■CALENDAR■
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2025年07月
次月>>
■NEW ENTRIES■
現在地域の電話がつながりません (07/04)
絶対にあきらめない御守りプレゼント☆プラン (05/10)
母の日のプレゼントに (05/10)
9月29日は中秋の名月と満月が重なるSPECIAL DAY! (09/29)
海水浴を楽しむ☆犬観SEAサポートパックがおススメ (08/05)
■CATEGORIES■
お知らせ (197件)
お得情報 (39件)
気まぐれ日記 (132件)
イベント情報 (3件)
地域情報 (3083件)
銚子 (724件)
香取 (716件)
成田 (707件)
神栖 (79件)
旭 (230件)
匝瑳 (305件)
九十九里 (134件)
鹿島 (185件)
■ARCHIVES■
2025年07月(1件)
2024年05月(2件)
2023年09月(1件)
2023年08月(1件)
2023年07月(1件)
2023年06月(1件)
2023年05月(1件)
2023年04月(2件)
2023年01月(4件)
2022年12月(1件)
2022年10月(3件)
2022年09月(1件)
2022年08月(2件)
2022年07月(3件)
2022年06月(2件)
2022年05月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(3件)
2021年12月(1件)
2021年08月(3件)
2021年07月(2件)
2021年06月(3件)
2021年05月(3件)
2021年04月(3件)
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(3件)
2020年10月(3件)
2020年09月(3件)
2020年08月(4件)
2020年07月(3件)
2020年06月(4件)
2020年05月(7件)
2020年04月(2件)
2020年02月(6件)
2020年01月(9件)
■POWERED BY■
■OTHER■
RSS 1.0
処理時間 0.128961秒
携帯からもご覧いただけます
2010,12,11, Saturday
「満願寺(まんがんじ)」(銚子市)
author :
犬吠埼観光ホテル
快晴続きの犬吠埼。
海が黄金色に輝き、きらきらした波間に、空の色が反映され感動的な朝景が広がっています。
さて本日ご紹介するのは、当地 犬吠地区にある寺院「じゅんれいの寺 満願寺」(以下 満願寺と表記)です。
「満願寺」は徳道上人創設以来の歴史と伝統を受け継いで開創されました。
犬吠埼から500メートルの愛宕山(北総地区一の高さ)の東側の中腹に、「満願寺」があります。
「第27番圓(円)福寺本尊十一面観世音」の写しの尊像を奉安し、「坂東札所めぐりの巡礼」が中心になり、満願成就した報恩感謝のために開創され、現在は「第27番飯沼観音・圓(円)福寺」の奥の院となっています。
また「満願寺」には、総ヒノキ造りの高さ一丈三尺(約4.3メートル)の「十一面慈母観音像」の本尊と、古くから信仰にささえられた西国、坂東、秩父の「百観音霊場」や「弘法大師」が開かれた「四国八十八ヶ所」の霊場の本尊を勧請し、奉安した御堂(満願回廊堂)があります。
「満願寺」は、犬吠埼まで「初日の出」にお出かけの方が、日の出を詣(もう)でた後、初詣に訪れ多くの方で賑わいます。
背に愛宕山、前に名勝 犬吠埼を望む「じゅんれいの寺 満願寺」にお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?
満願寺
銚子市天王台9822-1
0479-24-8416
備考 「満願寺」には、西国、坂東、秩父、四国、諸国霊場の五ヶ所の「仏足跡お砂場」があり、「身体健全」「病気平癒」の祈願をこめて「お砂踏み」が出来ます。
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=284 |
|
地域情報::銚子
| 10:58 AM |
PAGE TOP ↑