ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「ウオッセ21GWイベント」(銚子市)
 本日二つ目にご紹介するのは、地元「銚子市」「ウオッセ21」で開催されます「GWイベント」です。

 「ウオッセ21」は、新鮮な魚を扱う「鮮魚店」と確かな技術で加工された「練り製品」「干物」「乾物」「佃煮」「甘露煮」等を売る「水産物加工店」が集まる「銚子」の「水産物」「お土産処」で、人気スポットのひとつです。

 「ウオッセ21」では、ゴールデン・ウィーク中の5月3日(祝・火)から5日(祝・木)までの三日間、新しい取り組みを取り入れているようです。

 「ウオッセ21」に来場した皆さんに無料で試食を出来る「まぐろ解体ショー」は、「銚子港」直送のピチピチ生まぐろをその場でダイナミックに解体し、その場で振る舞う「ウオッセ21」の名物企画。
 捌(さば)き手の技量もさることながら、素材の良さが必然な「生まぐろ」の味わう事が出来る催しは、毎回 人だかりが出来るようです。

 また「地元農産物」の「直売」も実施。
 地元の農家の皆さんが「銚子」の新鮮な「農産物」、「朝採り野菜」などを低価格で販売。
 「銚子市」は「水産業」と並んで「農業」も盛んな土地。
 地域の風土を熟知し、栽培技術を活かした「農産物」を作り上げ、「首都圏」に出荷しています。
 今回は「魚」の「土産処」で、「農産物」の直売を開催することで、「野菜」「鮮魚」「加工品」が揃う、正に「銚子市」の「特産市」となります。

 期間限定のリアル「銚子の市場」が開催される、この機会に「ウオッセ21」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 「ウオッセ21GWイベント」詳細

 開催期間 5月3日(祝・火)〜5月5日(祝・木)

 イベントinformation
 「まぐろ解体ショー」
 5月3日(祝・火) 13時半〜 

 「地元農産物の直売」
 5月3日(祝・火)〜5月5日(祝・木) 10時〜14時

 開催会場 銚子市川口町2-6385-267

 問合わせ 0479-24-9500

 備考
 「ウオッセ21」は「鮮魚」「加工品」だけでなく、「工芸品」の「銚子ちぢみ」や「濡れせんべい」「銚子の地酒」を取り扱う「海風」なども店舗もあります。
 「海風」の焼きたて「濡れせんべい」販売は人気を博しています。









| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=478 |
| 地域情報::銚子 | 10:08 AM |
「旅行読売」4月号掲載されました。(銚子市)
 本日お知らせするのは、手前味噌ながら当館が「創刊45周年記念号」「旅行読売」4月号掲載についてです。

 「旅行読売」は、毎号楽しい旅の特集、行楽地、催し、全国の旅館・ホテル等を読者の皆さんに周知している「旅行専門情報紙」です。
 今回掲載した内容は、ずばり「2時間ドラマの帝王」「船越英一郎」さん推薦の「絶景露天風呂」のひとつとしてご紹介・掲載していただきました!

 「船越英一郎」さんは、「ドラマ」、「旅番組」、の多数出演していて、マルチに活躍している「名俳優」。
 「文化」「ファッション」「食」に対する「造詣」が深く、「知識」、「表現力」、「見識」があり、そのような「才能」を活かし、テレビ東京の「ソロモン流」と言う番組の案内人としても知られています。

 「旅行読売」に掲載された内容は、「湯につかり水平線から昇る朝日に感動」と紹介されています。
 「海」から立ち昇る「日の出」は、「陽が昇る」「力強さ」と「夜が明け、陽が射す様(さま)」は観(み)る者に「感動」を与え、パワー(元気)がみなぎること間違いありません。

 風薫る季節に、当館は皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。






| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=477 |
| 地域情報::銚子 | 10:07 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.