■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.131937秒
携帯からもご覧いただけます
2013,09,11, Wednesday
「こどもフェスタin横芝光」(横芝光町)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、近隣市「横芝光町」「光文化の森公園」で9月15日(日)に開催されます「こどもフェスタin横芝光」です。
「横芝光町」は、「千葉県」「北東部」の「まち」で、2006年(平成18年)3月27日に「山武郡」「横芝町」と「匝瑳郡」「光町」が合併し、新たに発足しました。
「横芝光町」の「発足時」の「人口」は約2万6000人、「横芝光町」の「町役場」は旧「光町役場」だそうです。
(2013年9月1日現在の「横芝光町」の「総人口」は25138人です)
「横芝光町」の「合併前」の「横芝町」と「光町」は「別」の「郡」(歴史的にはそもそも「上総国」と「下総国」という「別」の「令制国」)に所属していましたが、現在の「横芝光町」は「山武郡」に属しています。
「横芝光町」は、「首都」「東京都心」から約70km、「県庁所在地」「千葉市」から約40km、「成田国際空港」(2012年12月10日のブログ参照)からは約20kmの「距離」にあります。
「横芝光町」の「形状」は「東西」約5km、「南北」約14kmと「南北」に細長く、「面積」は66.91平方kmで、「北」は「香取郡」「多古町」と「山武郡」「芝山町」、「東」は「匝瑳市」、「西」は「山武市」に接し、「南」は「白砂青松」の続く「九十九里浜」(2012年5月11日のブログ参照)が広がり、「太平洋」に面しています。
「横芝光町」の「地勢」ですが、「中央部」から「南部」にかけては「平坦地」が続き、「北部」は緩やかな「丘陵地帯」を形成しています。
また、かつて「上総」、「下総」の「国境」でもあった「九十九里平野」(2012年7月6日のブログ参照)における「最大」の「河川」「栗山川」(2012年2月18日のブログ参照)が、「中央部」を「北」から「南」に向けて流れています。
「横芝光町」の「気候」ですが、「黒潮」の「影響」を受け、「年平均気温」は15度、「年間降水量」は1300mm程度で、「夏」涼しく「冬」暖かい「海洋性気候」となっています。
「光文化の森公園」は、「光・水・緑」を「テーマ」に作られた「横芝光町」にある「公園」です。
「光文化の森公園」は、広い「敷地」(約4000平方m)の「空間」を、「マロニエ」と「樹木」の「緑」が「フランス風」の「庭園」に仕上がっています。
「光文化の森公園」「園内」には、「図書館」、「屋外ステージ」、「芝生広場」、「四季折々」に花咲く「フランス庭園」、「噴水」などがあります。
「光文化の森公園」「芝生広場」は「夜間証明付き」の「多目的」な「広場」となっています。
「こどもフェスタin横芝光」は、「横芝光町」「光文化の森公園」「芝生広場」で開催される「イベント」です。
「こどもフェスタin横芝光」では、「縁日広場」や「模擬店」で「会場」は賑やかだそうです。
また「こどもフェスタin横芝光」の「イベント内容」ですが、「横芝光町」の「マスコットキャラクター」「よこぴー」の「お披露目」、「ステージ発表」、「こどもモチ投げ」等となっています。
「横芝光町」「マスコットキャラクター」「よこぴー」ですが、「横芝」の「よこ」と「光」の「ピー」から「命名」されました。
また「横芝光町」「マスコットキャラクター」「よこぴー」は、「帽子」には「町の木」の「梅」と「町ブランド品」「ひかりねぎ」がデザインされており、「体」は「町特産」の「トマト」で、「九十九里浜」を「イメージ」した「青いチョッキ」を着ています。
「横芝光町」「マスコットキャラクター」「よこぴー」の「お披露目」ですが、13時10分から行われ、13時30分から「ふれあいタイム」「第1部」、14時45分から「ふれあいタイム」「第2部」が行われるそうです。
なお、「横芝光町」「」マスコットキャラクター
「よこぴー」の「お披露目」には、「千葉県」の「マスコットキャラクター」「チーバくん」もかけつけてくれるそうです。
「ステージ発表」に出演される「団体」「グループ」ですが、「光中学校吹奏楽部」、「城西国際大学チアリーディング部」、「HIP HOPダンス教室」「It's on」、「横芝敬愛高校書道部」、「横芝敬愛高校少林寺拳法部」、「こどもおはやし」「上町囃子連」となっています。
また「こどもフェスタin横芝光」「フィナーレ」では「こどもモチ投げ」が行われます。
(イベントスケジュールは、下記「詳細」参照)
「光文化の森公園」で開催される「マスコットキャラクター」「よこぴー」「お披露目」等盛り沢山の「イベント」「こどもフェスタin横芝光」。
この機会に「横芝光町」に訪れてみてはいかがでしょうか?
「こどもフェスタin横芝光」詳細
開催日時 9月15日(日) 13時〜16時半
「イベントスケジュール」
12時00分〜 縁日広場(〜16時00分)
13時00分〜 オープニングセレモニー
13時10分〜 「よこぴー」お披露目
13時30分〜 「よこぴー」「ふれあいタイム」(〜13時45分)「第1部」
13時45分〜 ステージ発表
城西国際大学チアリーディング部
横芝敬愛高校少林寺拳法部
横芝敬愛高校書道部
光中学校吹奏楽部
HIP HOPダンス教室(It's on)
こどもおはやし(上町囃子連) 他
14時45分〜 「よこぴー」「ふれあいタイム」(〜15時00分)「第2部」
16時00分〜 こどもモチ投げ
16時30分 閉演
開催会場 光文化の森公園 山武郡横芝光町宮川11905
問合わせ こどもフェスタin横芝光実行委員会事務局 0479-82-0434
備考
「こどもフェスタin横芝光」は、「雨天」の場合「翌日」(9月16日)に「順延」となるそうです。
また「天候不良」で「順延」になり9月16日(祝・月)も「天候不良」の場合は「横芝光町町民会館」で開催するそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1809 |
|
地域情報::匝瑳
| 09:43 PM |
PAGE TOP ↑