■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2025年07月
次月>>
■NEW ENTRIES■
現在地域の電話がつながりません (07/04)
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
■CATEGORIES■
お知らせ (197件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2025年07月(1件)
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.131921秒
携帯からもご覧いただけます
2011,02,01, Tuesday
「大杉神社」「節分特別祈願祭」(稲敷市)
author :
犬吠埼観光ホテル
本日ご紹介するのは、近隣市 茨城県稲敷市「大杉神社」「節分特別祈願祭」です。
稲敷市は銚子から見て北西に位置し、北に「霞ヶ浦」南に「利根川」が流れる水に恵まれたまちです。
高速道路の「圏央道(首都圏中央連絡自動車道)」が繋がっており、「群馬県」「栃木県」など北関東のお客様、東北地方、「埼玉県」など銚子から北に位置する土地から来るお客様が都内を通らず茨城県に来れるので、「圏央道」を利用して茨城県・千葉県北部に訪れる方がにわかに増えているようです。
余談ですが、稲敷市のとなりまち「阿見町」(正確には阿見東IC)には、「あみプレミアムアウトレット」があり、茨城県鹿行地区(茨城東部)や銚子を含めた千葉県北総地区からショッピングにいかれる方が多く見受けられます。
さて今回ご案内する「節分特別祈願祭」は、厄除・八方除・星除の永い伝統を持つ、「大杉神社」の年中行事の中で最も重要な厄難除の大祈祷の日にあたります。
厄除・八方ふさがり・星回りの悪い年に当たられる方は是非、「節分祭」の「特別祈願」をお受け下さいとの事。
「節分特別祈願祭」当日(2月3日)に厄除・八方除・星除祈願を受けた方(初穂料5000円以上)には、「福豆」「遣豆」「大儺木」「厄除特別御守」「厄除懸御守」「蘇民将来札」「厄除のかわらけ」が授与されるそうです。
また当日4度(15時、17時、19時、20時)「節分豆まき祈願」を催行、この時間に初穂料10000円以上のご祈祷を受けた方は、「豆まき祈願」をすることができます。
「拝殿前舞台」から「豆まき奉仕」をすることができるそうです。
この機会に稲敷の名刹に訪れ、節分祭に特別祈願を受けてみませんか?
「大杉神社」「節分特別祈願祭」詳細
開催日時 2月3日(木)9時〜20時
所在地 茨城県稲敷市阿波958
問合わせ 0298-94-3636
駐車場 350台 無料
受付 祈願時間10分前に終了
料金 初穂料5000円〜
備考
2月3日(木)当日「節分追儺祭」も3回(15時、18時、20時)催行。
「節分追儺祭」の内容は、「福豆神事(ふくまめしんじ)」「鳴弦之儀(つるうちのぎ)」「大儺之儀(だいだのぎ)」「振鼓之儀(ふりつづみのぎ)」「祭文奉読之儀(さいもんほうときのぎ)」「割焙烙之儀(ほうろくわりのぎ)」「撃桃之儀(ももいちのぎ)」だそうです。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=363 |
|
地域情報::鹿島
| 03:27 PM |
PAGE TOP ↑