ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

 

「海上産業まつり」(旭市)
 本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「旭市」「海上コミュニティー運動公園」で11月23日(祝・水)に開催されます「海上産業まつり」です。

 「海上産業まつり」は、「生産者」と「消費者」、「新旧住民」や「異業種間」との交流など理解を深める場として、「商工業」「農業」などあらゆる分野から団体が多数出店するお祭りです。

 今回の「海上産業まつり」は「ふるさと・ふれあいフェスティバル」と題し開催、また今年のテーマは「野菜」だそうです。
 「海上産業まつり」の主な内容ですが、名物となっています「野菜の宝船」、「もち投げ」、「農水産物・食品の販売」、「パフォーマンスショー」など行われるそうです。

 「海上産業まつり」では、例年多くの市民や近隣からも、買い物や見物に訪れ、多くの人で賑わうようです。
 当日は「旭中央病院」と「海上キャンプ場」、「飯岡保険センター」からそれぞれ「無料シャトルバス」が運行。
 30分間隔で午前8時30分から午後3時30分まで運行するそうです。

 農業産出額千葉県第1位を誇る「旭市」、「海上地区」の人気の催し「海上産業まつり」にお出かけしませんか?

 「海上産業まつり」詳細

 開催日時 11月23日(祝・水) 10時〜15時

 開催会場 海上コミュニティー運動公園 旭市高生7

 問合わせ 旭市農水産課 0479-68-1175

 備考
 「海上産業まつり」は雨天決行の催しです。
 当日は「広域農道」を含む「会場周辺」「近隣道路」の渋滞が予想されますので、お近くを車で利用される方はご注意下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=776 |
| 地域情報::旭 | 12:50 PM |
「いきいきフェスタTAKO2011」(多古町)
 本日ご紹介するのは、近隣市「多古町」「多古町コミュニティーセンター」で11月23日(祝・水)に開催されます「いきいきフェスタTAKO2011」です。

 「いきいきフェスタTAKO2011」は、「多古町」の「産業祭」、「文化祭」、「健康福祉祭」の3つの祭典を1つにしたビックイベントです。
 「新鮮野菜」や「食味日本一」の「多古米」販売をはじめ、「豚汁ジャンボ鍋」、「各種団体」による「模擬店」がところせましと会場を埋め尽くします。
 その他に「物産展」や「各種ショー」、「音楽会」、「展覧会」など盛り沢山の催しで町民パワー全開だそうです。

 盛り沢山の催し内容ですが、「長さ20mのロング巻き寿司」や自分で作る「無料米粉どら焼きコーナー」など「来場者参加型の催し」が多いのが特徴で、「ベジタブル&スイーツコンテスト」(農産物の品評会、また作品の展示即売会)、「もち投げ&振る舞い餅」、「分清水高根下座連お囃子」、「フェスタCOLLECTION」by Girlicious Japan、「フェスタinビンゴ!」、「伝統文化こども教室〜もろおかきもの学院〜」、「レシピコンテストinTAKO 表彰式」(9月17日のブログ参照)、「〜多古町自動車組合主催〜豪華商品争奪じゃんけん大会」、「DJ小島崇弘(こじまたかひろ)ミニライブ」、「フェスタDEどら焼き!」、「えほんとおはなしのへやwithDJ高頭(たかとう)なお」、「〜多古町保険推進員プロデュース〜みんなDE巻き寿司20m!」、「健康医療まつり」などが行われるそうです。

 「参加無料」の催しとして「もち投げ&振る舞い餅」、「フェスタDEビンゴ!」、「〜多古町自動車組合主催〜豪華商品争奪じゃんけん大会」、「フェスタDEどら焼き!」、「〜多古町保険推進員プロデュース〜みんなDE巻き寿司20m!」が行われ、「DJ小島崇弘ミニライブ」、「えほんとおはなしのへやwithDJ高頭なお」も参加無料となっています。
 なお「いきいきフェスタTAKO2011」のオープニングセレモニーで開催される「もち投げ」では、終了後は「つきたてのお餅」が振る舞われるそうです。

 また「〜多古町保険推進員プロデュース〜みんなDE巻き寿司20m!」では、開催20回を迎えるフェスタにちなんで、来場者の皆さんと一緒に長さ20mの「太巻き寿司」に挑戦!
 11時00分からは「ステージ」でデモが行われるそうです。
 当日は、「多古米親善大使」のbayfm「小島崇弘」氏も一緒に寿司をマキマキ!
 完成後は参加者だけでなく、来場者にも大盤振る舞い!
 参加希望者は、本部にて11時30分から受付を行うそうです。
 (先着60名)

 「多古町」の文化として「分清水高根下座連お囃子」によるお囃子や、「伝統文化こども教室〜もろおかきもの学院〜」では、内面から出る美しさを育てるために「もろおかきもの学院」による「ゆかたの着装」と「マナー」を小学生たちがステージ上で可愛く披露されます。

 「健康医療の部」として行われる「健康医療まつり」は、「産業まつり」同日、「保険福祉センター」で開催され、内容は「骨密度」「健康」チェック、また「献血」を10時00分〜11時45分、13時00分〜15時に2回行うそうです。

 「多古町の魅力」が凝縮されている「いきいきフェスタTAKO2011」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「いきいきフェスタTAKO2011」詳細

 開催日時 11月23日(祝・水) 8時50分〜15時
小雨決行 荒天時中止

 開催会場 多古町コミュニティーセンター 香取郡多古町多古2855

 タイムスケジュール

 9時20分〜9時50分 ベジタブル&スイーツコンテスト

 9時50分〜10時00分 もち投げ&振る舞い餅

 10時00分〜10時30分 分清水高根下座連お囃子

 10時00分〜15時00分 健康医療まつり

 10時30分〜11時00分 フェスタCOLLECTION by Girlicious Japan

 10時30分〜14時30分 フェスタDEどら焼き!

 11時00分〜11時30分 えほんとおはなしのへやwithDJ高頭なお

 11時30分〜12時10分 フェスタDEビンゴ!

 12時00分〜13時00分 〜多古町保険推進員プロデュース〜みんなDE巻き寿司20m!

 12時10分〜12時40分 伝統文化こども教室〜もろおかきもの学院〜

 12時40分〜13時40分 レシピコンテストinTAKO 表彰式

 13時40分〜14時30分 〜多古町自動車組合主催〜豪華賞品争奪じゃんけん大会

 14時30分〜15時30分 DJ小島崇弘ミニライブ

 問合わせ 実行委員会 0479-76-2611

 備考
 「いきいきフェスタTAKO2011」当日は、「多古町循環バス」は無料で運行するそうです。
 また車でお越しの方は「臨時無料駐車場」もありますので、「多古町HP」の「いきいきフェスタTAKO2011」開催情報下段「臨時駐車場案内図」を参照下さい。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=775 |
| 地域情報::成田 | 08:58 AM |

 
PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.