ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2024年07月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「七夕まつり」(香取市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「香取市」「道の駅くりもと紅小町の郷」で7月7日(日)に開催されます「七夕まつり」です。

 「道の駅くりもと紅小町の郷」(2012年1月2日・3月28日・4月27日のブログ参照)は、「香取市」「栗源地区(くりもとちく)」にある「人気」の「道の駅」です。
 「道の駅くりもと紅小町の郷」は、「千葉県道」「成田小見川鹿島港線」上にある「道の駅」で、2001年(平成13年)に「開駅」後、地元「香取市民」や「観光客」で賑わう「総合交流拠点」となっています。
 「道の駅くりもと紅小町の郷」「館内」には、「行楽ガイド」をする「情報コーナー」をはじめ、「朝採り」の「新鮮野菜」や「特産」の「果物」、「畜産加工品」の「直売所」、「味処いっぷく」、「交流物産館」があり、その他「敷地内」に「花・植木コーナー」、「里山公園」、「体験工房」、「収穫農園」、「貸し農園」(2012年4月14日のブログ参照)等があります。

 「道の駅くりもと紅小町の郷」「直売所」には、「地域特産品」である「サツマイモの女王」「紅小町」(2010年10月30日のブログ参照)を中心に、「さつまいも」や「朝採り」の「新鮮野菜」、「特産」の「ぶどう」(2010年8月17日・8月10日のブログ参照)や「梨」(2010年9月10日のブログ参照)、「無花果」(2012年9月2日のブログ参照)といった「果物」、「畜産加工品」といった「地域名産品」が「ラインナップ」され、「直売所」隣には「土地の食材」で作った「料理」が味わえる「味処いっぷく」、平成18年にオープンした「全国」の「道の駅」の「人気商品」を取り揃えた「交流物産館」があります。

 「道の駅くりもと紅小町の郷」「花・植木コーナー」ですが、昨年(2012年)3月にリニューアルオープン(2012年3月28日のブログ参照)しており、「野菜」や「花の種」、「苗」を売っている「種苗コーナー」も拡充され、「内容」が更に充実した「花・植木コーナー」として「人気」を博しています。

 「自然」の「地形」を活かした「里山公園」は、「行楽」の「疲れ」を癒してくれる「緑」に囲まれた「公園」で、「里山公園」には、「芝生広場」、「山羊の小屋」、「散策道」、「ちびっ子遊具」などがあり、その他「くじゃく園」や「水車」、「ザリガニ池」、「ニジマス養殖池」、「鴨池」、「コイ池」、「上海蟹養殖池」、周りには「かぶと虫園」、「しいたけ園」、「野草園」、「水仙園」などがあり、充実した「癒しスポット」になっています。

 「体験工房」は、昨年(2012年)2月に「道の駅くりもと紅小町の郷」「敷地内」にオープンした「雨天」などでも「安心」な「施設」で、「味噌(みそ)」や「蒟蒻(こんにゃく)づくり」、「恵方巻き」、「ジャムづくり」など「四季」を通じて「農産物」の「加工体験」を楽しむことができるようになっています。

 「収穫農園」(要申し込み・有料)では、「旬」の「味覚」・「作物」を持ち帰りでき、「菜花つみ」、「からし菜つみ」、「あぶら菜つみ」、「たけのこ掘り」、「じゃがいも掘り」(2013年6月7日のブログ参照)、「ブルーベリー園」(2010年8月18日のブログ参照)、「トウモロコシもぎ取り」、「枝豆狩り」、「ミニトマト園」、「落花生掘り取り」、「栗ひろい」、「さつまいも掘り」が行われています。
 (「収穫」は時期が異なりますので、「道の駅くりもと紅小町の郷HP」をご参照下さい)

 「貸し農園」(要申し込み・有料)では、「地元農家」の「指導」を受けながら「年間」を通じて「種まき」・「苗の植え付け」から「収穫」まで「作物」を育てる「楽しみ」が味わえ、「農業体験」として、「米づくり体験」・「田植え体験」・「稲刈り体験」、「各種オーナー」(オーナーは「植え付け」及び「収穫」の2回で、草取り等の「管理」は「道の駅」が行う)として、「さつま芋オーナー」・「じゃがいもオーナー」・「落花生オーナー」・「トウモロコシオーナー」・「枝豆オーナー」があります。
 そのほか、「市民農園」として「ふれあい農園」(日帰り型市民農園)、「クラインガルテン栗源」(滞在型市民農園・市営施設)(2012年4月14日のブログ参照)があります。

 「七夕(たなばた、しちせき)」は、「日本」、「台湾」、「中国」、「韓国」、「ベトナム」などにおける「節供」、「節日」のひとつで、「旧暦」の「7月7日」の「夜」のことでありますが、「日本」では「明治改暦」以降、「お盆」が「7月」か「8月」に分かれるように、「7月7日」又は「月遅れ」の「8月7日」に分かれて「七夕祭り」が行われ、「五節句」のひとつにも数えられます。

 古くは、「七夕」を「棚機(たなばた)」や「棚幡」と表記しました。
 これは、そもそも「七夕」とは「お盆行事」の「一環」でもあり、「精霊棚」とその「幡」を安置するのが「7日」の「夕方」であることから「7日」の「夕」で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいわれています。
 「七夕」は、元来「中国」での「行事」であったものが奈良時代に伝わり、元からあった「日本」の「棚機津女(たなばたつめ)」の「伝説」と合わさって生まれた「言葉」です。
 そのほか、「牽牛織女」の「二星」がそれぞれ「耕作」および「蚕織」をつかさどるため、それらにちなんだ「種物(たなつもの)」・「機物(はたつもの)」という「語」が「たなばた」の「由来」とする江戸期の「文献」もあります。

 「道の駅くりもと紅小町の郷」では、「七夕の日」の「7月7日(日)」に「七夕まつり」を開催、開催に伴い「道の駅」内に6月28日(金)から「七夕飾り」も飾り付けられるそうです。
 「七夕まつり」ですが、7月7日(日)に行い、「内容」ですが、「七夕LIVE」、「バイキング形式」の「バーベキュー(BBQ)」、「七夕馬人形づくり体験」、「七夕そうめん」、「ザリガニ釣り大会」となっています。

 「七夕LIVE」ですが、7月7日(日)限定で、「物産交流館」隣の「広場」の「特設ステージ」にて、「あそびねっと」による「森と風と空 七夕ライブ」と題し、10時00分〜15時00分に開催するそうです。
 「バイキング形式」の「バーベキュー(BBQ)」は、11時00分〜14時00分に行われます。
 (要問い合わせ)
 「七夕馬人形づくり体験」では、「七夕馬人形」を「七夕飾り」と一緒に作って飾れるそうです。
 「七夕そうめん」ですが、「味処いっぷく」で行われ、「限定」50食だそうです。
 「ザリガニ釣り大会」は、「里山公園」「ザリガニ池」で行われる「イベント」で、11時から開催されます。

 「施設内容」が充実している「人気」の「道の駅」「道の駅くりもと紅小町の郷」で開催される「親子」で楽しめる「初夏」の「イベント」「七夕まつり」。
 この機会に「香取市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「七夕まつり」詳細

 開催日時 7月7日(日) 10時〜

 開催会場 道の駅くりもと紅小町の郷 香取市沢1372-1

 営業時間 9時〜18時
(直売所)
 11時〜17時 (味処いっぷく)
 9時〜16時 (花・植木センター)

 問合わせ 道の駅くりもと紅小町の郷 0478-70-5151

 備考
 「道の駅くりもと紅小町の郷」「味処いっぷく」では、「千葉県民の日」6月15日から8月末日まで「カレーフェア」を開催し、「地元産」の「野菜」や「お肉」を使った「絶品」の「夏野菜カレー」がご賞味できるそうです。
 また6月22日(土)から8月末日まで「地元産」の「野菜」などをのせた「冷やし中華」も用意しているそうです。











| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1716 |
| 地域情報::香取 | 11:08 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.