■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.484461秒
携帯からもご覧いただけます
2011,08,14, Sunday
「灯籠流し」(銚子市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご案内するのは、地元「銚子市」で明後日8月16日(火)に開催されます「灯籠流し」です。
「明るい社会づくり銚子地区推進協議会」(嶋田賢会長)主催による「灯籠流し」が今年も8月16日、旧渡船場前「河岸公園」(4月18日のブログ参照)の利根河畔で厳かに開催されます。
「利根川」河畔で行われる「灯籠流し」は、六角柱の「灯籠」が「流灯船」から放たれ、「利根川」の川面に映り、淡い光に亡くなった最愛の人々を思い、先祖への感謝の念を新たにする催し。
しかし今年は「東日本大震災」の余震が続いていることから、安全を最優先に考え、水上への「流灯」は行わず、陸上での「灯籠によるご供養」を行うそうです。
この催しは平成5年から始まり今年で19回目を数えます。
「銚子市」の「夏」の「風物詩」として定着した感のある催しで例年1000人の市民が「送り盆」に詰めかけ、利根川岸壁では「新盆」を迎えた家族が「灯籠」に手を合わせる姿が見られます。
「銚子仏教会」の市内13の寺院のご山主が「読経供養」を行ない、「奉献(ほうけん)の儀」では、明社女子部、島田病院看護師、親子がキャンドルを灯して献花するそうです。
先人の遺徳を偲び感謝する「灯籠流し」(灯籠によるご供養)に参加してみませんか?
「灯籠流し」詳細
開催日時 8月16日(火) 18時半〜
開催会場 河岸公園
問合わせ 明るい社会づくり銚子地区推進協議会・灯籠流し実行委員会 0479-25-2977
備考
今年の「灯籠流し」では、「東日本大震災」の犠牲者を悼(いた)み「犠牲者慰霊」「早期復興祈願」の祈りを捧げるそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=644 |
|
地域情報::銚子
| 09:30 AM |
PAGE TOP ↑