■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2024年11月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.136275秒
携帯からもご覧いただけます
2013,12,16, Monday
「宮贄祭(みやにえさい)」(鹿嶋市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご案内するのは、近隣市「鹿嶋市」「鹿島神宮」で12月20日(金)に開催されます「宮贄祭(みやにえさい)」です。
「鹿島神宮」(2010年11月8日・9日・10日のブログ参照)は、「茨城県」「鹿嶋市」「宮中」に鎮座する「神社」で、「御祭神」は「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」です。
「武甕槌大神」は、「天照大神(あまてらすおおかみ)」の「命令」を受けて、「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」(「鹿島神宮」の「御祭神」)とともに、「天孫降臨(てんそんこうりん)」に先立ち、「高天ヶ原(たかまがはら)」より「出雲(いずも)国」(島根県)に降(くだ)り、「大国主神(おおくにぬしのかみ)」と「国譲り」の「交渉」をしたと「神話」で語られる「神様」で、「神武天皇(じんむてんのう)」の「大和(やまと)国」(奈良県)入国にも「天皇」を「守護」したと伝えられています。
「神武天皇」が「即位」ののち、「神恩感謝」のため「当地」「鹿島の地」に祀らせたのが、「鹿島神宮」の「起源」であると「伝承」されています。
「常陸国風土記(ひたちのくにふどき)」(2012年6月3日のブログ参照)に、そのあと「崇神天皇(すじんてんのう)」の「代」になり、「大阪山」に「大神」が現れ、「中臣神聞勝命(なかとみのかむききかつのみこと)」の「代」になり、「大阪山」に神託し、それにより「天皇」は「大刀(たち)」、「鉾(ほこ)」、「鉄弓」など多くの「幣物」を奉ったと記し、さらに「日本武尊(やまとたけるのみこと)」のとき、「神示」により「舟」3隻を奉納したと記されています。
このことから「大和朝廷」の「東方経営」とともに、「武神」としての「鹿島神宮」が創建されたのであろうと推察されています。
古くより「鹿島神宮」は、「中臣氏」に奉仕していますが、「常陸国風土記」に「神戸65烟」と記していますが、「新抄格勅符抄」に、786年(延暦5年)に「新封105戸」と記されています。
奈良時代、「九州防備」に赴(おもむ)く「東国」の「防人(さきもり)」が、まずかも鹿島神宮 に詣(もう)でてから出発していたことから「鹿島立(だ)ち」(鹿島立)の「語」が生じ、それが広く「旅立ち」の「意」に用いられたのは、「鹿島神宮」が古くより知られていたためとみられています。
「鹿島神宮」では、毎年12月20日に「宮贄祭」を催行しています。
「宮贄祭」では、「一年の感謝」を込めて、「甘酒」と「特殊神饌」を調理してお供えするそうです。
「宮贄祭」は、午前10時から行われ、「鹿島神宮」「楼門」の前に「宮司」が並び、参進、「祓所」に「参列者」と共に揃い、「お祓い」、「お祓い」を終えると「高房社」に向かいます。
「高房社」に参進後「参拝」、「鹿島神宮」「本殿」に参進し、「鹿島神宮」「本殿」でお上がりになります。
「鹿島神宮」「本殿」では、「宮司一拝」し、「献饌」、「祝詞(のりと)奉上」を行うそうです。
「鹿島神宮」で行われる「古式」ゆかしい「年中行事」「宮贄祭」。
この機会に「鹿嶋市」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「宮贄祭」詳細
開催日時 12月20日(金) 10時〜
開催会場 鹿島神宮 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
問合わせ 鹿島神宮 0299-82-1209
備考
「鹿島神宮」の「最寄り駅」「鹿島神宮駅」周辺では、毎年恒例となっている「イルミネーションイベント」「KASHIMA光のアート・ギャラリー2013」が行われています。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1932 |
|
地域情報::鹿島
| 03:01 PM |
PAGE TOP ↑