ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「銚子電鉄開業90周年記念イベント」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子電鉄」「犬吠会場」「仲ノ町会場」で7月7日(日)に開催されます「銚子電鉄開業90周年記念イベント」です。

 「銚子電気鉄道株式会社」(2011年2月11日のブログ参照)は、「銚子市」に「鉄道路線」を有する「鉄道会社」で、「銚子電鉄」あるいは「銚電」と「略称」されています。
 「銚子電鉄」は、「全長」6.4kmある「銚子駅」から「外川駅」までの「10駅」を約20分で結ぶ「観光客」の「皆さん」に「人気」の「電車」です。
 「銚子電鉄」の「距離」は、「芝山鉄道」(千葉県・2.2km)、「紀州鉄道」(和歌山県・2.7km)、「岡山電気軌道」(岡山県・4.7km)、「水間鉄道」(大阪府・5.5km)、「流鉄」(千葉県・5.7km)に次いで、「全国」で「6番目」に短い「鉄道」なのだそうです。

 「銚子電鉄」は、1913年(大正2年)に現在の「銚子電気鉄道」にあたる「銚子」〜「犬吠」間の「鉄道路線」を開業したものの、「利用不振」から1917年(大正6年)に「路線」を廃止して解散した「銚子遊覧鉄道」の「関係者」が、再び「路線」を復活させるために「銚子電鉄」を設立したそうです。
 「銚子電鉄」は、1922年(大正11年)10月10日「設立」、1923年(大正12年)7月5日「銚子」〜「外川」間「開業」、1948年(昭和23年)8月20日に「銚子電気鉄道」に「社名変更」しています。

 「銚子電鉄」は、上記のように大正12年7月5日「運行」を開始、本年(2012年)に「開業」90周年を迎えます。
 この度(たび)「銚子電鉄」では、「開業90周年」を「記念」し、「市民」の「皆さん」、「お客様」への「感謝」の「気持ち」を込めて「銚子電鉄開業90周年記念イベント」を開催するそうです。
 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」ですが、「第1会場」「犬吠会場」、「第2会場」「仲ノ町会場」で開催されます。

 「第1会場」「犬吠会場」では、「ミニ電車」の「運転」(「ミニ電車」の「ご乗車」には、「1日乗車券」「弧廻手形」が必要となります。)、「地元」の「野菜」・「海産物」の「販売」、「銚電」の「肉飯弁当」の「販売」、「記念グッズ」の「販売」(鉄道むすめ 弧廻手形)ほか、「パトカー」・「白バイ」・「移動交番」もくるそうです。

 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」では、「銚子電鉄」「犬吠駅」「1日駅長」として、「初代ミニスカポリス」「福山理子」さんが就任するそうです。
 「犬吠駅」「1日駅長」「当日」の「スケジュール」は、「ご来場」いだだいての「お楽しみ」だそうですが、「初代ミニスカポリス」「福山理子」さん「写真入り」「弧廻手形」「1日乗車券」(限定100枚)も「販売」を予定しているそうです。
 「販売開始時間」については、「銚子電鉄開業90周年記念イベント」当日のお知らせとなり、10時からは販売しないそうです。

 「第2会場」「仲ノ町会場」では、「バイク雑誌」「Mr.バイクBG様」×「銚子電鉄コラボ企画」(デキ3機関車と写真撮影)、「デキ3ペーパークラフトを作ろう!」(お子様対象)、「ちびっこ銚電博士クイズ」(全問正解者には、修了証(お子様対象))、「電車」の「運転席」で「記念撮影」(カメラは各自持参(お子様対象))、「物品販売」(ポッポの丘様 メトログッズ・夏おでん缶など)、「大型乗用機関車」の「運転」となっています。

 「バイク雑誌」「MRバイクBG×コラボ企画」「デキ3と記念撮影」ですが、「デキ3」の前に「参加ライダー」の「バイク」を置き、「ヘッドマーク」10点の中から「お好きなもの」を1枚選び並べて撮影できます。
 「撮影会場」には、1台ずつ入っていただき、次の方は、入口付近でお待ちいただきます。
 (当日は、通路などの規制があります。)
 「MRバイクBG」6月14日発売の「7月号」「銚子電鉄7月7日イベント引換券」を持参すると「コラボ限定オリジナル記念入場券」をプレゼント(完全非売品・なくなり次第終了)、なお「入場券」は、「シリアルナンバー順」ではないのでご了承下さいとのことです。

 また「銚子電鉄開業90周年記念イベント」では、一部「列車」には、「開業90周年ヘッドマーク」(「鉄道むすめ」の「デザイン」を予定)を装着するそうです。
 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」「仲ノ町会場」でも「二輪愛好家」「女子部」の「皆さん」の「河野有希」さん(モデル・タレント)、「斎藤ハルコ」さん(バイク雑誌・女子部部長)、「杉沼えりか」さん(バイク雑誌等で活躍中)、「内田規子」さま(56design・看板娘)、「斉藤のん」(バイク雑誌等で活躍中・鉄子・駅弁マニア)が「銚子電鉄」「仲ノ町駅」「1日駅長」として登場するそうです。

 また「銚子電鉄開業90周年記念イベント」では、「限定商品」として、「有人各駅・車内」にて「開業90周年記念」「弧廻手形」(1日乗車券)(限定1000)「7月7日当日限り有効」「大人」600円・「小児」300円で「販売」しており、「犬吠会場」にて、「開業90周年記念」「全駅入場券セット」・「全駅乗車券セット」(共に限定900)を1500円で「販売」(販売はシリアルナンバー101〜の「販売」となります。)、「開業90周年」&「市制施行80周年記念」「鉄道むすめ(さざんか・おおまつよいぐさ)弧廻手形」(1日乗車券)(共に限定100)「大人」600円(大人のみ)の「販売」となっています。

 「銚子電鉄」「犬吠会場」「仲ノ町会場」で開催される「銚子電鉄開業90周年記念イベント」。
 この機会に「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」詳細

 開催日時 7月7日(日) 10時〜15時

 開催会場

 犬吠会場  銚子市犬吠埼9595-1

 仲ノ町会場 銚子市新生町2-297

 問合わせ 銚子電鉄(本社) 0479-22-0316(平日9時〜17時)

 備考
 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」は、「雨天決行」(荒天中止)となっていますが、「イベント内容」を一部変更・中止する場合がありますので、ご注意下さい。
 「銚子電鉄開業90周年記念イベント」当日は「レースカメラマン」としても大変「有名」な「徳永茂」さんが「銚子電鉄」の「風景」を「撮影」にやってくる「予定」になっています。













| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1722 |
| 地域情報::銚子 | 12:12 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.