■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.22824秒
携帯からもご覧いただけます
2011,06,19, Sunday
「成東城跡公園」(山武市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、近隣市「山武市(さんむし)」の「成東城跡公園(なるとうしろあとこうえん)」です。
「成東城跡公園」のある「山武市」は、千葉県東部の市で、2006年3月27日に「成東町」「山武町」「蓮沼村」「松尾町」の4町村が合併し誕生しました。
「山武市」は、「東金市」「八街市」「富里市」「山武郡」(「九十九里町」「芝山町」「横芝光町」)と隣接しています。
「成東城跡公園」は、愛宕山の山頂に鎌倉時代の安貞2年(1227年)に、「九十九里浜」を一望できる「成東城」が築城された「城跡公園」です。
「城跡」の「山頂広場」には、「アスレチックコース」「テニスコート」(2面)があります。
詩人「斎藤信夫」自筆の、「里の秋」の「歌碑」が残っているそうです。
童謡「里の秋」の「歌碑」ですが、「作詞家」で数多くの「童謡」を産み出した「斎藤信夫」を記念して建てられたものです。
「歌碑」には、代表作「里の秋」の一節やその解説が刻まれています。
ちなみに「里の秋」は昭和21年(1946年)にレコード化され今もなお幅広く愛唱されているようです。
「歌碑」は「成東城跡公園」の広場に置かれています。
刻まれている「歌詞」は「静かな しずかな 里の秋 お背戸に 木の実の 落ちる夜は ああ 母さんと ただ二人 栗の実煮てます いろりばた」だそうです。
「成東城跡公園」には、「つつじ」が1万本、「さつき」・「椎」・「梅」などがあり絶好の散策(散歩)ルートになっています。
花木に溢れた公園なので、山武市民の交流と憩いの場として親しまれているようです。
「山武市」の自然・植物の宝庫「成東城跡公園」。
自然林溢れる公園で「森林浴」をしにおでかけしませんか?
「成東城跡公園」詳細
所在地 山武市富士見台
問合わせ 山武市都市建設部都市整備課 0475-80-1192
備考
「成東城跡公園」の辺りは「関東ふれあいの道」にも指定されており、格好(かっこう)のハイキングコースとなっています。
「成東城跡公園」の「展望場所」から見る風景は見処のひとつで、南東側に見晴らしが良く素晴らしい景色が広がっているそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=564 |
|
地域情報::九十九里
| 01:00 PM |
PAGE TOP ↑