■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.135794秒
携帯からもご覧いただけます
2011,06,13, Monday
「香取市」「県民の日」情報(香取市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日お伝えするのは、となりまち「香取市」の「県民の日」イベント情報です。
先(6月3日)のブログでアップしました「千葉県民の日」。
6月15日(水)の「県民の日」を記念して県内各地でイベントが6月中に開催されています。
今回は「香取市」の催しをお伝えします。
まず最初の「県民の日」イベントは「県立中央博物館大利根分館」で開催されている「企画展」「水郷を旅する人々」の「県民の日」入場無料です。
「水郷を旅する人々」は、江戸〜昭和初期に水郷を旅した文人や庶民の足跡を紹介する「展示会」。
月曜日休館で、入場料は一般 300円、高・大生 150円、中学生以下65才以上無料
場所は「県立中央博物館大利根分館」で開催時間は9時〜16時半。
(問合わせ 0478-56-0101)
「県民の日」企画二つ目ですが、「水郷小見川少年自然の家」では、6月15日(水)に、宿泊施設を除く施設使用料金の無料利用です。
営業時間 9時〜16時
(問合わせ 0478-82-1343)
「香取市」の上記の2会場(施設)で「県民の日」の無料活用できるそうです。
この機会に利用してみてはいかがでしょうか?
備考
「県民の日」のイベント会場ではないのですが、「水郷佐原水生植物園」では「あやめ」の見頃を迎えているそうです。
また来月(7月)の開催が待ち遠しい「はす祭り」の「はす苑」の「蓮の花」もいよいよ「蕾」が伸びてきたようです。
ちなみに「水郷佐原水生植物園」の「はす」の品種は300種以上で「日本一」を誇ります。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=556 |
|
地域情報::香取
| 05:43 PM |
PAGE TOP ↑