■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.149384秒
携帯からもご覧いただけます
2011,11,02, Wednesday
「第35回九十九里町産業まつり」(九十九里町)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日三つ目にご紹介するのは、近隣市「九十九里町」「九十九里町役場駐車場」で明日の11月3日(祝・木)に開催されます「第35回九十九里町産業まつり」です。
「九十九里町」は旧「山辺郡(やまべぐん)」、1897年に「武射郡(むしゃぐん)」と統合して「山武郡」となった「千葉県山武郡」のまちです。
1955年「昭和30年」3月31日に「片貝町」、「豊海町」、「鳴浜村」の一部(作田)が合併して「九十九里町」として新設、「鳴浜村」の残部(白幡、本須賀)は「成東町」(現「山武市(さんむし)」)へ編入しました。
また「九十九里町」は、名前の通り「九十九里海岸」に面していて、「いわし」の名産地です。
人口は2011年(平成23年)9月1日現在18210人で、「主要産業」は、「漁業」、「水産加工業」、「農業」、「観光業」、「ガス事業」などがあります。
今回開催されます「第35回九十九里町産業まつり」は、毎年、大勢の来場者で賑わい地元の味覚が味わえる一大イベントです。
参加団体の皆さんが、この日のために準備した「野菜」や「魚」、手作りの「お惣菜」などが並ぶそうです。
なお「産業まつり」当日は「駐車場」が限られているため、この日に限り「無料巡回車」が運行されるそうです。
また予定されている「無料配布」は、なくなり次第終了となるそうです。
「九十九里町」の秋の祭典「九十九里町産業まつり」にお出かけしてみませんか?
「第35回九十九里町産業まつり」詳細
開催日時 11月3日(祝・木) 9時〜14時
開催会場 九十九里町役場駐車場 山武郡九十九里町片貝4099
開催内容 (一部)
9時〜14時
即売コーナー
10時
牛乳の無料配布
10時
トマトの無料配布
11時
もちつき&つきたておもち無料配布
正午
ワカメご飯の無料配布
13時
苗木無料配布
問合わせ 産業まつり実行委員会事務局 0475-70-3171
備考
「第35回九十九里町産業まつり」では、天候不順により中止する場合は、当日「防災行政無線」でお知らせするそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=751 |
|
地域情報::九十九里
| 08:38 AM |
2011,11,02, Wednesday
「第24回東庄ふれあいまつり」(東庄町)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「東庄町」で明日の11月3日(祝・木)に開催されます「第24回東庄ふれあいまつり」です。
「東庄町」で開催されます「第24回東庄ふれあいまつり」会場「東庄町公民館」は、「特設ステージ」による「ステージイベント」、「体験型」の「グラウンドイベント」、そして「展示・即売・模擬店」の「出店ブース」の3つで構成されています。
「ステージイベント」では、お笑いコンビ「ゴールデンボーイズ」、「イナズマライン」のライブ、「海賊戦隊ゴーカイジャー・ショー」や「イントロクイズ」などが行われるそうです。
「グラウンドイベント」では子供たちに人気の「ストライクピッチング」や
「人力発電」に挑戦、「フワフワ人形」のほか様々な体験ができる楽しい催しが多数行われます。
「出店ブース」では、美味しいもの、お得な情報盛り沢山で、「生産者販売の野菜」、「特産の新米」、「お餅」などが格安で販売されるほか、会場内では「野菜」や「風船」などの無料配布も行われるそうです。
「東庄町」で開催されるまちにふれあう「まつり」「第24回東庄ふれあいまつり」に参加してみませんか?
「第24回東庄ふれあいまつり」詳細
開催日時 11月3日(祝・木) 9時半〜15時
イベント内容 (ステージ)
9時30分〜 ザ マーチング (石田小学校)
9時45分〜 開会式
10時10分〜 笹っ子ウインドハーモニー (笹川小学校)
10時40分〜 みんなで踊ろう「よさこいソーランKIDS」 (神代・橘・東城小学校)
11時00分〜 海賊戦隊ゴーカイジャー・ショー1
11時40分〜 玉川奈々福のご存じ天保水滸伝
11時50分〜 東庄中学校吹奏楽部の演奏
12時15分〜 ピアダンス ステージ
12時30分〜 お笑いライブショー ウルトライントロクイズ&かき氷早食い大会(決勝)
13時30分〜 郷土芸能 みんなで踊ろう「東庄音頭」
13時45分〜 地元よさこい団体「華舞然蓮」
14時00分〜 海賊戦隊ゴーカイジャー・ショー2
14時40分〜 抽選会&閉会式
開催会場 東庄町公民館 東庄町笹川小学校グラウンド 香取郡東庄町笹川い4713-11
問合わせ 東庄まちづくり課 0478-86-6075
備考
「東庄町」では、「第24回東庄ふれあいまつり」同日開催で「第37回東庄町文化祭」も行われるそうです。
また「第24回東庄ふれあいまつり」には、まちの人気キャラクター「コジュリンくん」(8月28日のブログ参照)も登場するようです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=750 |
|
地域情報::香取
| 08:37 AM |
2011,11,02, Wednesday
「第21回山田ふれあいまつり」(香取市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、となりまち「香取市」で明日の11月3日(祝・木)に開催されます「第21回山田ふれあいまつり」です。
「山田ふれあいまつり」の開催される「香取市」はご存知の通り、「千葉県北東部」の自治体です。
2006年(平成18年)3月27日に「佐原市」、「香取郡小見川町」、「山田町」、「栗源町」が合併して誕生しました。
「香取市」北部の「利根川」に面した低地部は「水郷」と呼ばれ「観光地」として知られていて、また「香取市」全体が低地部と台地部で占められていることから田畑に適しており「農業」が基幹産業となっています。
ちなみに「米」の出荷量は千葉県一です。
「香取市」の市名ですが、この地方ゆかりの名称(郡名)であることから選定されたそうです。
今回行われる「ふれあいまつり」は「香取市」「山田地区」の「産業まつり」として開催。
また「第21回山田ふれあいまつり」は「香取のふるさとまつり」と称される11月の「香取市」のおまつりのはじまりを告げるイベントでもあります。
「山田ふれあいまつり」では、例年「ゴボウ」などの「野菜」をはじめとする「特産品」や、「地元農産物」で作る「五目おこわ」、「ゆで落花」などの「加工品」、「各種展示即売」が人気の催しです。
「農業団体」・「商工団体」ほかさまざまな団体による「大物産市」・「うまいもの市」のほか、「チャレンジ&納得面白コーナー」、「開運大抽選会」などのイベントも多数催行。
「香取市」「山田地区」の魅力満載で開催されます。
さらに「ステージイベント」としては、恒例の「山田中ブラスバンド部」の「演奏」や「郷土芸能」なども予定されています。
「郷土芸能」として「府馬神楽師神楽舞」、「イベント」として「バルバロスサンバ」(2回開催)、「テコンドー演武」、「オミザイルダンスショー」(8月17日のブログ参照)などが行われるそうです。
「第21回山田ふれあいまつり」の「会場」周辺は「駐車場」が少なく混雑が予想されるため、「無料送迎バス」が運行されます。
当日は「市民バス」4台、「循環バス」2台、「教育バス」1台、「山田支所ワゴン車」3台が「無料送迎バス」として運行されるそうです。
11月の「香取のふるさとまつり」シリーズのハナ(はじめ)を飾る「山田ふれあいまつり」にお出かけしませんか?
「第21回山田ふれあいまつり」詳細
開催日時 11月3日(祝・木) 9時半〜15時
開催会場 香取市山田支所市民広場 香取市仁良300-1
ステージ・スケジュール
9時20分〜 山田中吹奏楽部演奏
9時30分〜 開会式
10時20分〜 府馬神楽師神楽舞
11時00分〜 バルバロスサンバ (1回目)
11時45分〜 イナズマラインショー
12時00分〜 けんちんうどん義援金
12時10分〜 オミザイルダンスショー
12時30分〜 食生活改善推進協議会による試食・レシピの配布
12時45分〜 テコンドー演武
13時10分〜 バルバロスサンバ (2回目)
14時00分〜 和太鼓演奏
14時30分〜 開運大抽選会発表
「開運大抽選会賞品」一覧
特賞 合計95本
1 東京ディズニーランドパスポートペアチケット 5本
2 ホテルペア食事券 5本
3 やまだふるさと商品券 (1万円分) 20本
4 岩手県山田町海産物詰め合わせ 10本
5 こちょうらん 5本
6 こども商品券 (おもちゃ券5千円分)
7 ハム・ソーセージ詰め合わせ 10本
8 アイスクリーム詰め合わせ 10本
9 やまだ特産品詰め合わせ 20本
受付 9時〜12時まで
発表 14時30分〜 (ステージ)
問合わせ 香取市山田支所 0478-78-2116
備考
「第21回山田ふれあいまつり」では、「震災復興祈念 岩手山田交流フェア」を開催。
「東日本大震災」で被害を受けた「岩手県山田町」の方々が、新鮮な海産物をたくさん提供してくれるそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=749 |
|
地域情報::香取
| 08:36 AM |
PAGE TOP ↑