ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「旅客機ビデオ上映会」(芝山町)
 本日二つ目にご紹介するのは、近隣市「芝山町」「航空科学博物館」で6月16日(日)に開催されます「旅客機ビデオ上映会」です。

 「航空科学博物館」(2011年6月7日のブログ参照)は、「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照)に隣接する「山武郡」「芝山町」にある「日本最初」の「航空専門」の「博物館」です。
 「航空科学博物館」は、平成元年(1989年)8月1日に開館して以来、「航空ファン」、「航空マニア」、「観光客」、「地元客」の「皆さん」に愛され、賑わっている「観光スポット」です。
 また「航空科学博物館」は、近年「人気」の「社会見学」ができる「スポット」であるため、「子どもたち」にも「人気」のある「施設」でもあります。

 「航空科学博物館」には、「アンリファルマン複葉機」の「原寸大模型」や「ピストンエンジンコーナー」などの「航空科学博物館」ならではの「展示物」をはじめ、「飛行機のあゆみ」の「展示」、「飛行機の体験コーナー」等充実した「内容」となっています。
 さらに「航空科学博物館」「屋外展示場」には「新聞社」で活躍した「セスナ」、「ヘリコプター」など10機以上の「航空機」を展示し、「有料搭乗」も「可能」な「航空機」もあるそうです。
 また「航空科学博物館」は、上記のように「成田国際空港」に隣接するため(「成田国際空港」「北側」に立地)、「館内」「展望展示室」からは、「ガイド」の「説明」を参考に「成田国際空港」に離着陸する「航空機」を見ることができます。

 「旅客機」とは、主に「旅客」を輸出するために製作された「民間用飛行機」(民間機)です。
 「旅客機」には、「個人」・「官庁所有」の「小型飛行機」や「企業」が使用する「ビジネスジェット」などは含みません。
 「旅客機」は、「貨物の輸送」が「主用途」である「貨物機」とは「一般」に区別されますが、「貨客混載」で運用される「コンビネーション」(コンビ)や、「旅客輸送仕様」と「貨物輸送仕様」とを切り替えられる「コンバーチブル」などとの「違い」はあいまいであり、「民間」の「貨物輸送機」は「旅客機」を元に「派生設計」され「製造」されたものも多いそうです。
 「旅客機」は、「航空機メーカー」が製造し、「航空会社」が「乗客」を乗せて運航します。
 「航空会社」は「乗客」が支払う「運賃」を主な「収入」としています。
 「旅客機」の「運行形態」には、あらかじめ決められた「時刻表」に従って「航空会社」により「定期的」に運航され、「一般的」な「定期便」のほかに、「不定期」に運航される「チャーター便」があり、21世紀現在では「旅客」だけを輸送して「貨物」を輸送しない「旅客機」は存在しません。

 「旅客機ビデオ上映会」は、「航空科学博物館」の「行事」で、6月16日(日)11時から行われ、「1日」5回上映されます。
 (11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、16時〜の5回上映)
 「旅客機ビデオ上映会」は、「航空科学博物館」「館内」1F「多目的ホール」で開催され、「旅客機ビデオ上映会」は、「入館料」のみで参加できます。
 「旅客機ビデオ上映会」では、「日本航空機ビデオクラブ」が「日本各地」で「ハイビジョン撮影」した「旅客機」の美しい「映像作品」を上映するそうです。

 「日本最初」の「航空専門」の「博物館」「航空科学博物館」で行われる「航空科学博物館」ならでは「行事」「旅客機ビデオ上映会」。
 この機会に「芝山町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「旅客機ビデオ上映会」詳細

 開催日時 6月16日(日) 11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、16時〜

 開催会場 航空科学博物館 山武郡芝山町岩山111-3

 開館時間 10時〜17時(入館〜16時半)

 休館日  月曜(祝日の場合は翌日)

 入館料  大人500円 中高生300円 4才以上200円

 問合わせ 航空科学博物館 0479-78-0557

 備考
 「航空科学博物館」「館内」2F「展示室」では、「企画展」「鳥の飛行」(2013年5月29日のブログ参照)が開催されています。
 「企画展」「鳥の飛行」の「開催期間」は6月1日(土)〜7月28日(日)となっています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1699 |
| 地域情報::成田 | 01:11 PM |
「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」(東庄町)
 本日ご紹介するのは、となりまち「東庄町」「東庄町公民館」で6月15日(土)に開催されます「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」です。

 「東庄町公民館」は、「東庄町」「笹川」にある「公共施設」です。
 「東庄町公民館」および「公民館」内に併設の「東庄町図書館」は、「老朽化」に伴う「改修工事」を実施し、平成22年12月1日に「リニューアルオープン」しました。

 「東庄町公民館」は、昭和59年4月に「社会教育施設」として開館しました。
 「東庄町公民館」の「建物」「延べ面積」は3173平方mで、350人収容の「ホール」や「会議室」・「和室」・「調理実習室」などを備えています。
 「東庄町公民館」は、「社会教育活動」の「拠点」として、「生涯学習の場」、「町民の憩いの場」、「仲間づくりの場」として、「東庄町民」の「誰も」がいつでも「気軽」に利用できる「施設」です。

 「千葉県民の日」とは、「日本」の「千葉県」が1984年(昭和59年)に制定した「記念日」のひとつで、毎年「6月15日」にあたり、「千葉県」の「公立学校」などが「休み」であり、「千葉県民」のみの「休日」です。
 また「千葉県」では、その日(千葉県民の日)を記念して、「県内」の「施設」等が「入場料」「無料」、または、「割引」となります。

 「千葉県民の日」の「経緯」ですが、1873年(明治6年)6月15日、「木更津県」と「印旛県」が合併して、「千葉県」が誕生しました。
 (当時の「県庁」は「千葉郡」「千葉町」(現在の「千葉市」「中央区」「本千葉町」))
 「千葉県民の日」は、この日を「由来」として、「一般公募」により選ばれ、1984年(昭和59年)に「記念日」として制定されました。
 「千葉県民の日」は、

 「県民の皆さんがふるさとを愛し、豊かな千葉県を築くことを期する日」

 としています。

 「東庄町」では、明治6年6月15日に「千葉県」が誕生し、140周年を迎えるにあたり、今年(2013年)の「県民の日」に「千葉県」では「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」として、「地域」の「アマチュアグループ」に「スポット」をあて、「香取地域」の「人」の「魅力」を「最大限」に引き出す「発表会」を開催するそうです。
 「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」では、「伝統芸能」の「神楽」の「演舞」も行われるそうです。

 「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」は、「東庄町公民館」「大ホール」を「会場」に開催され、「観覧料」「無料」だそうです。
 「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」の「ダンス出演」ですが、「天仰舞奏」(東庄町)、「Kダンススクール」、「おみざいる」(2011年8月17日のブログ参照)、「佐原高等学校ダンス同好会」、「千葉萌陽高等学校ダンス部」、「Clear Baton」、「HIROE'S STUDIO」、「えみモダンバレエ」となっており、「特別出演」ですが、「小見川中学校吹奏楽部」、「笹川の神楽」(仲内区)(2013年4月4日・2012年4月5日のブログ参照)、「牧野神楽保存会」(2012年11月10日のブログ参照)となっています。

 「東庄町公民館」「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」。
 この機会に「東庄町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」詳細

 開催日時 6月15日(土) 10時〜15時

 開催会場 東庄町公民館 香取郡東庄町笹川い4713-11

 問合わせ 千葉県香取振興事務所地域振興課 0478-54-1311

 備考
 「県民の日かとりアマチュアのつどいダンス編」当日は、「東庄町公民館」で「手作りパン」、「やきそば」、「カレー」、「コーヒー」などの「出店」もあるそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1698 |
| 地域情報::香取 | 10:09 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.