■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2025年07月
次月>>
■NEW ENTRIES■
現在地域の電話がつながりません (07/04)
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
■CATEGORIES■
お知らせ (197件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2025年07月(1件)
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.135645秒
携帯からもご覧いただけます
2012,01,10, Tuesday
「いちご街道」(東庄町)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、となりまち「東庄町」「いちご街道」です。
「東庄町」は、「いちごの里」(2010年12月25日のブログ参照)として、近隣市で知られている「いちご狩り」、また「直売所」の「おすすめスポット」のひとつです。
「東庄町」では、「国道356号線」沿いに7軒の「観光いちご農園」が「いちごの直売所」をオープンし、「採れたての有機栽培」による「いちご」が箱詰めされて販売しているそうです。
そのことから、いつしか「国道356号線」沿いは「いちご街道」といわれるようになり、遠方から「車」を走らせて「いちご」を買い求めに多くの人が訪れるようになったそうです。
真冬に「春の味覚」を味わえる「いちご」は人気で、中でも「鶏の卵」ほどの大きさになる「大粒」の「アイベリー種」が人気を集めています。
「アイベリー」は、とても生育が難しい上に、デリケートな種類ですので「産地」が非常に少なく珍重され、「お土産」や「贈り物」にも最適です。
「いちご」の時期は、12月上旬〜5月下旬で、「いちご観光農園」にて「いちご狩り」や「宅配」も受付けるそうです。
なお「いちご狩り」の時期は、1月上旬〜5月下旬で、1人(1回につき)30分間だそうです。
「東庄町」の「自慢」の「観光いちご園」が軒を連ねる「いちご街道」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「いちご街道」詳細
場所 国道356号線沿い 香取郡東庄町
問合わせ 東庄町観光協会 0478-86-1111
備考
「いちご街道」には「東庄町観光苺組合」の「観光いちご園」が7軒あります。
その中の「磯山観光いちご園」では、「ポピー狩り(花摘み)」(2011年1月13日のブログ参照)も体験できるそうです。
また、全国でも珍しい「自家製ドライ・イチゴ」かなりこだわって作っており、「専門家」の方にも認められた「自慢の商品」なのだそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=877 |
|
地域情報::香取
| 05:44 PM |
PAGE TOP ↑