されています。
 また、「横芝光町」では「夏ネギ」の「栽培」にも「力」を入れ、「周年出荷」を実現しています。
 また「横芝光町」では、「ひかりねぎ」の「エキス」を「贅沢(ぜいたく)」に抽出して造られている「ねぎのど飴」も「特産品」として売り出しています。
 「ねぎのど飴」には、「ひかりねぎ」の「エキス」のほか、「キンカンエキス」や「ショウガエキス」も加えられ、「マイルド」で、「のど」にやさしい「飴」に仕上げられています。

 この度(たび)、「横芝光町」では、「町」の「公式キャラクター」として「よこぴー」が誕生しました。
 「横芝光町」では、「横芝光町商工会」と連携し、昨年(2012年)9月から「ゆるキャラ」の「デザイン」を募集し、「全国」から「303点」の「応募」があったそうです。
 集まった「303本」の中から「選考委員会」(横芝光町商工会)で「厳正」に「審査」し、「優秀作」6点、「佳作」5点を選定しました。
 「デザイン審査」で絞られた「優秀作」6点を「最終候補作品」とし、その中から「横芝光町」の「将来」を担う「横芝中学校」、「光中学校」の3年生の「生徒」約250人の「投票」で、「デザイン」を決定しました。
 さらに今年(2013年)4月から「横芝光町」では「愛称」を募集、「愛称」の「募集」には、295種、387点(387通)の「応募」があり、「選考会」(横芝光町商工会)と「横芝光町」が「厳正」に「審査」した「結果」、「よこぴー」が選ばれたそうです。
 「よこぴー」の「愛称」ですが、「横芝」の「よこ」と「光」の「ぴー」から「命名」されたそうです。

 「横芝光町」の「公式キャラクター」「よこぴー」の「デザイン」ですが、「北海道」「江別市」の「無職」「八谷早希子」さんが「デザイン」した「キャラクター」だそうで、「よこぴー」がかぶっている「帽子」には「町の木」の「梅」と「町ブランド品」「ひかりねぎ」が「デザイン」され、「よこぴー」の「体」は「横芝光町」「特産」の「トマト」でできており、「九十九里浜」を「イメージ」した青い「チョッキ」を着ていて、「年齢」・「性別」は「不明」という「設定」となっています。
 「横芝光町」では、「横芝光町」「公式キャラクター」「よこぴー」の「着ぐるみ」などを製作し、9月15日(日)に「光文化の森公園」「芝生広場」を「会場」にして行われる「こどもフェスタin横芝光」に「よこぴー」「おひろめ」の「イベント」を開催するそうです。
 「横芝光町」「公式キャラクター」の行われる「こどもフェスタin横芝光」ですが、「天候不良」の場合は9月16日(祝・月)に順延されるそうで、「天候不良」で順延になり、9月16日(祝・月)も「天候不良」の場合は「横芝光町町民会館」を「会場」にして開催されるそうです。

 「横芝光町」のさらなる「イメージアップ」のために誕生した「横芝光町」「公式キャラクター」「よこぴー」。
 「よこぴー」に会いに「横芝光町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 備考
 「横芝光町」「公式キャラクター」「よこぴー」を「デザイン」された「北海道」の「八谷早希子」さんですが、「千葉県」「いすみ市」の「キャラクター」「いすみん」や「大阪府」「門真市」の「キャラクター」「ガラスケ」、「北海道」「名寄市」の「キャラクター」「なよろう」など「全国各地」の「キャラクターデザイン」で「最優秀賞」に輝いているそうです。




| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1808 |
| 地域情報::匝瑳 | 09:43 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.