ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「温泉ファン感謝デー」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、当館「犬吠埼観光ホテル」で明明後日(しあさって)の2月29日(水)に開催する「温泉ファン感謝デー」です。

 毎月月末(つきづえ)に開催しています「温泉ファン感謝デー」。
 「温泉ファン感謝デー」は、日頃からご愛顧(あいこ)いただいている「地元」「銚子」の「皆様」やご贔屓(ひいき)いただいている「お客様」への「感謝」、「天然温泉」(豊富な「効能」)への「感謝」、「犬吠埼地区」また「先祖代々受け継いでいる土地」への「感謝」といった様々なことに「感謝」してイベントを行っています。

 「温泉ファン感謝デー」利用(営業)時間は、朝10時〜14時(終了)となっていて、「時間内」に当館自慢の「天然温泉」を利用できます。

 「温泉ファン感謝デー」のご利用の手順ですが、「当館ロビー前」「受付」にて、「お名前」、「ご住所」、「ご連絡先」(電話番号、携帯電話番号も可)を記入後、「お履き物」を「スリッパ」に履き替え、そのまま「天然温泉」の「大浴場」「露天風呂」となります。
 なお、「温泉ファン感謝デー」では、「タオル」・「バスタオル」はお客様各自でご持参下さい。

 また「温泉ファン感謝デー」では、「海」の見える「宴会場」2会場を「湯上がり処」「休憩所」として開放。
 さらに「宴会場」「酉明」にて「カラオケ」が「無料」で利用可能。
 楽しいひとときをお過ごしいただけるように準備しています。
 (カラオケを利用される際は順番を守って皆で楽しく歌って下さい。)

 また「温泉ファン感謝デー」当日は、各種「定食」(普段と変わらず「刺身定食」・「天ぷら定食」(1000円)「金目定食」(1500円))をご用意するほか、「温泉ファン感謝デー」当日限定の「500円ランチ」も用意しています。
 また寒さが続いていますが、当館自慢の「ラーメン」(700円)も用意しています。

 「温泉ファン感謝デー」では、「温泉パスポート」の「割安販売」を実施。
 「温泉パスポート」とは、「温泉入浴回数スタンプカード」のことで、「通常温泉料金」1回あたりの「料金」(大人1000円〜)がさらにリーズナブルな「料金」で入(はい)れるため、「常連」の「お客様」や「」「地元客」、「近隣市町村の皆様」に支持されている「温泉入浴回数スタンプカード」です。

 盛り沢山の「犬吠埼観光ホテル」のイベントに皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 備考
 「天然温泉」「大浴場」「脱衣所」内と「湯上り処」には「マッサージ機」があり、皆様に「無料」で利用できます。
 (順番を守ってご利用下さい。)
 なお「温泉ファン感謝デー」の行われる2月29日(水)は、イベント終了後、「休館日」となりますので、ご注意下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=964 |
| 地域情報::銚子 | 10:09 AM |
「風土村」(香取市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「香取市」にある「風土村」です。

 「風土村」は、「和郷園」関連施設で、「地産地消の推進」を掲げる「地域コミュニティーショップ」です。
 「風土村」の「構成」ですが、「野菜直売所」、「レストラン」、「サンライズファーム」、「風土村のお花屋さん」となっています。

 「風土村」「野菜直売所」は、「地元」の「生産者」に協力して、毎日「採れたて野菜」を出荷しています。
 その他「直売所」では「季節のフルーツ」等も色々取り揃えています。
 「風土村」「野菜直売所」では「和郷園」の「OTENTOバナナ」、「OTENTOマンゴー」、「お米」、「酒ケーキ」、「冷凍野菜」も置いています。

 「風土村」「レストラン」は、「和郷園」を始めとする「地元」の「生産者」が一生懸命作った「新鮮な食材」を使った「料理」を提供しています。
 毎週土・日・祝日は、シェフ自慢の「料理」が1300円で「食べ放題」(バイキング)だそうです。
 (平日は1000円で「食べ放題」)
 また「ドリンク」は200円で「飲み放題」(ソフトドリンクのみ)となっています。

 「サンライズファーム」は、四季折々の「食材」を使い、バラエティー溢れる「お総菜」を真心込めて、手作りで提供。
 人気の「ハム・ソーセージ」や、「にら饅頭」など、「食材」にこだわり、「安心・安全」な「商品」を提供しています。

 「風土村のお花屋さん」は、「地元生産者」の「花」をメインに使った「切り花」や「鉢物」、「小物」などを販売しています。
 「和郷園」が運営する「花屋」、「ナチュール」からの「商品」もあるそうです。
 シーズンに合わせた「植物」・「雑貨」の「癒し系グッズ」や珍しいものなど時々入荷するそうです。

 ちなみに「和郷園」は創業以来、「農業生産者」の「自律」を「合言葉」に活動を続けている「農事組合法人」です。
 時代のニーズを取り入れ、「生産者」の「技術向上」はもちろん、「GAP」の取り組み、「加工事業」、「販売事業」、「リサイクル事業」、「海外」における展開と、「農業」を軸に活動の幅を広げている「組合法人」です。
 「和郷園」は、「活動理念」として「生産者の自律」「健康・環境・調和」を掲げ、「自然循環型農業」を行っているそうです。

 「香取市」「山田地区」の「味覚」や「和郷園」の「旬」の「産直産品」が集まる「風土村」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「風土村」詳細

 所在地  香取市鳩山344-4

 営業時間 9時〜19時半

 レストラン営業時間

 11時〜15時 

 問合わせ 風土村 0478-78-5733

 備考
 「風土村」の「レストラン」(バイキング)の子供料金ですが、3歳以上小学生未満の幼児は平日休日共に500円(2歳以下は無料)、小学生は900円となっています。













| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=963 |
| 地域情報::香取 | 09:11 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.