ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」(東庄町)
 本日ご紹介するのは、となりまち「東庄町」「千葉県立東庄県民の森」で4月24日(日)に開催されます「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」です。

 「千葉県立東庄県民の森」(2011年4月22日のブログ参照)は、「緑」豊かな「下総台地」(北総台地)(2012年7月10日のブログ参照)にあり、「自然環境」の豊かなところにあります。
 「千葉県立東庄県民の森」内には、「硬式用テニスコート」が3面、「5人立て専用」の「弓道場」があり、「緑」豊かな「自然」の中で、「テニス」が楽しめたり、厳(オゴソ)かに「弓道」を楽しむことができます。

 「千葉県立東庄県民の森」の「区域面積」は、100ha(ヘクタール)で、「千葉県」の「北部」を流れる「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)に近く、上記のように「緑」豊かな「下総台地」(北総台地)にあって、「眼下」に「干潟八万石」の「大水田地帯」や遠く「九十九里浜」(九十九里海岸)(2012年5月11日のブログ参照)を望むことができます。
 「千葉県立東庄県民の森」には、「芝生広場」、「湿地植物園」、「水鳥観察舎」などもあり、その他にも「森林館」(管理事務所)、「ふるさと館」、「展望台」、「フィールドアスレチック」、「水鳥広場」、「お花見広場」、「森の教室」、「花しょうぶ園」、「樹木園」、「見晴し台」などがあります。

 「千葉県立東庄県民の森」「周辺」の「夏目堰」は、「カモ」や「白鳥」などの「水鳥」が多数飛来しており、「千葉県立東庄県民の森」「水鳥観察舎」からも「観察」ができるので、「四季折々」の「バードウォッチング」が楽しめる「スポット」として知られています。
 「夏目堰」は、もとは「椿海」(2011年4月17日のブログ参照)「潟湖」の「一部」でしたが、「椿海」「周辺」は江戸時代に干拓され、現在は「干潟八万石」といわれる「大水田地帯」になっています。

 「千葉県立東庄県民の森」は、「県土」の「自然」を守り、多くの「県民」が「森林」と親しみ、「森林」を知り、その「恵み」を受けながら、「自然」と共に生きる「心」の「創造」を目指して造られたものです。
 このため「千葉県立東庄県民の森」は、「森林」での「学習」、「レクリエーション」、「スポーツ」、「文化活動」、「林業体験」など、「森林」の「総合利用」を図る「施設」として整備されています。

 「カフェごはん」こと「カフェめし」とは、いわゆる「カフェ」で「ランチ」などとして提供される「軽食」のことです。
 「カフェめし」(カフェごはん)の「料理」の「ジャンル」は「洋食」、「和食」、「フレンチ」、「イタリアン」、「エスニック」など多岐にわたり、それぞれの「カフェ」によって異なります。
 「カフェめし」(カフェごはん)では、「丼物」や、「ワンプレート」の「メニュー」が多いそうですが、「手作り感」の「強調」や、「盛り付け」の「おしゃれさ」がひとつの「特徴」となっています。
 また「食材」にも「オーガニック」の「食材」に用いたり、「インテリア」にも「工夫」を凝らすなど、「オーナー」の「こだわり」が色濃く反映されることも多いそうです。
 「代表的」な「カフェめし」(カフェごはん)は、下記の通りです。

 カレーライス
 ハヤシライス
 オムライス
 タコライス
 ナシゴレン
 キッシュ
 パスタ

 「間伐材(カンバツザイ)」ですが、「森林」の「成長過程」で「密集化」する「立木」を間引く「間伐」の「過程」で発生する「木材」のことです。

 「間伐材」のうち、「小径木」(末口14cm以下)は、「杭」などの「土木用材」として利用されていますが、「中目材」(末口径16〜22cm)は、「効果的」な「活用方法」がなく、「建築用途」の「需要」が少ないそうです。
 しかし、「カラマツ」など「樹種」によっては、「長さ」4mで「末口径」22cm以上のものは、「大断面集成材用ラミナ」や、「内装材」として利用されるようになってきているそうです。
 今後、「人工材」の「成熟」により、さらに「中・大径木」の「建築用途」への「利用」が課題となっています。

 「間伐材」は細くて「未成熟」だから使いものにならないという「イメージ」があるそうですが、1970年代以前に植えられた「人工材」のなかには、「間伐材」といえども「直径」30cmを超えるものは珍しくないそうです。
 「材」として利用できないのは、主に「搬出費用」の「高さ」のためだそうです。
 「大径間伐材」の場合、「用途」はありますが、まとまった「数量」を「安定的」に調達するのが難しいゆえに、「木材」の「大口需要家」である「大手住宅メーカー」などは「採用」を断念せざるを得ないという「面」があるそうです。
 今後、「各地」の「人工材」の「成熟」、および「林業政策」の「長期循環施行策」への「移行」によって、「中・大径木」の「建築用途」への「利用」は、「需要」の「発掘」よりもむしろ「安定供給」の実現、「具体的」には「10t(トン)トラック」は通行できる「林道」の「整備」、「伐採」の「省力化」、「伐採後」の「材」の「集積地」・「乾燥施設」の「整備」などが課題となっています。

 「間伐材」の「用途」の「変遷」は、下記の通りです。

 1970年代までは、建築現場の足場材、木柵の材料などに用いられたが、アルミニウム製の単管足場などの普及により需要が低迷した。

 1980年代になると、間伐材の需要の低迷によって価格が下落。
 商品価値が無くなることによって、間伐材売却による収入が途絶え、森林経営の採算が悪化し、放棄される森林が増加した。

 2000年代になると、森林整備を支援する一環として、間伐材の消費拡大に向けた動きが本格化。
 グリーン購入法などに積極的な利用が推進されるようになった。
 さらに地球温暖化問題の周知によってエコロジー素材としての需要が急増したが、1990年代の業者衰退の後遺症で生産はなかなか伸びず価格高騰を招いている。

 近年、エコロジー志向から薪ストーブが見直されているが、主な間伐材となる杉は柔らかく急激に燃えるため火力の調整が難しく火持ちも悪い(すぐに燃え尽きる)ため、広葉樹の薪に比べて人気がない。
 また、柱や板の需要も、在来木造住宅で日本国内木材の使用が減って来ていることと、そもそも住宅着工件数自体が減っていることから、おもわしくない。
 その反面、これまで輸入に頼っていた合板用の丸太の輸入価格は、産出地における乱伐による天然資源の枯渇のため、伐採の制限や禁止、高い課税がなされており、日本国産材の競争力が相対的に上がっている。
 合板業界の需要に応えるべく、合板製造機のメーカーは、まず松などの比較的硬い針葉樹に対応し、ついで、檜、さらには杉を合板に加工する技術を実用化しており、日本国産材は、針葉樹合板の原料としての用途が多くなっている。

 「間伐材」の新しい「用途」は、下記の通りです。

 割り箸
 間伐材の再生紙を利用したファイルなどの文房具
 机などの家具
 ガードレール、道路標識の支柱
 清涼飲料水の容器
 封筒
 バイオマスエネルギー源として、セメント工場で使われる石炭の一部の置き換え、灰はセメント材料とする
 補強土壁工法の壁面材
 携帯電話の外装(NTTドコモ SH-08C)
 木質バイオマス発電の燃料となる木質チップ
 国産木材のみで住宅や集会所を建築できる「板倉構法」が近年注目されている。
 主要壁材となる木ずり、落とし込み板は厚さ24〜30mm、幅135〜150mm程度あれば使用できるため、杉間伐材の活用先として期待される。

 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」ですが、「千葉県立東庄県民の森」の「週末体験イベント」で、4月24日(日)に開催されます。
 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」の「受付時間」ですが、「東庄県民の森管理事務所」で9時30分から「受付」を行い、「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」は、10時00分から15時00分位まで行うそうです。
 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」の「実施内容」ですが、「野外ランチ」を作り、その後「間伐材」の「箸置き」を作るそうです。
 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」の「参加費」ですが、「お一人」1200円(材料費含)となっており、「定員」ですが、20人程度となっています。
 (「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」ですが、「要予約」「先着順」となっています。)

 「自然」あふれる「千葉県立東庄県民の森」で開催される「週末体験イベント」「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」。
 この機会に「東庄町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」詳細

 開催日時 4月24日(日) 9時半(受付) 10時〜15時頃

 開催会場 千葉県立東庄県民の森 香取郡東庄町小南639

 問合わせ 千葉県立東庄県民の森 0478-87-0393

 備考
 「森のアトリエ」「週末もてなし森カフェごはん&間伐材のマイ箸おきづくり〜季節を食べようマンネリ脱出コクうまレシピ〜」ですが、参加される際、「エプロン」、「三角巾」、「飲み物」、「タオル」の持参を呼びかけています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2983 |
| 地域情報::香取 | 06:56 PM |
「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」(銚子市)
 本日ご紹介するのは、地元「銚子市」「銚子セレクト市場」「駐車場」で4月24日(日)に開催されます「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」です。

 「銚子セレクト市場」「セレクト館」(2014年12月18日のブログ参照)ですが、「旧・十字屋跡地」(旧名称・てうし横丁)に2014年(平成26年)12月19日(金)にオープンした「施設」で、「市民厳選」の上質な「逸品」、「グルメ」、「お土産」、「農産物」、「水産物」、「お弁当」、「総菜」を販売・紹介しています。

 ちなみに「十字屋」ですが、「銚子市」に営業していた「大型百貨店」です。
 「十字屋」「銚子店」は、1976年(昭和51年)10月に「銚子市」の「表玄関」である「銚子駅前通り」(現在のシンボルロード)に、「2代目」「十字屋」「銚子店」として「百貨店」を開店しました。
 この「2代目」「十字屋」「銚子店」「開設」の際には、「銚子商店連盟連合会」が、「売場面積」の「縮小」など3項目の「意見書」を提出するなど「反対運動」を行ったそうですが、1974年(昭和49年)の「銚子市長選」で、「誘致」を掲げる「嶋田市長」(当時)が「当選」を果たしたことなどが影響して「進出」が決まったそうです。
 しかし、実際に開店してみると、「銚子駅前」の「商店街」の「通行量」の「増大」や、「地元」の「商店主」らの「積極的」な「営業姿勢」への転換などの「効果」をもたらし、「銚子」の「商業発展」につながったとされています。

 「十字屋」「銚子店」は、「銚子市内」「唯一」の「百貨店」であり、1991年(平成3年)に「売上高」約107億円がありましたが、「郊外型店」との「競合」や、「不況」の「影響」などで、2004年(平成16年)に「売上高」が約47.5億円に落ち込み、「産業再生機構」の支援を受けて、経営再建する一環として、2005年(平成17年)11月30日に惜しまれながら、閉店しました。

 「十字屋」「銚子店」の「店舗跡地」は、当初、「ジャパンレジャーサービスグループ」の「松屋百貨店」(注・東京銀座などで百貨店を経営する松屋とは別企業)による「商業施設」「リズム」が地下1階が「食品売り場」で、地上1階は「婦人服売り場」など、「全館」を使って、2008年(平成20年)11月14日に開店する予定でしたが、「テナント」が集まらず断念、2008年(平成20年)11月下旬から、2009年(平成21年)1月頃にかけて解体されました。
 「旧・十字屋跡地」ですが、しばらくは更地でしたが、「ジャパンレジャーサービスグループ」の「松屋百貨店」が「運営会社」「てうし横丁」を設立し、2011年(平成23年)7月から「木造平屋建て」の「銚子漁港市場」「てうし横丁」を建設して、2011年(平成23年)12月オープン予定とされていましたが、「テナント」が集まらず延期となっていました。

 「銚子セレクト市場」(2010年10月3日のブログ参照)は、「銚子」が大好きな「地元の人たち」がセレクトした「逸品」を紹介・販売している「店舗」です。
 「銚子セレクト市場」ですが、「シティオ」(現在は営業していません)で「地元の逸品」の「隔週販売」を行う「銚子セレクト逸品販売」から始まった「事業」として「営業」を開始、その後「シティオ」で試行錯誤しながら、色々な「アイデア」とノウハウをため込み、その後「銚子駅前通り」(シンボルロード)の「旧・パーラーエビス跡」に、2009年(平成21年)11月13日(金)に「銚子セレクト市場」としてオープンしました。
 「銚子セレクト市場」は、「銚子の逸品」や「グルメ」、「お土産」、「地元農・水産物」を「住民・観光客向け」に販売する「店舗」となっており、「銚子中心市街地活性化研究会」(川津光雄会長)が、「千葉県」の「ふるさと雇用再生特別基金事業」と、「銚子市」の「ふるさと雇用特別基金事業・銚子賞」の「補助」を受けて「計画」、「菓子」・「パン」・「豆腐」・「シュウマイ」・「農水産物」など「銚子市内」20数店舗の「商品」を一堂に集めて、販売していました。
 なお「銚子セレクト市場」では、オープンに伴い、2009年(平成21年)11月13日(金)9時00分から「オープニングセレモニー」を行い、10時00分から「開店」をしました。
 「銚子セレクト市場」ですが、「季節の商品」や「イベント」、「観光案内」、「レンタサイクル」(現在、取り扱ってないそうです。)など、「あったらいいな」を詰め込んだ「店舗」となっており、「銚子駅前通り」(シンボルロード)にあった「店舗」では、毎日「お昼頃」「銚子市内」の「各名店」から「配達」される色々な「お弁当」、「お総菜」が人気を博しており、その他「スイーツ」も豊富に取り揃え、「ヤマサ」の「醤油ソフトクリーム」(2011年7月30日のブログ参照)から「和菓子」、「洋菓子」と色々販売していました。
 また「銚子セレクト市場」には、「銚子商店街マップ」が掲載されており、「まちあるき」をする際に役立っていたり、「銚子セレクト市場」「店内」には、「休憩スペース」もあり、「まちあるき」の「休憩所」としても機能していました。

 「新・銚子セレクト市場」ですが、「旧・十字屋跡地」(旧名称・てうし横丁)に、移転し、「セレクト館」としてリニューアルオープンし、「農産物直売所」も同時オープンし、「新・銚子セレクト市場」は、

 「市民や観光客のニーズに応え、リピーターや銚子ファンを生み出すための楽しい施設」

 を目指し、開業しました。
 「新・銚子セレクト市場」ですが、5棟18区画あり、2014年12月19日(金)オープン時点では、「銚子セレクト市場」の「機能」としての「セレクト館」と、「農産物直売所」、「専門店」1店舗の「テナント」が営業していました。
 「新・銚子セレクト市場」「セレクト館」では、「市民厳選」の「上質」な「逸品」・「グルメ」・「お土産」・「農産物」・「水産物」を販売・紹介しており、「農産物直売所」では、「地元産」「農産物」を取り揃えています。
 また「新・銚子セレクト市場」「セレクト館」では、「銚子セレクト市場」と同様に「銚子市内」の「名店」より、選(よ)りすぐった「お弁当」が揃い、「地元客」の「皆さん」に人気を博しており、「昼前」には、無くなってしまう時があるほどなのだそうです。

 「新・銚子セレクト市場」ですが、約3千平方mの「敷地」に、「昭和の町」を「イメージ」した「黒壁」の「レトロ」な「雰囲気」の「木造平屋」が5棟並んでいます。
 「新・銚子セレクト市場」ですが、昨年(2014年)3月、「旧・てうし市場」の「保有会社」から「施設」を賃借して、新しい「新・銚子セレクト市場」にすることを決め、9月に「経済産業省」が昨年度から始めた「地域商業自立促進事業」に採択され、「補助金」を「改装費用」などに充てたそうです。

 「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」は、「銚子セレクト市場」「駐車場」を「会場」に4月24日(日)に行われる「音楽イベント」です。
 「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」の「スケジュール」、「出演団体名」、「詳細」は、下記の通りです。

  9時00分〜 銚子市立第一中学校 吹奏楽部

 私たち銚子一中吹奏楽部は、毎年3月に定期演奏会を行っています。
 今年は、3月19日(土)に、銚子市青少年文化会館にて行われました。
 みなさんに、音楽のすばらしさと感動を与えられるように日々、精進しています。

  9時20分〜 銚子市立第七中学校 音楽部

 現在部員は10名と少ないですが、各種コンクールに出場したり、多くの校内行事や老人ホームでの演奏など、充実した活動を続けています。
 今回は皆さんに喜んでいただけるよう、厳選したプログラムで、楽しく演奏したいと思います。

  9時40分〜 銚子市立第二中学校 音楽部

 2、3年生8人と少人数での活動ですが、少人数だからこその良さを活かした活動を目指して日々練習に取り組んでいます。

 10時00分〜 銚子市立第五中学校 吹奏楽部

 銚子五中吹奏楽部は、2・3年生15名という少ない人数で活動しています。
 現在新入生を募集中で、多くの1年生が入部してくれることを期待しています。
 少人数ながらも、音楽を愛する気持ちは人一倍強く、毎日一生懸命、また楽しく練習をしています。

 10時20分〜 銚子市立第三中学校 吹奏楽部

 私達銚子三中吹奏楽部は14名の仲間と2名の先生方とで毎日明るく元気に活動しています。
 「One for all〜1人はみんなのために〜」をモットーに、日々頑張っています。
 今日はフルート三重奏のアンサンブルをお届けしようと思います。
 精一杯心を込めて演奏しますので、聴いて下さい。

 10時45分〜 銚子正調大漁節保存 ひびき連合会

 1889年初代金島源六氏がお囃子の指導を始め、1976年アメリカ建国200年記念でサンフランシスコでの演奏きっかけに、金島孝一氏を総帥とし前身である親友会を中心に、「銚子の伝統文化を保存育成」を目的とし、銚子市で誕生。
 男子直系世襲制で現総帥は五代目金島秀樹氏。

 11時00分〜 ナ プア エ ピリ クウレイ

 愛宕町に教室をかまえ、ハワイよりリクフムラ、イリマフラスタジオのカニガール・カレイキアロに師事、大人から子供まで様々なタイプのクラスを楽しんでいます。

 11時30分〜 銚子セレクトカラオケ大会優秀者

 12時00分〜 銚子神輿連合会

 今年で41年目を迎え、地元地域の祭事や祭禮、神社・寺などの神輿渡御の担ぎ手の会、50団体からなる組織。
 4月〜10月の銚子地域の祭りを中心に活動。

 12時15分〜 Lei Mela 金澤 Hula Studio

 ハワイ在住クムフラ(先生)フィオ・カマレイ・サタラカを師事。
 イプヘケね音色に合わせベーシックハンドモーションやステップを基礎に重点をおき指導。

 12時45分〜 白幡會

 白幡神社の行事をメインに総勢24名で活躍。
 7月第3日曜日に駅前近辺をお神輿が練り歩きます。

 13時00分〜 黒潮美遊・潮っ子組

 黒潮よさこい祭りのオフィシャルチーム「黒潮美遊」のキッズチーム、潮っ子組です。
 やるからには最上(うえ)を目指すをモットーに日々精進しております。

 13時15分〜 浜っ子連

 銚子市、神栖市のメンバーで構成されています。
 楽しく長続き!をモットーに活動を続け結成12年目になります。

 13時30分〜 TAHITI HANA Te Ao Ma'ohi

 千葉県内を中心に千葉市内、安房鴨川から銚子まで様々な場所で活躍しているタヒチアンダンス専門スクール。

 14時10分〜 R356

 銚子西部地区国道356号沿線上に在住のメンバーで結成。
 幅広い年齢層のお客さんに楽しんでもらえるような演奏をしています。

 14時40分〜 銚子信用金庫吹奏楽団

 当楽団はまだ結成されて間もないグループで、主な活動としては、金庫行事での演奏や地域演奏会への参加などです。

 15時10分〜 黒潮美遊

 黒潮よさこい祭りのオフィシャルチームとして12年目、「やるからには最上(うえ)を目指す!」をスローガンに日々精進しています。
 唯一無二の美遊ワールドをお楽しみ下さい。

 15時40分〜 フラ フイ オ マルラニ(演奏・Kapilina)

 「銚子ハワイアンフェスティバル」主催校、銚子と千葉駅前に教室があり、オアフ島の名門校のクムフラ(先生)ホークーラニ・デ・レゴよりウニキ(卒業)を経て受け継がれた本格的なスタイル。

 16時10分〜 REAL☆NOW

 ファンキーな気分で最高なRock!

 16時40分〜 Piyo Mack

 とにかく、聞いてみて下さい。

 17時10分〜 千葉科学大学軽音楽部

 部員は40人近く在籍、個性あふれ、音楽を愛し、純粋に軽音を楽しんでいます。

 18時00分〜 七海

 女心をソウルフルに、キュートに、艶やかに代弁するシンガーソングライター。

 18時30分〜 GLASS NOTE

 向後潤一さん(Vo&AG)と佐原陽さん(Cho&AG)のユニット。

 19時00分〜 上奥まいこ

 長崎在住時に受けたオーディションがきっかけで、2003年上京、様々な経験を積み、2013年にCDデビュー。

 19時30分〜 EARLY

 キャロル・トリビュート・バンド、銚子市で結成。

 「銚子セレクト市場」「駐車場」で開催される「音楽イベント」「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」。
 この機会に「銚子市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」詳細

 開催期間 4月24日(日) 9時〜

 開催会場 銚子セレクト市場セレクト館 銚子市双葉町3-6

 問合わせ 銚子セレクト市場セレクト館 0479-26-3123

 備考
 「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」「当日」、「開催会場」「銚子セレクト市場」「駐車場」は利用できないため、「公共」の「駐車場」の利用を呼びかけています。
 「2016銚子ミュージックフェスタ CHOSHI MUSIC FESTA 1ST 音楽の振興と銚子の活性化」は、「天候」や、「諸事情」により「内容変更」や、「中止」になる場合があります。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2933 |
| 地域情報::銚子 | 09:52 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.