MAP

犬吠埼観光ホテル
〒288-0012
千葉県銚子市犬吠埼10293


>>google mapはコチラ


犬吠埼観光ホテル
ご予約・お問い合わせ
0479-23-5111(代)


周辺観光のご案内

銚子大橋
>>写真はコチラ
利根川に昭和37年12月10日、対岸の茨城県波崎町とを結ぶ橋として架けられたのが銚子大橋です。延長1,450m、幅8mで川面に架けられた橋では、日本一の長さです。通行料は無料です。

⊂交通⊃
東関東自動車道「潮来IC」より、国道124号を銚子方面へ


ヤマサ醤油
>> 写真はコチラ
ヤマサが醤油醸造を始めたのは1645年。当時から品質にこだわった醤油として知られ、江戸時代末期には幕府からも品質の高さが認められ「最上醤油」の称号が与えられたほどです。
工場見学も受け付けており、麹室やもろみタンク、さらには容器詰めの模様など、醤油の製造過程が実際にご覧になれます。
◆工場見学のお申込み(要予約)
TEL:0479-22-9809

【お問い合わせ】
ヤマサ醤油株式会社
*千葉県銚子市新生町2-10-1
*TEL 0479-22-0095
*URL:http://www.yamasa.com/
*土日・祝日は映画上映のみです。

⊂交通⊃   
JR「銚子」駅より銚子電鉄「仲ノ町駅」方面へ徒歩7分


銚子ポートタワー
>>写真はコチラ
高さ57.7mのツインタワーでもある銚子ポートタワーは、千葉県の「ふるさと千葉5ヶ年計画」の一環として建てられたもので、1991年6月23日にオープンしました。
エレベーターに乗り展望室まで上がると、高さ47mから360度のパノラマの景色を見渡せます。眼下には銚子漁港、利根川、太平洋、銚子市街、鹿島の工業地帯や筑波山を望むことができ、また、夕暮れ時には海面や川面に浮かぶ綺麗な月の姿を見ることもできます。

⊂交通⊃

JR「銚子駅」から千葉交通バス川口・黒生・ポートセンター行きで20分、ポートセンター下車、すぐ 。


屏風ケ浦
>>写真はコチラ
銚 子市名洗町から飯岡町の刑部岬までの約10kmにわたって高さ40m〜50mの絶壁が続いています。これが屏風ケ浦です。太平洋の海食によって作り出され た景観が、イギリスとフランスの間にあるドーバー海峡に似ているため、『日本のドーバー』『東洋のドーバー』といわれてるほど、荒削りで雄 大なスケールです。

⊂交通⊃
JR「銚子駅」より千葉交通バス名洗行15分、名洗より徒歩すぐ。


地球の丸く見える丘展望館
>>写真はコチラ
千 葉県北総地区の最高点73.6mの愛宕山の頂上にある展望館です。ここは北を鹿島灘から筑波山に、東と南を太平に、西は屏風ヶ浦から九十九里までを見渡せ ます。円周360度中330度までが水平線に囲まれています。展望館は地球の丸さを肉眼で体験できるように、屋上に展望スペースが設けてあります。
ここからの景色は必見で、晴れている時は閉館時間を日没まで延長し、素晴らしい夕景も楽しむことが出来ます。

⊂交通⊃
JR「銚子駅」から銚子電鉄「犬吠駅」下車、徒歩15分。又は、千葉交通バス「長崎・国民宿舎」行き、「渡海神社」下車、徒歩7分

犬吠埼
>>写真はコチラ
風光明媚な銚子を代表する景勝地。
〜ほととぎす 銚子は国の とっぱずれ〜の詩があるように、銚子は太平洋に突き出た半島です。
ここから昇る朝日は大変に美しく、中でも正月に昇る初日の出は地軸の関係で日本一早く拝むことが出来ます。そのため、正月の初日の出の時間には多くの人たちで賑わいます。

⊂交通⊃
JR「銚子駅」より銚子電鉄「犬吠駅」下車


page topへ

TOPへ戻る
このサイトをお友達に教える