■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.188362秒
携帯からもご覧いただけます
2011,09,06, Tuesday
「航空ジャンク市」(芝山町)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、近隣市「芝山町」「航空科学博物館」で今週末9月10日(土)11日(日)に開催される「航空ジャンク市」です。
「航空ジャンク市」は、9月20日に制定された「空の日」9月20日から30日の「空の旬間」記念事業としての催しの一環として行われているイベントです。
「空の日」は、1910年(明治43年)に「徳川好敏」、「日野熊蔵」両「陸軍大尉」が「代々木練兵場」において日本初の動力飛行に成功して30周年、ならびに紀元2600年を記念して1940年(昭和15年)9月28日に制定された「航空日」にその起源を持つそうです。
翌年、「航空日」は9月20日と決定され、それが定着したそうです。
1992年(平成4年)には「空の日」と改称され、また9月20日から30日が「空の旬間」とされ今に至るそうです。
「航空科学博物館」では、「春」(3月)と「秋」(9月)に毎年「航空ジャンク市」が開催されています。
「航空ジャンク市」とは普段あまりお目にかかれない「航空部品」や「エアライングッズ」を販売するイベントです。
「航空ジャンク市」では、毎年の目玉商品なっている「旅客席シート」や「パイロット用シート」などレアなものを始め、「操縦かん」「前輪格納ドア」「ピトー管(飛行機の速度センサー)」「コックピットパネル」「緊急脱出用ドア」「緊急用酸素マスク」「機内食カート」や「免税品販売カート」「エアラインのサインボード」などファン(マニアの方も含む)の方には堪らないラインナップが並ぶようです。
「航空科学博物館」のイベント「航空ジャンク市」に訪れ、この機会にお宝を発見してみてはいかがでしょうか?
「航空ジャンク市」詳細
開催日時 9月10日(土)11日(日) 10時〜
開催会場 航空科学博物館一階多目的ホール 山武郡芝山町岩山111-3
問合わせ 0479-78-0557
備考
「航空科学博物館」では「客室乗務員のおはなし」を来月10月23日(日)に実施し、「客室乗務員」の経験者から「仕事の魅力」や「体験談」など「生の声」を聞くことができる「講演会」を開催するそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=672 |
|
地域情報::成田
| 11:07 AM |
PAGE TOP ↑