ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「イオン銚子2階一部再開」(銚子市)
 本日三つ目にお伝えするのは、「イオン銚子」「2階一部営業再開」です。

 先(3月25日)のブログでアップした「イオン銚子専門店街一部再開」でお伝えした通り、震災後「イオン銚子」は部分営業が続いていました。

 1階部分はすでに再開し、2階部分は営業休止していましたが、昨日(3月30日)に2階が営業一部再開するそうです。

 「イオン銚子」によりますと、専門店街2階「イオンシネマ」のみ営業休止しており、他の施設が全面再開ということだそうです。
 (「イオンシネマ」は4月1日より再開予定だそうです。)

 また電力の安定供給のため、当面の間は21時閉店だそうです。

 現在の「イオン銚子」の営業時間は下記の通りです。

 イオン銚子SC専門店街  10時〜21時

 イオン銚子SC鮮の市  10時〜20時

 イオン銚子店(旧ジャスコ)  9時〜21時

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=436 |
| 地域情報::銚子 | 11:06 AM |
「東日本大震災」「銚子市」避難者受け入れ(銚子市)
 本日二つ目にお伝えするのは、「銚子市」の「東日本大震災」の「避難者」受け入れについてです。

 「銚子市」では29日、「東日本大震災」で「水産業」が壊滅的な被害を受けた「東北各地」から300人規模の避難を受け入れると表明しました。

 震災で「東北」の「主要漁港」は甚大が出ていて、一方「銚子市」では市内で働いていた「中国人研修生」たちが震災後「帰国」してしまい、市内の水産業者に「人手不足」が起きている状況。
 そこで「銚子市」は「水産業を軸に必要な対応をしたい」と三陸沿岸などの自治体に手紙を送付、「全国市長会」にも避難者の受け入れを申し出たそうです。
 水揚げ量で日本一を誇る「銚子漁港」で、「漁業」や「水産加工」の仕事に就くこともできるそうです。

 なお、生活場所としては廃校となった「高校校舎(旧銚子西高校)」や合宿所で300人前後が暮らせるように準備。
 「被災地」のひとつであった「銚子市」が取り組む「被災地支援」。

 以上、「銚子市」の復興支援の取り組みの紹介でした。

 問い合わせ 銚子市役所 0479-24-8181

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=435 |
| 地域情報::銚子 | 11:02 AM |
「温泉無料感謝デー」本日開催(銚子市)
 本日は「犬吠埼観光ホテル」の「温泉無料感謝デー」を開催しています。

 毎月の月づえに開催している「温泉無料感謝デー」。
 10時〜14時まで当館の「天然温泉」を無料でご利用いただけます。
 (タオル・バスタオルは各自でお持ちください)

 ホテル玄関受付にてご記帳後、履き物をスリッパにはきかえ「天然温泉」をお楽しみいただけます。
 また、「温泉パスポート」(割引入浴回数パスポート)の販売も実施しております。

 震災後初の「温泉無料感謝デー」。
 サービス内容を簡略化しての営業となりますので、どうぞよろしくお願い致します。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=434 |
| 地域情報::銚子 | 10:18 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.