ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「山倉の白川流十二座神楽」(香取市)
 本日二つ目にご案内するのは、となりまち「香取市」「山倉大神」で4月7日(日)に開催されます「山倉の白川流十二座神楽」です。

 「山倉大神」(2010年12月3日のブログ参照)は、「香取市」「山倉」(下総国香取郡)にある「神社」で、「社格」は「村社」です。
 「山倉大神」の「御祭神」は、「高皇産霊大神(たかみむすびのおおかみ)」、「建速須佐男大神(たてはやすさのおおおかみ)」、「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」を祀っています。

 「山倉大神」の「由緒」ですが、弘仁2年(811年)の「創建」で、「大六天王社」の「総社」として古くから「人々」の「信仰」を集めており、「山倉大神」の現「本殿」は安永7年(1778年)に建立されたものだそうです。
 江戸期までは「真言宗」「山倉山」「観福寺」「別当」でありましたが、明治の「神仏分離令」により「大六天王」を「観福寺」に遷座、明治3年(1871年)「山倉大神」と改め、上記のように「高皇産霊大神」、「建速須佐男大神」、「大国主大神」を「御祭神」としました。
 「山倉大神」の「本殿」は、「間口」、「奥行き」共に4.5mの「木造」・「銅板葺き」・「権現造り」で、「山倉大神」は、「香取市」の「市指定文化財」に指定されています。

 「山倉の白川流十二座神楽」は、「香取市」「山倉」の「山倉大神」で行われている「伝統芸能」です。
 「山倉大神」の「神楽」の「はじまり」は定かではありませんが、明治の中期から「村」をあげて「天下太平」、「万民法楽」、「五穀豊穣」を願って「白川流十二座神楽」を奉納し、現代に至っています。

 「山倉の白川流十二座神楽」は現在、昭和42年に結成された「山倉芸能保存会」により受け継がれています。
 「山倉の白川流十二座神楽」は、長い間、4月3日に奉納されていましたが、今は「4月」の「第1日曜日」に奉納されています。

 「山倉の白川流十二座神楽」の「演目」ですが、以下の通りとなっています。

 1 猿田彦

 2 稚児(幣束)舞

 3 天鈿女之命

 4 手力男之命

 5 八幡

 6 三宝荒神

 7 稚児(扇)舞

 8 恵比寿・火男

 9 田神(稲荷)

 10 保食之命

 11 種播

 12 〆切(須佐男之尊)

 「神楽」「白川流」については「第65代花山天皇」の「王子」・「清仁親王」の「王子」「延信王」が、「神祇伯」(大宝令に制定された神祇の祭祀を司り、諸国の官社を総管した神祇官の長官)に任じられ、「明治維新」までその「後胤」が世襲してきた「白川家」に伝わる「神道」の「流れ」と考えられています。

 「歴史」ある「古社」「山倉大神」に伝わる「伝統芸能」「山倉の白川流十二座神楽」。
 この機会に「香取市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「山倉の白川流十二座神楽」詳細

 開催日時 4月7日(日) 13時〜17時頃

 開催会場 山倉大神 香取市山倉2347-1

 問合わせ 香取市生涯学習課 0478-50-1224

 備考
 「山倉の白川流十二座神楽」の現在演じられている「舞」の「原型」を確立させ、「指導」されたのは、「菅谷新之助」氏なのだそうです。
 「山倉の白川流十二座神楽」は、「香取市」の「市指定無形民俗文化財」にも指定されています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1608 |
| 地域情報::香取 | 06:41 PM |
「旭市袋公園桜まつり」(旭市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「旭市」「袋公園」で4月1日(月)〜4月14日(日)の期間開催されます「旭市袋公園桜まつり」です。

 「袋公園」は、「旭市」にある「桜」の「名所」として知られる「公園」で、「旭市民」の「憩いの場」として親しまれています。
 「袋公園」内にある「溜池」は、「椿の海」(2011年4月17日のブログ参照)を干拓して現在「干潟八万石」と呼ばれる「耕地」をつくる際、「椿の海」に流れ込む「水」を制御し、またその「水」によって「下郷村々」の「用水」もまかなうのを「目的」につくられた「13」(14)の「溜井堰」のうちのひとつです。
 現在では「袋公園」は「都市公園」として整備され、「溜池」の「周囲」1400mの「遊歩道」沿いには約500本の「桜」「ソメイヨシノ」をはじめ、「躑躅(つつじ)」、「皐(さつき)」など植えられています。
 「袋公園」の「溜池」は、「へら鮒」の「釣り場」としても「有名」で、毎年「春」(2011年4月15日のブログ参照)と「秋」(2010年10月22日・2011年10月22日・2012年10月26日のブログ参照)に「釣り大会」も行われています。
 「袋公園」「北側」には「アスレチック」も整備され、「袋公園」は「旭市民」の「憩いの場」として賑わっています。

 「旭市袋公園桜まつり」は、「桜の名所」となっている「袋公園」で「恒例」の「イベント」で、約500本の「ソメイヨシノ」が「ピンク色」に染まり、「公園」は「絶好」の「花見スポット」になります。
 「旭市袋公園桜まつり」では、「夜」に「ライトアップ」され、「幻想的」な「雰囲気」も楽しめます。
 「袋公園」の「ライトアップ」は3月下旬〜4月14日(日)の17時から22時までで、「ちょうちん」、「ぼんぼり」が点灯するそうです。
 また「旭市袋公園桜まつり」では、「袋公園」の「湖上」で、80匹の「鯉(こい)のぼり」が「桜」を見下ろしながら、元気に泳ぎます。
 「鯉のぼり」は、4月1日(月)〜14日(日)および、4月20日(土)〜5月6日(祝・月)に掲揚されるそうです。

 「旭市袋公園桜まつり」では、期間中の4月6日(土)に「イベント」を行うそうです。
 「旭市袋公園桜まつり」「イベント内容」ですが、「開会式」、「野だて」、「ステージショー」、「ミス七夕撮影会」、「風船無料配布」、「こどもゲーム大会」、「ふじのみさ歌謡ショー」となっており、「模擬店」や「物産販売」などが行われる「まるごと旭わくわく市場」も同時開催されます。

 「旭市袋公園桜まつり」「イベント」の「会場」は、「袋公園イベント広場」(さくら橋南側)で9時〜開催されます。
 「旭市袋公園桜まつり」「イベント」「開会式」は、9時から行われ、「野だて」は9時30分から行われるそうです。
 「ステージショー」ですが、「第1部」(9時30分〜12時15分)「第2部」(13時〜14時30分)の「2部制」で行われ、「お囃子」、「よさこい」、「ダンス」が披露されます。
 「ミス七夕撮影会」は、10時から行われ、「ミス七夕」(2012年7月8日のブログ参照)と「撮影」が出来、「風船無料配布」は10時30分から、「こどもゲーム大会」も10時30分から開催されます。
 「ふじのみさ歌謡ショー」ですが、12時15分から行われ、「まるごと旭わくわく市場」は9時30分から行われます。

 また「旭市袋公園桜まつり」では、昨年(2012年)12月に「旭市」の「イメージアップキャラクター」に決定した「あさピー」(1月20日のブログ参照)が遂にデビューし、「着ぐるみ」となって、皆さんの前に登場するそうです。
 (11時〜)

 「旭市民」の「憩いの場」で「桜の名所」「袋公園」で行われる「恒例」の「桜まつり」「旭市袋公園桜まつり」。
 この機会に「旭市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「旭市袋公園桜まつり」詳細

 開催期間 4月1日(月)〜4月14日(日)

 開催会場 袋公園 旭市鎌数4013

 問合わせ 旭市商工観光課 0479-62-5338

 備考
 「旭市袋公園桜まつり」「イベント」は、「荒天」の場合は4月7日(日)に順延されます。
 また「旭市」では、「あなたのベストショットをぜひ」「袋公園 春のフォトコンテスト」を行うそうです。
 (詳しくは「広報あさひ」3月15日号(No.186)を参照下さい。)

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1607 |
| 地域情報::旭 | 08:46 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.