■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2025年04月
次月>>
■NEW ENTRIES■
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
夏本番!海開き (07/21)
■CATEGORIES■
お知らせ (196件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
2019年12月(1件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.138164秒
携帯からもご覧いただけます
2011,06,06, Monday
「運動の森自然公園成田エアポートコース」(成田市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日二つ目にご紹介するのは、近隣市「成田市」の「運動の森自然公園成田エアポートコース」です。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」は、敷地面積約5万平方メートルの中に、「フィールドアスレチック」、「収穫体験農園」(花菜、じゃがいも、ブルーベリー、さつまいも、落花生、里芋等)、「デーキャンプ場」、「変形サイクル」、「ミニパターゴルフ」、「ファミリー迷路」、「オリジナルキーホルダー作り」、「射的」などの「遊戯施設」が充実した「自然公園」です。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」の一番人気は、なんといっても「アスレチック」です。
森の中にある、起伏に富んだ変化のあるコースとなっていて、標準所要時間約120分、距離は約1600m。
「アスレチック」の種目(コース)は40種目あり、様々な種目はそれぞれ魅力があり人気のアトラクションとなっています。
「アスレチック」の注意事項として、競技中は物を持たず手ぶらで遊ぶことや、動きやすい服装で、運動靴で競技下さいとのことです。
(裸足、サンダル、ハイヒール禁止です。)
なお「アスレチック」以外の「施設」については、「お楽しみ券」が必要となります。
「お楽しみ券」は1枚100円で、「お得なセット券」は11枚セット1000円で販売しているそうです。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」には「中・高校生遠足」「会社レク」等に最適な「オリエンテーリング」もあります。
田園風景の中を散策しながら、ポイントを見つけゴールを目指す「オリエンテーリングコース」です。
コースの特徴ですが、起伏が少なく歩きやすい地形ですので、初心者の方にも十分に楽しめるようです。
所要時間は90分〜150分 地図1枚100円で「大雨」「大風」「台風」など気象が荒れた後は、中止する場合がありますので、コースの状況を事前にお問い合わせ下さいとのこと。
「オリエンテーリング」は要予約です。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」では「デーキャンプ」(個人・一般団体)もあり、機材の持ち込みなどもOKだそうです。
「大鍋」(60〜80名)(2000円)、「小鍋」(5〜10名)(200円)、「かまど」(300円)、「ハンゴー」(4合、5合炊き)(250円)、「マッチ」(50円)、「まき」(一束)(500円)、「鉄板」(45×45cm)(300円)、「ガス」(一名につき200円)、「しゃもじ」「ピーラー」「まな板返し」「フライ返し」「おたま」「ひしゃく」「包丁」(くだものナイフ)「ボール」「食器」(容器、発泡スチロール)(各50円)、「レンタル器具」貸出しもあります。
「デーキャンプ」は250名様まで可能で、事前に予約が必要となります。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」の「体験農園」は、「じゃがいも」(5月下旬〜6月下旬)「ブルーベリー」(7月下旬〜8月下旬)「落花生」(9月中旬〜10月中旬)「さつまいも」(9月中旬〜11月下旬)「里芋」(唐いも)(9月中旬〜12月上旬)などがあります。
なお「体験農園」は「アスレチック」入園者対象なので、「収穫体験」だけの受付は行っていないそうです。
「運動の森自然公園成田エアポートコース」では土・日曜、祭日、春休み、夏休みは楽しい「イベント」を開催。
大人から子供まで楽しめる「宝探し」大会や、「ビンゴ大会」、「くつとばし大会」、「夏休み限定」「水中カードさがし大会」など開催しており、何をやるかは当日のお楽しみのようです。
(「イベント」は天候によっては、時間の変更や中止になる場合があります)
成田にある一日中遊べる「運動の森自然公園成田エアポート」で、初夏の思い出づくりを作りに出かけませんか?
「運動の森自然公園成田エアポートコース」詳細
所在地 成田市前林817
定休日 火、水、木曜日 (祝日、春・夏休みは除く) 年末年始
入園料 大人 800円 中高生 700円 小学生 600円 4歳以上 500円 4歳未満 無料
問合わせ 0476-73-5121
備考
「運動の森自然公園成田エアポートコース」では、ご利用に当たって十分な準備運動、運動をするのに相応しい服装での運動をお願いしています。
また指定外の運動方法、スタッフの指示に従わない、ふざけながら遊ぶ、飲酒して遊ぶ事などは禁止されています。
「アスレチック」等の遊びで衣服など汚れることがありますので、予備の着替えや靴などお持ち下さいとのことです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=547 |
|
地域情報::成田
| 01:22 PM |
2011,06,06, Monday
「薬師寺(やくしじ)」の「槙(まき)」(匝瑳市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご案内するのは、近隣市「匝瑳市」「薬師寺(やくしじ)」の「槙(まき)」です。
「薬師寺」は「真言宗智山派」の寺院。
「薬師寺」は、寛元元年(1243年)に、「僧快賀」の開基と言われていますが、「後堀河天皇」の「第二皇子」、「林阿宮」の創建という説もある寺社です。
寺伝によると、御本尊の「木造薬師如来」は、「行基」菩薩の作、山門の「仁王」は、「運慶」、「湛慶」の作とされています。
また「薬師寺」には「室町時代」の作と考えられる「両界曼陀羅」、「絹本著色五大明王図」、「江戸時代」初期の「釈迦涅槃図」などがあります。
「薬師寺」境内には「農民詩人」「伊藤藤和」の墓もあります。
「薬師寺」の「槙(まき)」は、「薬師寺」境内にあり、樹齢700年以上と言われる古木で、天に向かって聳(そび)えています。
境内には高い木々が茂っていますが、「槙の古木」は見る人を圧倒します。
「槙」の古木が聳える「匝瑳市」の古刹「薬師寺」に来訪してみませんか?
「薬師寺」詳細
所在地 匝瑳市川辺2877-2
問合わせ 薬師寺 0479-67-3158
匝瑳市生涯学習課生涯学習室 0479-67-1266
備考
「薬師寺」の「槙」は昭和46年(1971年)3月27日に「匝瑳市」の「天然記念物」に指定されました。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=546 |
|
地域情報::匝瑳
| 01:22 PM |
PAGE TOP ↑