■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.138427秒
携帯からもご覧いただけます
2012,03,26, Monday
「銚子1日旅人パス」(銚子市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」の「1日フリー乗車券」「銚子1日フリーパス」です。
「銚子1日旅人パス」ですが、「千葉交通(株)」・「(株)千葉交タクシー」・「銚子電気鉄道(株)」(2月11日のブログ参照)の3社が、「鉄道」・「バス」の「利用促進」を図るため、「特別企画乗車券」のことです。
「千葉交通(株)」は、「成田市」「銚子市」を中心とした「千葉県北東部」で「路線バス事業」を営む「会社」です。
当初は「成宗電気軌道」と称し「路面電車」を、後には「成田鉄道」と改称して「鉄道路線」の「運営」を行っていたこともあったそうです。
「千葉交通(株)」の沿革ですが、1908年11月に「成宗電気軌道」として設立、1915年「成田瓦斯」を合併、1924年「京成電気軌道」の傘下に入り、1937年「成田自動車」を合併し「バス事業」開始、1946年10月までに「鉄道路線」全路線廃止し「鉄軌道事業」から撤退、1946年11月「成田バス」と改称、10年後の1956年11月に「千葉交通」と改称し現在に至っています。
「千葉交通(株)」は、「都市間高速バス」「犬吠号」を1991年6月より「京成バス」と共同運行、「旭ルート」、「小見川ルート」、「佐原ルート」が運行されています。
(「都市間高速バス」では「銚子〜千葉・幕張」、「八日市場〜東京」、「銚子〜京都・大阪」があります)
また「千葉交通(株)」では2009年3月から「犬吠号」にて「PASMO」を導入し利用可能になり、2011年10月から「銚子駅」バス停を新設し、これに伴い「東芝町」止まりの便は「銚子駅」バス停に変更されています。
(「東芝町」バス停止まり(終点)でない場合、従来通り「東芝町」バス停に停まります)
「銚子1日旅人パス」(1日フリー乗車券)発売期間は、4月1日(日)〜9月30日(日)までの半年間で、「発売額」は1000円(「小児運賃」の設定はありません、6ヶ月後検討)だそうです。
「対象フリーエリア」ですが、「千葉交通(株)」の「市内路線バス全線」(但し「旭線」は「銚子イオン前」まで) 、「千葉交タクシー(株)」の「市内路線バス全線」・「岬めぐりシャトルバス」(土日祭日のみ運行)、「銚子電気鉄道(株)」の「銚子電鉄線全線」となっています。
従来「市内観光」をする場合、「名所・旧跡」また「お土産処」、「公共施設」が「銚子市」の場合、集中しておらず大変難儀でありました。
しかし今回の「銚子1日旅人パス」を利用することで「点」と「線」が繋がり非常に便利になります。
また「銚子市民」や近在からお越しになる「近隣住民」の皆様にも非常に便利な「1日フリー乗車券」であるので、是非「買い物」や「観光地めぐり」、「日帰り旅行」、「交通手段」として利用してみる価値のある「パス」です。
「銚子1日旅人パス」の「販売窓口」ですが、「銚子電気鉄道(株)」「有人駅」「窓口」ないし「銚子電鉄」内「社内補助員」、「JR銚子駅」構内「銚子市観光協会」「窓口」となっています。
「銚子1日旅人パス」は、「日付スタンプ」で「利用日」を入れて、お渡しするそうです。
また前日の購入すること可能で、「銚子1日旅人パス」の「払い戻し」は、「発売窓口」に限り行い、「払い戻し」には、「手数料」として150円を頂戴するそうです。
「銚子旅行」が便利になる「銚子1日旅人パス」を利用し、「銚子半島」をぐるりと巡ってみませんか?
「銚子1日旅人パス」問合わせ
千葉交通(株)銚子営業所 0479-22-8486
(株)千葉交タクシー銚子営業所 0479-22-4877
銚子電気鉄道(株) 0479-22-0316
(社)銚子市観光協会 0479-22-1544
備考
「銚子1日旅人パス」は、4月1日(日)から半年間販売され、それ以降の9月30日以降については、6ヶ月間の「利用状況」を踏まえ、その後の取り扱いを検討するそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1017 |
|
地域情報::銚子
| 08:21 AM |
2012,03,26, Monday
「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」(潮来市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、近隣市「潮来市」「権現山公園(ごんげんやまこうえん)」で今週末の3月31日(土)〜4月15日(日)の期間開催されます「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」(以下「権現山公園桜まつり」と表記)です。
「権現山公園」は、「茨城県潮来市」にある「公園」で、「公園」にある「展望台」からは「北利根川」沿いに広がる「水郷地帯」や「霞ヶ浦」、「筑波山」を一望することができます。
また「権現山公園」では、天候が良い場合は「富士山」を望むことができ、「関東の富士見百景」に選定されています。
そのため「権現山公園」では「筑波山」と「富士山」を同時に見ることができ、さらに「綺麗な夕陽」を見ることの出来る絶好の「ビューポイント」となっています。
「権現山公園」は、江戸時代後期に活躍した「浮世絵師」である「葛飾北斎」が「日本全国」を歩き回って、「富岳三十六景」を描き残した際、「権現山」で「葛飾北斎」が「常州牛堀」を描いた場所といわれています。
「権現山公園」「看板説明文」には、「牛堀町権現山公園」「権現山公園の歴史」とあり、以下のように記されています。
ここ「権現山公園」は、「牛堀」が「水運の要」としてにぎわった江戸時代も「水運の街並み」を見下ろし、その美しい「風景」に人々は魅了されてきました。
かの「葛飾北斎」もここを訪れ、「富岳三十六景」の中の「常州牛堀」という「絵」は、「権現山」から見たかつての「水郷牛堀」を現代に伝えています。
また、「詩人」「月村」は「右は富士、左は筑波、ここは花」という「詩」を詠んでおり、「水郷」の「風景」と四季折々の「花々」は、古くから人々をひきつけたことをうかがい知ることができます。
現在でも晴天の日には「筑波山」、「富士山」同時に見渡すことができ、この「権現山公園」の「風景」は、「茨城百景」にも選ばれました。
(以下略)
「権現山公園桜まつり」は、「霞ヶ浦」が一望できる「茨城百景」にも選ばれた眺望の良い「権現山公園」での「桜まつり」です。
「春」は、「ソメイヨシノ」や「八重桜」など250本の「桜」が咲き誇り、「潮来市」で一番の「花見スポット」となっています。
例年、この時期には「春」を満喫するため、たくさんの「花見客」が訪れ賑わっています。
かくれた「花見スポット」として県外からも「花見客」が訪れ、満開の「桜」は、「松」や「つつじ」などのコントラストをかもしだすそうです。
また、「開花時期」の日曜日には、イベントや「茶会」などが行われ、「桜の木の下」で「花」も「笑顔」もほころびます。
「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」では期間中(3月31日〜4月15日)、22時まで「ライトアップ」を実施するそうです。
また「イベント」は期間中の4月7日(土)10時〜行い、雨天の場合は順延となり、4月8日(日)に行われます。
「潮来市」を代表する「桜の名所」で行われます「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」。
「筑波山」「富士山」を見れる「権現山公園」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」詳細
開催期間 3月31日(土)〜4月15日(日)
開催会場 権現山公園 茨城県潮来市牛堀174-1
イベント詳細
開催日時 4月7日(土) 10時〜 (雨天の場合は4月8日(日)に順延)
イベント内容
バルーンパフォーマンスショー
野点(のだて)
ギターアンサンバル
「商工会青年部」による「お楽しみ抽選会」
行列ができる「B-1グランプリ優勝」の「富士宮焼きそば」出店など
問合わせ 水郷潮来観光協会 0299-63-3154
備考
「第28回水郷潮来権現山公園桜まつり〜花の交流会〜」では、たくさんの方に気持ちよく「お花見」を楽しんでいただくため、「ゴミの持ち帰り」にご協力をお願いしています。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1016 |
|
地域情報::鹿島
| 08:20 AM |
PAGE TOP ↑