本日ご紹介するのは、となりまち「東庄町」「千葉県立東庄県民の森」で12月14日(土)に開催されます「親子森の学校」「木の干支(えと)づくり」です。
「千葉県立東庄県民の森」(2011年4月22日のブログ参照)は、「緑」豊かな「下総台地」(北総台地)(2012年7月10日のブログ参照)にあり、「自然環境」の素晴らしいところにあります。
「千葉県立東庄県民の森」の「施設」ですが、「テニスコート」、「弓道場」、「バーベキュー広場」、「森林館」(管理事務所)、「ふるさと館」、「芝生広場」、「展望台」、「水鳥観察舎」、「フィールドアスレチック」、「水鳥広場」、「野鳥の広場」などとなっています。
「千葉県立東庄県民の森」は、「休日」になると「近隣」より多くの「自然」を楽しむ「人々」で賑わい、「東庄町」の「人気スポット」のひとつとして知られています。
また「千葉県立東庄県民の森」では、「野鳥観察会」や「森のクラフトづくり」等といった「体験」など「毎月」様々な「イベント」が開かれています。
「干支(えと)」は、「十干(じっかん)」と「十二支」を組み合わせた「60」を「周期」とする「数詞」です。
「干支」は「暦」を始めとして、「時間」、「方位」などに用いられ、「六十干支(ろくじっかんし)」、「十干十二支(じっかんじゅうにし)」、「天干地支(てんかんちし)」ともいいます。
「干支」ですが、「中国」を初めとして「アジア」の「漢字文化圏」において、「年」・「月」・「日」・「時間」や「方位」、「角度」、「ことがら」の「順序」を表すのにも用いられ、「陰陽五行説」とも結び付いて様々な「卜占(ぼくせん)」にも応用され、古くは「十日十二辰」、「十母十二子」とも呼称したそうです。
「干支」の「起源」は「商(殷)代」の「中国」に遡(さかのぼ)り、「日」・「月」・「年」のそれぞれに充てられ、60年などをあらわします。
「干」は「幹」・「肝」と、「支」は「枝」・「肢」と「同源」であるといい、「日本」、「ベトナム」、「西」は「ロシア」、「東欧」などに伝わったそうです。
「日本」では「干支」という場合、「ね」、「うし」、「とら」、「う」、「たつ」、「み」、「うま」、「ひつじ」、「さる」、「とり」、「いぬ」、「い」の「十二支」のみを指す「用法」がよく見られますが、後述するように「十干」と「十二支」の「組み合わせ」が「干支」であり、「えと」と言う「読み」も「十干」の「兄(え)」と「弟(と)」に由来するものであって、本来は「誤り」だそうです。
「干支」は、「10」と「12」の「最小公倍数」は「60」なので、「60回」で一周します。「干支」には、すべての「組み合わせ」のうちの「半数」しかないそうです。
「干支」の「種類」ですが、「十干」は「甲(こう)」・「乙(おつ)」・「丙(へい)」・「丁(てい)」・「戊(ぼ)」・「己(き)」・「庚(こう)」・「辛(しん)」・「壬(じん)」・「癸(き)」の「10種類」からなり、「十二支」は上記のように「子(ね)」・「丑(うし)」・「寅(とら)」・「卯(う)」・「辰(たつ)」・「巳(み)」・「午(うま)」・「未(ひつじ)」・「申(さる)」・「酉(とり)」・「戌(いぬ)」・「亥(い)」の「12種類」からなっており、これらを合わせて「干支」と呼びます。
「十干十二支」の「本義」は、「古代研究」に「便利」な「漢」の「釈名」や、「史記」の「歴書」によっても、実は「生命消長」の「循環過程」を分説したものであって、実際の「木」・「火」・「鼠」・「牛」などと直接関係があるわけではありません。
「親子森の学校」「木の干支づくり」は、「千葉県立東庄県民の森」の「イベント」で、12月14日(土)に開催されます。
「親子森の学校」「木の干支づくり」の「受付時間」は9時00分から「東庄県民の森管理事務所」にて行い、「体験教室」を9時30分から12時00分くらいまで行われます。
「親子森の学校」「木の干支づくり」の「実施内容」ですが、来年(2014年)の「干支」(午(馬))の「置物製作」となっており、「木」を使って、「自分」で「馬」を作ります。
「親子森の学校」「木の干支づくり」の「参加費」ですが、1人1000円(材料費含)となっており、「定員」は15名程度で、「電話予約受付順」となっています。
「自然環境」の良い「千葉県立東庄県民の森」で行われる「体験教室」「親子森の学校」「木の干支づくり」。
この機会に「東庄町」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「親子森の学校」「木の干支づくり」詳細
開催日時 12月14日(土) 9時半〜12時
開催会場 千葉県立東庄県民の森 香取郡東庄町小南639
問合わせ 千葉県立東庄県民の森 0478-87-0393
備考
「親子森の学校」「木の干支づくり」に参加される際、汚れてもよい「服装」で参加してくださいと呼びかけています。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1921 |
|
地域情報::香取 | 11:16 AM |